- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 3年母 (ID:rk2JuqZMuHo) 投稿日時:2008年 09月 05日 13:53
目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「本郷3丁目校」が
開校されるとのこと。主宰の先生はじめ、講師陣はどういった配置になるのかなー
と、体験授業の申し込みを踏みとどまっています。通塾されているかたは、何か
お聞きになっていますか?また、国語の先生の評判なども教えてください。
現在のページ: 67 / 230
-
【4928418】 投稿者: nnn (ID:Pc2Nd6fW6Xk) 投稿日時:2018年 03月 15日 13:45
理社はコンプリと予習シリーズを完璧にしたら
大丈夫な感じなんですか?
とりあえず基本はきっちり固めておいたほうが良いですね。
今度5年なので 歴史が始まる前に地理を固めて行こうと思います。 -
【4930376】 投稿者: HN忘れた (ID:Gvz0psNILtA) 投稿日時:2018年 03月 16日 21:31
うちはあくまで凡人でして。
ただ知的好奇心が強く、その結果で理社は苦労しなかったのだと思います。
算数でずば抜けたお子様は別の作戦もありのようですよ。 -
【4934256】 投稿者: nnn (ID:7RHgW8/XQN.) 投稿日時:2018年 03月 19日 15:58
エルカミノでは基本的なことはサラッとしか教えてくれませんが、それでもみなさんきっちり発展問題まで
1人でこなせていますか? -
【4935165】 投稿者: HN忘れた (ID:Gvz0psNILtA) 投稿日時:2018年 03月 20日 09:52
基本で十分だったようです。
まんべんないそこそこタイプだから可能だったのかもしれません。
その代わり、筑駒算数はこなせるけど、スバ抜けるほどでもなかったですね。
まぁたいしたことないといえども、それなりには出来るので、
算数で勝負をつけることは出来ました。
算数出来るけど、理社苦手な子は最後で帳尻あわせていましたし、
それでちゃんと合格していたので、その子なりにあった作戦で挑めるといいのでしょうね。
親が教えることはほとんどできず、私は学習のサポートに徹しました。
理科でイメージがピンとこないようなものは、一緒に実演して見せたりはしました。 -
-
【4935350】 投稿者: nnn (ID:sD3SJC/5ifU) 投稿日時:2018年 03月 20日 12:32
そうなんですね。基本から急に間抜けて難問に飛ぶ時も
宿題であり、よく見るとこの問題をやる前に教わるものがあるでしょうという感じで、、、。
でも子供に聞くと教わってないと言うし、、。
今は何となく解けていますが この先穴だらけにならないか心配です。
最終的に帳尻合わせてくれたらいいのですが。
何とか追いついていって欲しいところです。 -
【4935928】 投稿者: サピでも (ID:bol7/FX59AU) 投稿日時:2018年 03月 20日 21:00
授業でテキストに書いてあること、殆どやらないですよ。
理社は家庭学習でテキストを読み込まないと、解けません。
エルカミノだからって事はないと思います。 -
【4937571】 投稿者: nnn (ID:sD3SJC/5ifU) 投稿日時:2018年 03月 21日 22:53
サピでもそうなんですね
色々参考になります。
やはり自宅学習ですね! -
【4938638】 投稿者: 9月からの志望校別について (ID:vB/ws8bU4V2) 投稿日時:2018年 03月 22日 20:10
どなたか、9月からの志望校別対策(日)は具体的にどんなことをしているか、教えて頂けませんか?過去問メインなのでしょうか?
今までエルカミノ一本の新6年ですが、先日行われた入試分析会で村上代表が「エルカミノの合格実績は他塾併用の方が約半数」と話されていて大変驚き、不安に思っています。
現在日曜日に他塾に通うか悩んでいます。4科+筑駒算数も取っているので、日曜日がつぶれてしまったら宿題をこなせなくなってどっちつかずにならないかも不安です。
終了組、ご兄弟での経験者の方、お教えいただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
現在のページ: 67 / 230
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- SNSについて 2023/03/27 12:11 昨今、鉄緑生やその親が、ブログやTwitterで情報公開すること...
- 合格実績について 2023/03/27 11:07 浜学園、なかなか返信ないですね。。。
- サピ終了保護者への相... 2023/03/27 11:06 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- 2023年度小5 [2025年受験] 2023/03/27 11:01 年度替わりのため新スレッドを立てました。 引き続き、情報...
- 特訓クラスは男子のほ... 2023/03/27 10:59 やはり早慶附属に最低1校は受かる方(一切受験しない方は除く...