最終更新:

2550
Comment

【5368562】MARCH付属校が大人気

投稿者: 付属人気   (ID:NJulLfFeAc.) 投稿日時:2019年 03月 21日 10:29

MARCHは比較的簡単に入れる大学だったが
最近は入るのが難しい大学に変貌。
日東駒専すら入れない時代。
世間一般もようやく気が付き、
今年は公立難関校に入れるより
MARCH付属校が大人気の模様。
成成明学国学院、日東駒専の付属高校も含め
皆さん、来年の高校受験はどうしますか?
うちは付属高校を考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5902824】 投稿者: そう言ってる人  (ID:gklgtDo/17Y) 投稿日時:2020年 06月 06日 21:27

    って大学受験したことのない高卒だったりするんだよね。
    受験の大変さを知らない高卒。
    無知というものはオソロシイ

  2. 【5902878】 投稿者: 個人塾講師  (ID:0lR2uEkjJfA) 投稿日時:2020年 06月 06日 22:34

    受験勉強というのは、子どもたちの成長を大きく促しますね。

    僕のところは中学生をメインに教えていますが、顔つきからして変わりますからね。受験生かどうか、後ろからでも判別できますよ。受験生の貫禄が付くんですね。

    僕としては、高校受験だけでなく、もう一度大学受験にトライして欲しいと思います。
    卒塾生が遊びに来てくれますが、彼らは本当にたくましくなって帰ってきます。早慶の附属の子もいるんですが、こういっては語弊があるかもしれませんが、彼ら以上に成長していますよ。

    あくまでも僕の個人的感想で、進路指導のときは附属を否定するものではありませんが、やはり高校受験、大学受験というのは人生にとって良いなと思います。

  3. 【5902928】 投稿者: うちは明明ですが  (ID:OQrPJATLSTA) 投稿日時:2020年 06月 06日 23:41

    塾は約半数の人が通っています。

    附属だからと勉強していないと思わないでください。

    それより近くの都立進学校のほうが、塾に通っている人が少ないそうです。

    それでも、難関国立やマーチや早慶に合格者が出ているので、一般入試のほうが勉強をあまりしていないということですよ。

  4. 【5903646】 投稿者: あれあれ  (ID:ibvNdvQkEm6) 投稿日時:2020年 06月 07日 18:48

    塾いかないで都立からマーチ早慶入って
    附属は塾行って附属から大学進学では
    附属のほうが馬鹿だと言っているようなもの
    ですよ。
    附属は附属の授業にすらついていけないから
    塾に行く。
    都立は受験で勉強習慣つき、
    自学自習で大学受験。
    勉強しないで大学入ることなどできないのです。
    結局現在価値なのです。
    大学受験と高校受験どっちが直近真面目に
    勉強しているか。
    これは大きな違いなのです。

  5. 【5903906】 投稿者: MARCH附属  (ID:AVAvAW/cJe2) 投稿日時:2020年 06月 07日 22:54

    実際のMARCH附属校ではあり得ないこと、が度々書かれ、その書き込みに嬉々としてツッコむ人がいることにびっくりします。

    どうしてもネガキャンしたい層がいるのかと不思議に思います。

    MARCH附属の内情を知る人ならデタラメな書き込みはしないし、MARCH以上、もっと言えば国立大や早慶の方はMARCH附属には興味がないかと思いますので。ネガキャンを張りたい方はきっと、MARCH未満の方なのでしょうね。
    金持ち喧嘩せず、ですから。

  6. 【5903917】 投稿者: 結果論  (ID:JfEC0dvh.Yk) 投稿日時:2020年 06月 07日 23:01

    都立から早慶マーチに入れる保証なんてない。大学受験失敗したくないから附属。大学が日東駒専以下なら附属で決めたい。

  7. 【5904124】 投稿者: 附属の生徒は熱心に勉強しています  (ID:8dlYIhWmEfg) 投稿日時:2020年 06月 08日 07:28

    明明は塾に通っている生徒さんは多いですよ。説明会でも、半数近い人が通われていますと説明されてました。

    外部の模試も、都立の進学校より熱心に受験します。

  8. 【5904229】 投稿者: 学校による?  (ID:AVAvAW/cJe2) 投稿日時:2020年 06月 08日 09:39

    では、同じMARCHでも学校によるということでしょうか。
    同じく共学附属校ですが、高校生で塾通いをしている子はあまり聞きませんし、中学生ではいないに等しい人数だと思います。

    明明は全員が希望の学部に進学できると聞きましたが、どういうシステムなのでしょう?

    私が知っているのは、学部ごとに人数の振分けがあって成績順に選べる学校です。その成績も定期考査と授業点(提出物等)で決まり、試験や提出物は大学のようにレポート形式が多いため、受験予備校のような塾に行っても求めるものが違うため、あまり役に立ちません。
    SEGのような英語塾、英会話教室は行く子は多いです(学校というより自分のために)

    中学校の時、Z会のニュートレジャーの講座を検討しましたが、学校の方が余程丁寧でわかりやすいので止めました。同じく体系数学も(高入生のためになのか進度はゆっくりなので)焦らずじっくり学べます。

    外部の大学に行くのは、早慶上理の指定校推薦枠とその他交流のある?私大、国立大学に毎年1桁名。ごく稀に(数年に1名ぐらい)医学部に入学する子がいます。
    さすがに、国立大と医学部を目指す子は予備校に通っていると思いますが。

    附属校に通いながら塾通いでは、附属の良さをあまり享受できないような気がしますが。求めるものは本当に人それぞれなので、大学に至るまでの道もそれぞれなのですね。
    勉強になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す