最終更新:

13
Comment

【2131020】公文の英語 進度について 教えてください

投稿者: haru   (ID:FD1CKBwW4PU) 投稿日時:2011年 05月 17日 13:19

小学3年生ですが、9ヶ月ほど前より公文の英語を開始しました。
教材はDから始め、GIIが終了しHを始めたところです。

質問させていただきたいのは、Fまではさておき、Gは文法で
果たしてしっかり理解しているのか疑問なのです。
テストは満点近くで合格してくるのですが、私が家で例題?のようなものを
聞くと間違えたり、あやふやな点があるのです。
テストが簡単すぎるのでは?と思います。

私は早く進むより、しっかり完璧に理解してほしいのですが。
一応Gからは、同じ紙を2回はやっているようですが、どの教室の方も
同様なのでしょうか?
進度の速い方は、家で教えたりされてフォローされているのでしょうか?

このまま進んでいくだけでは心配と思い、ご経験のある方に
ご教示いただければと思います。お願いいたします。

なお、英語は、英会話を4歳ごろから週1お遊び程度で習っていました。
頭のよさ?は標準の子供です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「全国 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2131142】 投稿者: 同じく  (ID:liP2PaoYAjs) 投稿日時:2011年 05月 17日 15:18

     公文英語を習っています。
     小4高校教材に入っていますが、
     英検3級の試験前に、問題集をさせてびっくりです。
     ヒアリングだけ満点で、あとは出来ていない。
     英検4級の時も同様で、私とみっちり文法などをやり直しました。
     中学生が英検3級を受けるのとでは、受かっても内容理解度が違うということは
     親子ともはっきり認識するべきでしょう。
     公文で小学生が中3をやっているとか、英語では当てになりません。
     英検の勉強と並行して親子で取り組み、何とかそのレベルという感じです。

  2. 【2131296】 投稿者: 我が家も・・  (ID:REVLVKzkK.6) 投稿日時:2011年 05月 17日 17:37

    文法は 親が教えました。英会話が出来る・ヒアリングができるのと英検のペーパーを
    点数とるのとは小学生だと かならずしも同じ難易度ではないようです。過去問をやり出題形式にも慣らしていくのも大事だと思います。公文英語は何度も繰り返しで覚えるので答えをおぼえていたりして文法を理解しているわけではないこともあります。良いところもありますが足らない面も何にでもあるようにあるので気になったら早めにフォローしてあげるといいです。個人的な意見ですが、長くやっていれば進むのが公文なので早く進めてあげたいなら親がみるのは必要だとおもいます。

  3. 【2132145】 投稿者: haru  (ID:FD1CKBwW4PU) 投稿日時:2011年 05月 18日 12:21

    同じく 様  我が家も 様

    お返事いただきましてありがとうございます。
    同じように感じていらっしゃるのですね。

    公文は自分でやるものだからと、ほおっておいたのですが、
    やはり教えなくてはダメなんですね。
    塾ではないから、先生は教えていただけませんし。

    教材は、まとまっていていいなと思うので、これからは
    頑張って、文法の確認テストを作ったり、質問してみたりしようと
    思います。親が続けられるか不安ですが。
    子供も、文法説明のところをしっかり読んでくれればいいのですが、
    どうやら、さーと流しているようなので。

    ただ、自分で教えるならテキストを購入すればいいのかな、でも
    家だとやらなくなりそう。と考えてしまいます。

    お二人は、それでも公文英語続けていて良かったとお感じでしょうか?

  4. 【2132432】 投稿者: 我が家も・・  (ID:REVLVKzkK.6) 投稿日時:2011年 05月 18日 17:12

    英検五級は 親が見なくても過去問で出題傾向に慣れたら合格できるとおもいますが、そこから先は教えていかないとつまずきやすいと思います。我が家は塾にウエイトを置いたのでJ教材で公文はやめてしまいましたが、今年中一になり私立ですが英語の貯金があり助かっています。耳で聞き、発音、書くを家でやるのは続けにくいのでやらなくてはいけない公文は習慣付けとしても続けていてよかったと思っています。

  5. 【2132942】 投稿者: 英検いいですよ  (ID:HqXtj9.BWg6) 投稿日時:2011年 05月 18日 23:59

     小4の6月から小6までで3級とりました。親主導で、何度も復唱、親が○付けをして、間違いはその日のうちに直させました。(一応、解答は先生からお借りしてました)


     途中、英検4級をまずとろうと、旺文社のドリルをさせたら!まるでできないじゃありませんか!急遽、旺文社の教本に沿って親子で復習しました。これがすごく役に立ちました。小学生ですと、授業もないので、使う機会もさされて恥かいたりもしませんから・・どんどん忘れます。確認の意味で、英検受験が役に立ちます。


     5級は、大人から見たら?内容なので、受ける必要はないと思います。3級もI終了時くらいに受けられるように旺文社の教本&ドリルで勉強すると、公文式でやったことが定着します。旺文社のものが、やはりレベルがちょうどいいのでお勧めです。他社のものは大体難しすぎます。


     たしか3級(もしかしたら4級までだったかも?)までは公文の事務所で試験を受けられます。子供が多いのでお子さんもリラックスできますよ。逆に中学生でしたら、公文事務所は小学生主体なのでやりずらそうでした。

  6. 【2134788】 投稿者: haru  (ID:wm9Lbm3L3Ck) 投稿日時:2011年 05月 20日 12:03

    我が家も 様  英検いいですよ 様

    ご返信いただきましてありがとうございます。
    とても参考になります。

    とりあえず、ペースメーカーとして5年生くらいまでは続けて、
    英検3級取得できるようにしていきたいと思います。

    しかし、皆さんすごくフォローされていてすごいなと思います。
    やはり、ただ習わせるだけじゃダメなんですよね、
    私も、文法説明と定着をがんばっていきたいです!

  7. 【2159034】 投稿者: 昔  (ID:BwF.A3/TpyQ) 投稿日時:2011年 06月 08日 19:23

    小学生のお子さんとは立場が違いますが、、、

    もう、随分昔の話ですが、高校生のころG~最後までしました。2年弱かかりました。その後、助手をしたこともあります。

    G~Jぐらいまでは、どんどん進められました。
    K~Nは、丁寧に進みました。
    O~は、完璧でなくても進みました。
     

    Haruさんは最終目標が英検3級取得として考えてみますと。。。

    推測ですが、Jぐらいまでが3級レベルの英語かと思います。
    Jまでの文法は、中学生が学校で習う英語の文法ですむ印象があります。
    皆様のおっしゃるとおり、文法は別の問題集を使われることに賛成です。
    公文は、そのレベルの英語に慣れるというくらいでいらっしゃるほうがよいかと思われます。
    私も、公文の文法説明は、サーと読んだことしかありません。


    それから、、、公文に関わっていたときの個人的な感想ですが、

    公文が合っている子どもと会っていない子どもがいると思いました。
    (公文に向いていない子どものほうが劣っているということではありません。別なやり方のほうがその子どもに合っているということです。)
    また、子どもによっては、違う方法で進んでいく方がよいのかもと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す