最終更新:

174
Comment

【5301518】Z会進学教室語る

投稿者: H18♀首都圏親   (ID:5T9S0x1Pfvc) 投稿日時:2019年 02月 07日 14:21

サピや早稲アカのように個別スレがないので作りました。当方今年中学生になる娘の親。本当は学年ごとのスレが良いのでしょうが、過疎りそうなので…。10月から半年間、月2回の小6講座に通ってました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「全国 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 5 / 22

  1. 【5329710】 投稿者: TU今高校生  (ID:RfJ3sSZyIhs) 投稿日時:2019年 02月 22日 22:19

    子どもがz会の教室、とても気に入って通っていました。親も保護者会や説明会など、楽しみでした。
    VかKか、いつのまにか決まっていった?決めていったと言ったたらよいのかな。スタートは入塾テストの結果をもとに、どういう進路希望(あるいは学び)をしたいかなど教務スタッフの方や室長先生とお話ししてVでした。学年が上がると月例テスト結果でVコース内でもクラスが決まり、あがったりさがったりすることもあるようです。わが子は1度クラス落ち?しましたが、気持ちを鼓舞するには悪くない仕組みだなと。どの科目どの先生に教わっても、子どもはさすがz会の先生は違う!と言っていました。(だからといって学校の勉強をないがしろにすることもありませんでしたが)
    個性豊かで教養深い先生方の授業、周りの生徒さん達から大きな刺激を受けた事もわが子にとって豊かな時間だったのは間違いありません。漠然と都立トップ校を考えていた我が家でしたが、3年二学期に本人が国立大学附属高校を熱望したのもそういう環境にいたからなのかな、と思います。はじめからガチガチに考えなくても、子どもは自ずと自分の進路を選ぶことができるのかもしれませんね。中学生って親が考える以上に随分大人に近づいてきたものだと、その時結構感動しました。
    細かい事は各家庭で違いますから、教室の教務スタッフの方や室長先生へお尋ねされると良いですよ!
    因みに高校入学後、z会で学んだ内容が高校レベルに達していた事が多々ある事に、子どもが驚いていました。

  2. 【5329869】 投稿者: すれーぬ  (ID:kdwoakWBapw) 投稿日時:2019年 02月 23日 00:05

    書き込みありがとうございます。
    親も保護者会や説明会が楽しみだった…なんていい話ですね。うちもなぜか某国立附属に憧れているので、都立重視の塾を選んで後でうらまれるかな?と思いましたが、本人がしっかり努力すれば国立志望でも環境としては問題ないようで安心しました。
    とても充実した塾ライフ(?)だったのですね。うちも三年後にそう言えるように頑張ってもらいたいなあ。
    今後も、書き込みよろしくお願いいたします。

  3. 【5329909】 投稿者: TU今高校生  (ID:RfJ3sSZyIhs) 投稿日時:2019年 02月 23日 00:49

    すれーぬさま こんばんは。
    憧れ大事ですよ!お子さんステキです。

    都立重視の塾というよりは、各家庭の希望を尊重してくださる塾だと思いました。それから、進学指導重点校へ行けるといいなで続けて行くうちに、中3に上がる時かな「君には国大附の学習向いてるかもしれないよ。」という先生のちょっとした一言も決め手になったと子が言っていました。先生方は1人1人をよく見てくださっているのでしょう。

    それから、終わると良い思い出ですが、中学3年間は学校生活も 予想以上に多忙でした。本人は隙間時間を利用したり、親は部活後→通塾をいかにまわすかとか....。

  4. 【5330742】 投稿者: すれーぬ  (ID:kdwoakWBapw) 投稿日時:2019年 02月 23日 17:19

    TU今高校生さま

    返信ありがとうございます。

    そうなんですね。良心的な塾のようだ…という推測だけで選んだところがあるので、実際にそうであることがわかってよかったです。

    終わると良い思い出だが実際は多忙…そりゃそうですよね、楽しいだけで何とかなるようなはずはないですね。失礼いたしました!

  5. 【5343404】 投稿者: すれーぬ  (ID:/60hl3rEfto) 投稿日時:2019年 03月 04日 17:25

    結局、2教科だけ受講することにしました。
    英語は小学生で少しかじっているので、準備講座でアルファベットから始まってちょっと退屈だったようです。まあ、新しい中学校生活と塾の両方に慣れるために、週2日くらいがまずはちょうどいいのかなあ、と。

  6. 【5344134】 投稿者: すれーぬ  (ID:rBzfDurICrI) 投稿日時:2019年 03月 05日 08:50

    2科目の場合…月例テストなどどうされてますか?
    説明資料には原則単科生も3科または5科受けてくださいとありますが、その科目だけ受けなくても大丈夫かしら??

  7. 【5344500】 投稿者: 新中3の保護者  (ID:8MqkoeM5JPQ) 投稿日時:2019年 03月 05日 13:01

    新中3になると、単科生の制度はなくなるみたいですね。
    中2までは、単科生の生徒さんもチラホラいました。

    せっかくなので、単科生でも月例テストは3科受験で行って良いのでは、と思います。
    教科別の立ち位置が分かりますので。
    我が子が得意科目で満点を出せるレベルなのか、とかの確認のためにも。

  8. 【5345249】 投稿者: すれーぬ  (ID:rBzfDurICrI) 投稿日時:2019年 03月 06日 00:18

    そうなんですね…
    きっと単科生もみんな受けるんでしょうね…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す