最終更新:

16
Comment

【3286645】多摩市 青木学園について

投稿者: スノーマン   (ID:0mU.n.hNysk) 投稿日時:2014年 02月 14日 17:07

新六年生の男子を大手塾に通わせていますが、入塾から二年、なかなか成績が上がりません。志望校は偏差値いわゆるYかNで60前後の学校ですが、今は50くらいしかありません。たまに切ることもあります。

多摩市永山にある青木学園に通わせている、通わせた経験がある保護者の方の意見を聞かせてください。

今回の入試でも何人在籍なのかは分かりませんが、息子の志望校の合格者がいました。どのような偏差値帯のお子さんが多いのでしょうか?

低偏差値の子ほど個々の対策が必要だと思いますが、個別にプリントを出してくれたり補習してくれたり等、そういった子を伸ばしてくれる環境はあるのでしょうか?それとも元々上位クラスレベルの子が実力通りに合格しているだけなのでしょうか?


それと多摩エリアの学校の志望校別講座がいくつかあるようですが、どのようなことをしていただけるのでしょうか?他塾生でもこれだけ受けることも可能ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3352668】 投稿者: さくら  (ID:kEFqQ4peP8g) 投稿日時:2014年 04月 09日 17:13

    元塾生親です。低偏差値でした。

    息子さんの志望校の合格者がいたとのことですが、こちらでは合格の見込みのある子しか受けたい学校を受けさせてもらえないんだと感じました。合格実績が発表されていますが、○年間全員合格の学校は受験希望しても何人かあきらめさせていたと子どもが話していました。

    もちろん強制的に受けさせないわけではありませんが、合格の可能性が低い学校(チャレンジ校)よりも見込みが高いところへ~と言われてそのとおりに従ってしまったことを我が家は反省、後悔しています。子どもが希望する学校を受けられないとわかってからの、目標を見失った受験勉強は親子共につらかったです。

    学力のあるお子さんでしたら状況は違っていたかもしれません。代表の方の対応も学力の高いお子さんの方が手厚いようです(子ども談)先生は学校の先生ではないから生徒を贔屓しますとはっきりおっしゃっていました。商売ですから仕方ないと思うようにしましたが、同じ学費をお支払しているのに・・・と残念に思うことも何度もありました。低偏差値の子を手厚く面倒見てくださる(結果、成績を伸ばしてくれる)ということはわが子に関しては残念ながら実感できませんでした。

  2. 【3356273】 投稿者: スノーマン  (ID:0mU.n.hNysk) 投稿日時:2014年 04月 13日 10:15

    さくら様

    元通塾生のご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

    小規模塾は大手より本人や親の志望校を受け入れていただけるイメージがありましたが、そうでもないのですね。意外でした。

    もちろん、塾側にとっては実績だけではなく、その子が残念だった場合の心の問題を考慮してのことかもしれませんが、親はそれを踏まえて志望校を考えているわけですものね。

    そして、先生がはっきりと「子どもによって贔屓する」とおっしゃっているのも気になります。もちろん、内心、どこの塾でもどの先生でもそのようなことはあると思いますが、それをハッキリ言う必要もないですよね。

    低偏差値の我が家には敷居が高い塾だと思いました。

    ただ、志望校対策講座だけ気になります。さくらさんが知っている限りではどのような事をしていただけるのでしょうか?過去問を解くだけなのでしょうか?それとも、その学校に出やすい問題を揃えるなどして対策してくださるのでしょうか。もしよろしければ情報をください。

    HPを見ても通常授業含め、内容や金額が載っていなくてよく分からないのです。

  3. 【3577153】 投稿者: テイラー7  (ID:hIyKNaVU0R.) 投稿日時:2014年 11月 10日 15:28

    夏期合宿の「決断」で宣言したことは絶対守ろうと心に誓ったので、
    すぐに実行できました。
    みんなの前で堂々と宣言したことを守れたことがとても自信につながりました。
    青木先生の9月からの「モーニングコール」は「朝型」にかえるための
    最高の方法だったと思います。
    正直、最初は気が進まなくて先生からの電話に出ない日が多くありました。
    しかし、そのうち「先生も頑張っているのに自分が頑張らなくてどうするんだ!」と思い
    途中から「朝型」に変えることに成功しました。
    合格した時は、本当にびっくりして実感できませんでした。でも現実だとわかった時は
    夢だった「図書館司書に絶対なる!」と強く決心しました。
    私は辛い時は泣いて、嬉しい時は喜ぶことを繰り返して「勝ちたい!」と思う心が生まれました。
    部屋の中で一人で泣いたことも、遊びたいと思ったことを我慢して頑張ったことも
    この受験を体験しなければ感じることができなかったものだと思います。

