最終更新:

2550
Comment

【5368562】MARCH付属校が大人気

投稿者: 付属人気   (ID:NJulLfFeAc.) 投稿日時:2019年 03月 21日 10:29

MARCHは比較的簡単に入れる大学だったが
最近は入るのが難しい大学に変貌。
日東駒専すら入れない時代。
世間一般もようやく気が付き、
今年は公立難関校に入れるより
MARCH付属校が大人気の模様。
成成明学国学院、日東駒専の付属高校も含め
皆さん、来年の高校受験はどうしますか?
うちは付属高校を考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5910679】 投稿者: 一般的には  (ID:yIgtDuJzTq.) 投稿日時:2020年 06月 14日 18:44

    うちと、学校選択の軸が同じ方がいらっしゃって嬉しいです。
    校風は、学校と生徒が長い長い歴史の中で培っていく物なので、一朝一夕には成り立たないし変わりもしません。
    うちは入学してから、常に色々な事を自分で考えて決定するようになったので、それだけでも入って良かったと思えます。

    時々、
    文化祭で生徒の派手さを見て引いた、それでやめた
    という方が現れますが、それは学校研究ができていないと感じます。

    自由な校風の学校では、文化祭は特別のイベントであり楽しむ為の物という事で、普段の何倍も外見を演出するので、それを学校の全てだと思うのは尚早だという事なんです。
    でも、そのような事で引いてやめる人がいなければ受験者が増えすぎてしまうので、引かれることも必要だとは思いますが。

    それから、前に挙げた4校ですが、うちは80%の判定は出ていましたが、どこも甲乙付けがたく、また熱望組でもありました。
    最終的に入学した学校は一つですが、今でもどこも好きな学校たちであることは変わりません。

  2. 【5910710】 投稿者: MARCH附属  (ID:1U17RvGgaWA) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:10

    明明と書くと嘘になるので明治と書きました。

    そして大学附属志望だったので早慶MARCHのだいたいの附属系属校の説明会へ参加した印象をまとめて書きました。
    全ての学校を回ってはいないので学校によって違うのに大学名でまとめてしまい失礼しました。

    私自身が一番行きたいなと思った学校は中央ですね。
    結局のところ受験することはありませんでしたが文化祭ではなく普段の学校説明会を見ても他の学校より生徒たちが華やかでした。説明会でも良い意味で破天荒(笑)な動画を見せていただいてここに通えたら楽しいだろうなと想像できました。

    よくMARCHと一括りにされますがそれぞれに特徴があり最終的にはどの学校にご縁をいただいても楽しめる学校だと思います。

  3. 【5910719】 投稿者: 質問ですが  (ID:y5aWbgUaLMA) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:17

    >私自身が一番行きたいなと思った学校は中央ですね。

    早慶には行きたいと思ったことはなかったでしょうか?

  4. 【5910727】 投稿者: MARCH附属  (ID:1U17RvGgaWA) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:22

    我が家の第一志望は早慶でしたよ。
    しかし校風だけで選ぶなら私自身は中央がいいなと思いました。

  5. 【5910738】 投稿者: そうですか?  (ID:AVAvAW/cJe2) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:30

    >>大学付属である以上、
    >>進学できる親大学の人気と進学条件の難緩で偏差値(入学難易度)はほぼ決まるよね。
    >>校風に憧れて熱望というのは成績的に少し足りない方々からよく聞くセリフのような気が。


    開成と麻布武蔵で、校風に憧れて麻布武蔵という男子は一定数いますよ(偏差値結構違います)
    結果、東大入ればどちらでも良いのでしょうが。笑

    大学附属なので大学に左右されるのはわかりますが、もし中附なら中央大の法学部って悪くないと思います。いずれ茗荷谷キャンパスだし。
    調べたら中附347人中105人も入れますよ。
    それに、ここで人気の??理工学部もあるし。

    ですが見学した際、中学校の校舎はまるで学園ドラマに出てくるような素敵な建物でしたが、北側にひっそり建っていた高校の校舎は、金八先生かと思うくらい昭和な建物で、その差に少し引いてしまいました。
    (後で「高校生はあまり自教室は使わない。教科によって別棟にある専用の教室を使う」と聞きましたが)

    中学校の説明会では、自由な校風も高校から!と、はっきりと宣言されてました。
    自由を得るには責任を負わなければならない、中学校はそのためのルールを学ぶ場だとのことで、なるほどと思いました。
    制服も組み合わせは自由ですが、服装の乱れには厳しい感じでした。
    数年前のことなので、変わってないと思います。

    中附は中学校から内進の子は意外に地味で、いわゆる派手な子は高入の子です、と質問コーナーの保護者の方がおっしゃってましたが。
    全体的にすごく楽しい雰囲気だったので、リア充とはこのことか!と思いました。何だか、共学の良さが全開でした。

    (我が家は中附ではないので、外部から見た感想です)

  6. 【5910757】 投稿者: 私も!  (ID:AVAvAW/cJe2) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:43

    中学校の説明会でしたが、(たぶん)中附の高校生の破天荒な動画、私も見ました!
    周りの方も、温かい目で見ていて、上映後に拍手がありました。
    紹介した先生がすごく誇らしそうで、うちの子達いいでしょう!っていう感じで、それに感動しました。

    取り繕うわけでもなく、ありのままで素敵な学校だなと思いました。
    (他の学校で散々、お行儀のよい優等生路線の学校紹介ばかり見てきたので、新鮮でした)
    確かに、生徒の個性や良いところを伸ばしてくれそうな学校だと思いました。

  7. 【5910783】 投稿者: 校風を作るのは生徒  (ID:EntmpQylc5Y) 投稿日時:2020年 06月 14日 20:05

    私の大学時代の友人で中大系の付属高校で教鞭をとっていた時期があり、さらにそのご子息は何故か明大系の系列校から明大に進まれたというMARCH付属体験の深い方がいらっしゃいます。
    どちらもやはり、大学への推薦をチラつかせつつ、それで抑え込もうという先生もいらっしゃるようですが、結局のところ、学校生活をどういう姿勢で過ごすかは、生徒たちが作り出したムードがそれぞれのカラーを作り出していると仰っていましたね。
    MARCH付属校は、どこの学校も歴史と伝統のある学校ですので、しっかりとしたカラーを持っていると思います。
    偏差値の序列や系列大学への進学の優位度とかも大切ではありますけど、どんな学校なのかをよく情報収集して、本人が一番求めているものがある学校を選択させてあげるのが一番ですね。

  8. 【5911122】 投稿者: まだやってる  (ID:gWqIZfH2FwM) 投稿日時:2020年 06月 15日 00:36

    男子なら明治。
    女子なら青学。
    これ以外の選択肢はない。
    反論は認めない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す