最終更新:

889
Comment

【2052756】アントレ

投稿者: 照姫   (ID:ZiqyYT.x3aM) 投稿日時:2011年 03月 10日 09:36

新4年生女子で、練馬近辺で塾を探しています。
本人、のんびりマイペースで、素直で器用なタイプなので、
学校での評価はまあ良いですが、偏差値としては60前後で、
難関校を狙うタイプではないのかな?とぼんやり考えていますが、
特にまだ志望校は決まっていません。
今、アントレと日能研を検討していますが、
過去ログを探したところ、アントレの新しい情報が少なく、
色々とご意見や経験談を頂戴できたらと思い、投稿させていただきました。
それ以外でも、近辺の塾の情報、ご意見等がありましたら、
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 75 / 112

  1. 【6841184】 投稿者: 卒塾生親  (ID:IqBvu0Zvs5g) 投稿日時:2022年 07月 04日 00:32

    〉本人の意思が一番大事で、アントレとSAPIXなら、最終的な結果に大きな差は出ないと思います。

    この意見はどうでしょうか。
    少なくとも我が子の場合は、SAPIXとアントレでは、算数の伸びはかなり違ったと思います。

    SAPIXは、とにかくパターン暗記をさせる塾です。あまりおすすめはできません。算数の伸び代がない、努力型のお子さんには良いかもしれません。

    アントレの体験授業を受けてみて、それでもSAPIXが良いとお子さんがおっしゃるのならば、SAPIXにすれば良いと思います。

  2. 【6841308】 投稿者: 練馬母  (ID:ns39jS/58Lc) 投稿日時:2022年 07月 04日 08:23

    なるほど!参考になります。
    娘はまだ二年生なのでなんとも言えませんが、なんとなく算数は苦手なんじゃないかな〜と思ってます。
    (きらめき算数脳が好きなのに?と思われるかもしれませんが、なんとなくそんな気がしてます。)
    逆に国語は得意で、普段の様子から理社も多分好きそう。
    ですので算数に力を入れているアントレはとても魅力的なのですが、算数苦手な子はついていけないですかね?
    一番下のクラスでも苦手な子には厳しいでしょうか?

    後出しでアレコレ質問してしまいすみません。

  3. 【6841635】 投稿者: 卒塾生親  (ID:IqBvu0Zvs5g) 投稿日時:2022年 07月 04日 13:50

    我が子がもし算数が苦手だったとしても、解法が良くないSAPIXには、私は絶対に入塾をさせません。アントレにします。

    パターン暗記では、みかけの成績が良くなるかもしれませんが、算数の実力はつきません。
    「それでも良いから、なるべく上の中学に合格させたい」と思うのでしたら、SAPIXにされると良いと思います。


    我が子はひばりヶ丘校でしたので、練馬校のシリーズ解説の授業の事はわかりません。どなたかが教えてくださると良いですね。

  4. 【6841721】 投稿者: 卒塾生母  (ID:IqBvu0Zvs5g) 投稿日時:2022年 07月 04日 15:15

    〉一番下のクラスでも苦手な子には厳しいでしょうか?

    お子さんがどれくらい算数が苦手かがわからない上に、一番下のクラスについていけないお子さんというのは、どのようなお子さんなのかは、私にはわかりません。

    ただ、6年生の一番下のクラスの算数の宿題プリントを一度だけ見た事がありますが、かなり基本的な計算問題てました。
    それなりに努力ができるお子さんでしたら、算数が苦手だとしても、一番下のクラスにもついていけないという可能性は低い気がします。

    そもそも、アントレの一番下のクラスでも厳しいお子さんは、SAPIXにはついていけないと思います。

  5. 【6841760】 投稿者: ミルキー  (ID:kXRsK31Tp2E) 投稿日時:2022年 07月 04日 15:51

    そうなんですね。土曜日が今まで通塾で無かった分、復習する時間がなくなり逆効果なのでは?と思っていました。

    子供もアントレが大好きです。アントレは一人一人大切に、一人一人その保護者にも寄り添ってくれる塾であることは感じております。

    機会があれば相談してみようと思います。

  6. 【6841848】 投稿者: 練馬母  (ID:ns39jS/58Lc) 投稿日時:2022年 07月 04日 17:19

    確かに。
    パターン暗記は後々のことを考えてもあまり良くないかもしれないです。
    中学受験がゴールじゃないですもんね。

    算数が気がかりではありますが、アントレ、とても魅力的だなぁと思いました。
    ありがとうございました。

  7. 【6850503】 投稿者: 取り組み  (ID:QGhJrvSzol2) 投稿日時:2022年 07月 12日 16:35

    予習予習で復習が全く追いつかないです。
    追い付かない、復習が回らない。
    アントレは我が子には合わないのなと悶々としています。

    通常授業は白板の前に予習、授業終わっての復習してからの予習など時間的に厳しい気がしてなりません。


    みなさんどのように回してらっしゃるのですか。

  8. 【6850873】 投稿者: 匿名  (ID:JbfhXLWSs6U) 投稿日時:2022年 07月 12日 21:49

    我が家は、算数は授業翌日に白板&宿プリの間違ったところを解き直しをし、同日に宿プリをやります。
    国語はプリントの復習部分のみ、理社はまとめてみようを算数と同日か?出来なければ別日(その週の平日中)にやっています。

    週末は算数の白板全問を解き直し、算数の予習(例題、類題、基本問題まで)を一気にやり(算数予習のみ親とやります)、基本問題がそこそこ出来ていればそのまま練習問題までやっています。
    国語、理社は次の授業までの空いている時間で予習をやっていますが、算数は次の授業までに予習で間違えたところを中心に再度取り組んでいます。

    週末の予定しだいでバタバタになりますが、やるべきことは決まっているので、子供と相談しつつ、今週はここでこれをやろう!と決めて取り組んでいます。
    こんな感じでも白板正答率は半分ぐらいです。

    予習のインプットが終わったら、予習でもひたすらアウトプットを続けるというリズムにようやく親子で慣れてきた感じです。
    我が家もリズムをつかむまでは大変だったので、少しでもご参考になればと思い書き込んでみました、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す