最終更新:

15
Comment

【6841589】お茶の水、筑波大付属、学芸大付属の校風について(高校受験女子)

投稿者: おりひめ   (ID:vFPCLj1OndY) 投稿日時:2022年 07月 04日 12:57

都内、公立中に通う中2女子の母です。
通塾しており、駿台模試で3科65の偏差値があります。
去年の学校の内申は素内申43。
今のところ、本人の志望校は都立トップ高ですが、塾の先生から、国立(こくりつ)も視野に入れてもいいかも?と言われました。
本人は私立の大学付属高校は嫌(現時点で、大学で学びたいことが決まっていない)で、進学校から大学受験をしたいそうです。女子校or共学校のこだわりはありません。

国立は大学受験に関してほったらかし、付属小、付属中からのつながりが強そう(高入組が馴染めなさそう)、のイメージが強く、親の私は全く考えていませんでした。
実際のところ、どうなのでしょうか。

特に、スレタイの3校の校風について、何か情報をお持ちの方がいらしたら、些細なことでも構いませんので、教えてください。

学校説明会や文化祭などの学校を直接訪問する機会がまだなく、困っています。
ちなみに、塾の先生からは、(来年はそれどころじゃないから)中2のうちになるべく学校沢山みて、志望校決めておいてね、と…
説明会や見学会は中3対象ばかりで、苦笑いしてしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6842090】 投稿者: 開きがあります  (ID:eMGeDlKG/Ic) 投稿日時:2022年 07月 04日 21:28

    その国立3校
    お茶、筑波、学芸
    偏差値の開きがありすぎると思います。
    この場合の偏差値というのは、合格最低偏差値のこと。
    補欠を沢山出すか出さないか。

  2. 【6842146】 投稿者: 凋落  (ID:ik4J46/9uKs) 投稿日時:2022年 07月 04日 22:30

    見かけの偏差値が高すぎる
    学芸は公立2番手校の併願校レベル
    上位と下位との学力差が大きい

  3. 【6842175】 投稿者: いい加減なことは言うな  (ID:w2xpy3AHT4A) 投稿日時:2022年 07月 04日 23:07

    駿台模試 一般入試 女子偏差値 確実ライン

    学附  68.5←
    筑波  68.4
    お茶  61.2

    日比谷 65.0
    西   63.2
    戸山  56.9←
    青山  54.0←

    学附が都立2番手より10以上偏差値が上、かつ日比谷・西より高いのは昔から変わらない。

  4. 【6842211】 投稿者: でも  (ID:cUsT96HcIMA) 投稿日時:2022年 07月 04日 23:55

    早稲アカ偏差値だと違うと思います

    学芸は、低い

  5. 【6842363】 投稿者: おりひめ  (ID:vFPCLj1OndY) 投稿日時:2022年 07月 05日 08:33

    スレ主です。
    レス下さった方、ありがとうございます。
    三校の偏差値に開きがあるとのこと、存じませんでした。
    何がなんでも高偏差値の学校に行きたいわけではなく、校風が一番で、進学実績もある程度は気にして選びたいと思っています。
    (東大は個人の努力だと思っているので、中間層のボリュームゾーンが気になります。)
    引き続き、情報をお待ちしています。

  6. 【6842483】 投稿者: 偏差値わかってない  (ID:OhhhvAzzmFg) 投稿日時:2022年 07月 05日 10:27

    駿台模試と早稲アカの母数を考えれば良いだけでは?
    早稲アカは難関私立を狙う層が優秀層。
    そんだけのこと。

  7. 【6842512】 投稿者: 個人のイメージ  (ID:S3gb0w8jlro) 投稿日時:2022年 07月 05日 10:55

    挙げられた3校についての個人の見解です。
    「内部生」で最初から大きな集団になり得るのは、お茶の水と筑附。雰囲気はその集団が「女子だけ」と「男女ほぼ同数」の差があるかもしれません。
    学附はほぼ繋がりのない附中3校から集まってくるので、各校の割合は違いますが、「内部生派(?)」はバラけているので、他の2校より「出身中が作る空気」更に薄まっていると思います。

    各校内部生は「愛校心」は長くいる分だけ強くなりますが、中学でも一定数の外部生を受け入れているので、高校外部生とも上手くやろうという気概は皆あると思います。

    内部生がいることにビビったら、小、中から募集ある私立大学附属も、中高一貫の進学校もはずさなきゃいけないのでかなり選択肢狭くなってしまうと思います。(私立上位だとICUとか?)

    進学実績は各校のHPにあると思うので、ご自身で確認したら良いと思います。

    高校受験はリスク管理も大切なので、都立第一志望だとしても、その前段階で、私立や国立である程度の成果を経て、本命都立に挑める方が良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す