最終更新:

11
Comment

【4634093】公文も学研も騒がしい児童がいる

投稿者: 困った   (ID:YpAQdwNPAcg) 投稿日時:2017年 07月 06日 13:48

低学年児の親です。

通塾と家での学習習慣を付けさせる為、公文も学研も行ってみましたが、騒がしい児童がおり、学習環境は良いとは言えないようです。

中学受験が盛んな地域に住まいがあり、子供もおそらく受験をすると思うので、新小4までの通塾を考えております。公文や学研がちょうど良いかと思っていたのですが、よそもこんな感じでうるさいのでしょうか?

低学年のうちは外遊びをと思っていましたが、みなさん習い事をされていて、スケジュールが合わず遊べる日も限られています。習い事が入っていない日はテレビかゲームで時間を潰しているので、それよりは多少うるさくても、塾にでも行かせた方が良いような気もします。

最寄駅には日能研がありますが、低学年から受験塾に入れるのは早すぎと思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「全国 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4634172】 投稿者: 日能研卒親  (ID:5iy2LlcL3eE) 投稿日時:2017年 07月 06日 15:25

    うちは3年の終わりまで学研、4年から日能研に入塾して今年、上位校に合格しました。
    学研は学習習慣がついただけで、あまり意味がなかったかなと思っています。

    もう一度やり直すのであれば、3年まではサピやZ会の通信講座をやるかもしれません。うちは中だるみするタイプなので塾は4年からでよかったです。

    最近は3年から入塾、などと聞きますがどうなのでしょうね。

  2. 【4634264】 投稿者: どこにいっても  (ID:TE.b5VNsxsA) 投稿日時:2017年 07月 06日 17:16

    運によると思います。

    子供は四谷大塚に通わせていて、迎えに行くとうるさいクラスも落ち着いたクラスもあるなと思います。

    うちは塾の授業が大好きですが、宿題が大嫌いで困っています。低学年から通わせることについては、宿題のために朝勉強する癖はついているので、一定の評価はできるかと思います。

    受験がまだ全然終わってないので結論は出せないのですが、今のところ飽きてはいないようです。

  3. 【4634294】 投稿者: 運だよね  (ID:GYJLd6m5qn6) 投稿日時:2017年 07月 06日 18:02

    そう思います。習い事も学校さえも。

    メンバーの中に一人変な子がいて、かつ、一緒になってふざける子が2、3人いたら終わりです。

    うちの近所は公文や学研は真面目にやる子が多いけど日能研はうるさいです。塾はどこでも何故か最下位クラスとトップの子はうるさい(落ち着きがない?)ですね。

    低学年は勉強系より運動・芸術系の方がいいと思います。高学年は終了時間が遅く、長く通うと疲労が溜まって心身ともにダメになってしまう子もいます。賢い親はそれを知っているのでギリギリまで自宅で学習させて、外遊びやスポーツさせて体力をつけてますよ。

    中学受験が盛んな地域なのでお友達はスポーツ系習い事をして体力作りをしているのでは?

  4. 【4634297】 投稿者: 名無し  (ID:Iw09qETh9bc) 投稿日時:2017年 07月 06日 18:07

    大手指導塾にて講師を数年している者です。
    教室が騒がしいのは、講師によるコントロール如何によるところが大きいです。
    ですので、その点、大手指導塾が良いとか中小希望の指導塾が良いとかはあまり関係がないと思われます。
    お子様も人を見て騒いだり大人しくしたりするものです。そのようなご経験はお母様であればお分かりかと思います。
    意外と、ベンチャー気質の新進気鋭の塾のほうが、講師も気合いが入っているので、コントロールができていることもあります。
    ご参考までに。
    https://youtu.be/D7vdFON2rM0

  5. 【4634302】 投稿者: 塾も同じ  (ID:t.MSYnkL.Vs) 投稿日時:2017年 07月 06日 18:12

    公文や学研に限った話ではないですよ。
    うちはサピでしたがクラスが下の方ほど騒がしいようです。
    割り合い落ち着いた公立校だったので、学校より煩いと非常に嫌がっていました。
    しかも騒いでいるのが私立小のお子さんで(制服でわかります)何をしに来ているのかと、、、。
    上位になると落ち着いている子が増えます。ただ発言が盛んになるのでそれなりに煩いようですが。

  6. 【4634304】 投稿者: 体力は必要  (ID:OwQjb79Zo4c) 投稿日時:2017年 07月 06日 18:13

    うちも小5途中までスポーツ系の習い事を2つ3つやっていて騒がしいのは慣れっこだったので特に問題ありませんでしたが、低学年の頃に通っていた公文は動物園状態でした。(笑)

    新小4から受験塾に通い始めたのでその前は分かりませんが、通塾が問題ないなら低学年から通っても構わないと思いますよ。学習習慣を身につけることが目的ですが、公文よりは思考力が鍛えられるのではないでしょうか。

    小3くらいまでは勉強以外のことを頑張った方が後々良いとは思いますけどね。

  7. 【4634315】 投稿者: 運だわ  (ID:D7g8kI1DkTQ) 投稿日時:2017年 07月 06日 18:22

    小学校受験で。
    都内国立小学校は、記念受験も山ほどいます。
    娘が受験のとき、同じ幼稚園の子がたくさんいて、たまたまやんちゃな女の子を含む5人で騒いでしまい、学校の先生に注意され、番号を聞かれてしまったのです。5人全員試験を落ちました。
    試験前に、何度も気を付けてねと話しましたが、やはり流されてしまった娘。
    流されないでいられる子はどんな状況でも大丈夫でしょう。その現場に、同じクラスの子がいたけどふざけなかったと聞きました。それが勝因かわかりませんが合格されてました。

    教室も低学年のうちは運が左右されますが、その中でもしっかりしている子はマイペースでやっていけると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す