  4. 【4310119】 投稿者: ひろし  (ID:A3LCAzNAUHY) 投稿日時:2016年 11月 04日 14:50

    かなり過去の書き込みを見て実際にその年度前後、通わせており少しニュアンスによって取られ方が違うかと思い書き込みます。
    青木先生は本人が強く受験したい学校を決して受けさせないことは絶対にありません。
    当然進学目的の塾ですから、過去の在籍生徒のデータからも、今のままでは難しければ当然そのまま伝えますよね。また本人のやる気を鼓舞するために、何とかがんばればいけるんじゃない、というような甘い言葉はこの塾では一切かけないと思います。じゃあ、偏差値上届いていない状況でも目指すなら何を捨てて頑張るのか?目指すのは自由だけど、何かを捨てて勉強に打ち込まないと受からないよ、習い事を辞める?テレビを辞める?それでもやはり残された時間から追いつくのかどうか?難しいかどうかは塾としては正直に伝えていると思います。
    でも、2月1日、2日が勝負だとはいえ、入試は午後入試などを含めてたいていの学校で最低2回、4日ぐらいまで日程が組まれています。(早慶附属は1発勝負ですが。)実力相応校、押さえ校、チャレンジ校と作戦を練れるわけですから、いくらでもチャレンジしようがあるかと思います。また、最後は親自身の判断をしっかりしないといけません。先生に現状では難しそうだという言われて引き下がるようでは、その志望校に対する思いはそこまでだったのかということかと思います。押さえは押さえながら(押さえ校という言い方もせず、満足校と表現されます)、チャレンジした納得感も持てる受験にするかどうかは本人と親次第かと思います。

  5. 【4310138】 投稿者: しんばし  (ID:A3LCAzNAUHY) 投稿日時:2016年 11月 04日 15:12

    ひいきについて。
    ここの生徒はしっかりしています。
    本当に真剣に取り組む生徒には分け隔てなくしっかり対応してくれます。
    しかし中にはどうしても小学生の男の子だとまだ子供な子がいて、全く真剣に取り組まない子もいます。うちの子供が「あんなに勉強しないんなら来る意味ないのに」とかいうようなレベルで、それはご家庭での塾通学への立ち向かいかた方の整理にも問題があるのかと。
    遊びたい盛りの子供が受験に立ち向かうのは大変なことです。家庭でも目標に向かう決心と決断をする必要があると思います。そこがうやむやなまま塾に通われているような御子息もいらっしゃいますので、そういう子にはやはり先生も手をかけていられません。やる気のある生徒からしたら迷惑といえるかもしれません。成績によって分け隔ては決してされません。レベルに関係なく、テストの結果で大幅up賞など色んな仕掛けもされています。分け隔てをされるとしたら本人が塾に、塾の先生に立ち向かってくるかどうかの取組姿勢で分け隔てされていると思います。

  6. 【4323627】 投稿者: ひさかた  (ID:58Zptm470Xc) 投稿日時:2016年 11月 15日 17:19

    大手の他塾でうまくいかなかった生徒は是非行ってみてください。
    1学年30名前後。基本は上位下位の2クラスで授業をされています。
    ここの生徒は活き活きしています。中には学校に行かずに毎日塾に来たいという子もいたりします。
    以前は3名の教員体制でしたが、今は公立中高一貫校卒の若い先生、あのK成卒の先生の2名を増員し5名体制です。
    6年生の2学期以降は月水金に加え、土日の特訓授業もあります。
    トップは四谷の合判偏差値で70近い子もいる様に聞いています。

  7. 【4377233】 投稿者: 山中  (ID:MOS/7bjDFm2) 投稿日時:2016年 12月 27日 23:54

    青木は絶対に良くない塾です!
    なぜかと言うと、私達と座っていた時に、みんなは、怒られていないのに私達だけ怒られました。
    また、親に言っていることと、生徒に言っていることが違いますまた、絶対にやっても意味無いことをやらせています。断ち切ることなどどうでもいいことをやっています。
    誰も断ち切ってもないので、意味無いです!
    絶対に青木には来ないで下さい
    差別も多く、よく八つ当たりをされます。
    とにかく差別が多く青木に行っていると、ただ、ストレスがたまるだけで、意味ありません

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す