最終更新:

106
Comment

【32559】学芸大附属中学ってそんなに塾代がかかるの?

投稿者: 金欠ママ   (ID:fJXAjrgLreQ) 投稿日時:2005年 02月 07日 14:23

 第一志望の学芸大附属中学に受かったはいいけれど、ここを読んで入学後の塾代におびえてしまい、手続きをしようかどうか迷っています。何を今更、とお叱りを受けそうですが、そんなにかかるとは思っていなくて・・・。附属中の方たちは本当に皆、そんなにお金のかかる大手塾へ行かれているのでしょうか。サラリーマンなので、ここまで来るのにいっぱいいっぱい。塾代が中学受験並にかかるなら、もうひとつ受かっている面倒見のよさそうな私立のほうがお金がかからないかしら。背に腹は変えられなくて、恥ずかしながらご質問。手続きの〆切は明日です。どなたか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【4311501】 投稿者: そう??  (ID:wrUv6Ouj3QE) 投稿日時:2016年 11月 05日 17:28

    〉今年度の3年生から
    2月下旬(通常の国立日程)→1月上旬(附中生内進者向け)
    外部生と同じ試験→内部進学者向け試験
    にかわりますので、対策変わってくるかもしれませんね。

    対策なんて変わりませんよ、笑
    内部進学のために内申だけ考えていたら
    附高でびりっけつになってしまうじゃないですか?
    今までの、内申も取りに行く・外部受験対策も含めた内部進学準備も頑張るの方が良かったと思うけれどな〜。

    外部受験対策は内部進学後の為にもなっていたのですよ。
    開成合格開成辞退も慶女合格慶女辞退も別に勲章取りじゃないでしょう。
    全ては附高進学後の学内順位のため、大学受験のため、一般受験の中学生達と差がつかないためです。

    今までは高校受験の様子で附高での出来具合が測れたのに、
    それができなくなってしまって、逆に内部進学者の学力下がる気もするけれど。
    内部進学試験を難しくしてバンバン落として、
    数が減った分外部を増やす訳でもないのよね。

    多様性方向で動いているので、早く内部進学決めて論文でも書かせるのかしら?
    高校外部受験組も可哀想よね。

  2. 【4312873】 投稿者: あのう…  (ID:56CkDk4uJGk) 投稿日時:2016年 11月 06日 17:39

    今までは、外部受験生と同一試験日、同一会場(附属高校)でしたが…。

    既出ですけれども、制度に関係なく勉強する子はしますし、塾も各ご家庭の判断で色々。
    既に単科で大学受験塾に通塾している子もいますし、自分の立ち位置が知りたかったら単発模試でもはかれのでは?

    実際に通学させていると、ここで、言われている内容に違和感を覚えることが多々ありますね

  3. 【4312902】 投稿者: 外からのイメージと実際  (ID:oO0kwHP3mlo) 投稿日時:2016年 11月 06日 17:54

    外から見るイメージと実際が違うことは多いですね。

    国立附属というと、小学校からの生徒が落ちこぼれるイメージが強いかもしれませんが、附属高校に行って優秀な生徒を見ると、小学校からの子(スーパー内部)、中学校からの子(内部)、高校からの子(外部)がいずれもいます。
    中には、幼稚園からの子(ウルトラ内部?)も。

    中学校入試の偏差値がそれほど高くないので、偏差値に合わせる形で中学入試した子には、それほど出来る子はいませんが、「国立の共学志望」で附属中学を選んだ子にはかなり出来る子もいます。
    そういう子がしっかり勉強をするのは、高校からの外部生が優秀だということに対抗する意味もありますが、それだけではありません。やはり、自分のため。
    中高一貫校で、中学校時代からしっかり勉強をしている子と考え方は同じなのです。

    もっとも、高校入試までは抜いている子も一定数いますけれど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す