最終更新:

25
Comment

【6173132】高校受験の駿台模試

投稿者: 教えてください。   (ID:4d12rzvmbwM) 投稿日時:2021年 01月 24日 18:00

頭が良い人は、中一、中二では受けないとどこかで目にしました。
早稲田アカデミーのTクラス生はうけているようですのでそんなことはないと思ったのですが。
サピックス生はサピックスオープン中心だとして、
他の塾で優秀な層はどんな模試を受けているのでしょうか。
高校受験はあまり塾もバラエティないですし、模試はもっと少ないです。まだ、受けてないということでしょうか。
詳しい方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6216161】 投稿者: 中一第一回から受けています(公立中生)  (ID:J/3XsF9Vufk) 投稿日時:2021年 02月 15日 18:02

    塾なし、通信教育なし、を本人が希望したので親側の条件として駿台模試を中1から受け続けています。
    最初はながらく偏差値50付近でしたが、噂は知っていたので気にしませんでした。最近は60近くまであがって来ました。出題範囲を見ながら、到達度を見極めるのが大切です(履修範囲で正答率が何パーセントの問題まで取れているか、など)。公立中学の履修進度では全然追いつきませんので、それを気にするなら通塾するしかないです。
    難問に出会うと、「駿台レベルだね」と言えるようになったので、受け続けている価値はあります。W塾やS塾の模試も受けましたが、おおよそ偏差値50付近です(未履修範囲あり)。偏差値も大事ですが、駿台模試では”何点とれるか”を目安にすると、高校受験時良いかと思います(上位層は7割必須)。捨て問を選択できるように訓練しておくのも本番に向けて大切な戦略かと思います。
    また、都立TOP校を含め自校作成校に”受かるだけ”なら駿台模試は必要ありませんが、入学後のことを考えると、駿台模試を受け続けた力が基礎になると思うので、我が家は受ける事をおすすめします。

  2. 【6224682】 投稿者: こんな例も  (ID:kzwLWuTSVdo) 投稿日時:2021年 02月 21日 00:00

    お気づきだと思いますが、中学範囲の数学や英語の内容はスカスカですので、早く履修を済ませて、中3向けの駿台模試を中1中2のうちから受けるという使い方もあります。サピや早稲アカと違い、駿台は下の学年でも中3の公開模試を申し込めました。ご参考までに。

  3. 【6253404】 投稿者: 教えてください。  (ID:t8ZbJyRjVmM) 投稿日時:2021年 03月 11日 13:35

    早稲アカの難関チャレンジはとても難しそうで、手が出せません。

  4. 【6253415】 投稿者: 教えてください。  (ID:t8ZbJyRjVmM) 投稿日時:2021年 03月 11日 13:40

    理想的な活用法です。参考になります。
    まさにそのように利用できたらなあと考えておりました。
    重点校に入学できても、それからついていけないようでは意味がないですよね。
    となると、重点校に入学するお子様方は大抵は早慶クラスと併願していると考えていた方が良さそうですね。

  5. 【6253421】 投稿者: 教えてください。  (ID:t8ZbJyRjVmM) 投稿日時:2021年 03月 11日 13:43

    それは敷居が高いです。
    でも、塾等で早く進むお子様は有効な活用法かもしれませんね。

  6. 【6333249】 投稿者: 住んでる地域にもよりますが  (ID:ykPQeRrYOk.) 投稿日時:2021年 05月 11日 10:11

    高校受験は早稲田アカデミーが実績では圧倒的に強いです。レベルも非常に高いと思います。高校受験においてはサピックスは良い実績は出ていません。難関校、超難関校を目指すのであれば早稲田アカデミーがいいですね。ただ早慶レベルでしたらサピックスでも良いのではないでしょうか。

  7. 【6333298】 投稿者: それは  (ID:7SN7.Fg4gk6) 投稿日時:2021年 05月 11日 10:55

    >住んでる地域にもよりますが

    早稲アカが強いのは東京ぐらいでは?
    神奈川、埼玉、千葉だとそれぞれ地元塾が強く、早稲アカもサピックスもあまり勢力がありません。
    県立高校も受ける方が多いので、優秀層もその次の層も地元塾に通うケースが多くなります。
    そして、上位層だと駿台の高校模試を受けますね。

    駿台の模試を、1、2年から受けるかどうかは、高校受験時点でどの程度の学力をつけたいか、ということに関連すると思います。
    難関高校に合格すればいい、というレベルであれば、中3になってからでもいいと思います。
    その後、難関高校でもトップ層にいて東大等も狙いたいのであれば、高校受験の時に、(無駄な)高い学力があった方がいいので、学力向上への意識を高めるために、1、2年から受けるものありだと思います。
    1、2年の駿台は割合簡単な問題が出ますが、それでも普通の中学生にとってはかなりの難問なので、こういう問題もあるんだと知ることで意識が高められます。
    もちろん、学力が足りないとショックを受けてしまうので、受けるとしてもある程度成績がいい子でないと厳しいかもしれませんが。

  8. 【6333310】 投稿者: だって  (ID:unrH8h54r8k) 投稿日時:2021年 05月 11日 11:08

    >ただ早慶レベルでしたら

    これ以上って筑駒か開成しかないでしょう 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す