最終更新:

24
Comment

【3405409】国立付属中学受験、お勧め塾

投稿者: 若葉マーク   (ID:7lhiGmmdDnk) 投稿日時:2014年 06月 01日 08:48

都内在住です。
国立付属中学校を第一希望で自宅勉強に励む小3の子供がいます。
諸事情があり通塾は6年からと考えています。

国立付属中学校受験にお勧めの塾でしたらこの塾がお勧めという塾って、ありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3405508】 投稿者: 附属中保護者  (ID:nCIybiWO7O6) 投稿日時:2014年 06月 01日 10:40

    スレ主さんの質問の仕方だと有益な回答を得るのは難しいのでは?

    お子さんは男の子?女の子?
    都内には比較的多くの国立大学附属中学がありますが試験科目数、面積の有無等、学校によって対策は異なります。
    せめて学校名を出されるか、学校別のコミュで質問をされた方がいいのでは?

    諸事情で通塾が6年からと仰ってますが、その諸事情は?
    合格実績の高い大手の塾だと6年の初めには受験範囲を一通り終えており、家庭学習のみで6年からの通塾だと塾の授業についていけるのか疑問に感じます。
    もし、経済的事情であるならば国立はお勧め出来ません。我が家もこの4月に国立に入学しましたが、附属の小学校から連絡進学で上がってきた子達は裕福な家庭の子が非常に多いです。国立は中学までは義務教育ということで入学金、授業料の負担はありませんが、学校の設備等の維持を目的とした半ば強制の(笑)寄付金の支払いがあります。おまけに学校の授業は先々の受験を全く意識しない教育なので結局、塾等に通うことが必要になってきます。私立ほどではないにしてもそれなりの経済的負担を強いられることになります。費用の点を考えれば大学進学実績にも力を入れている公立の中高一貫校がいいかもしれません。

    諸事情が経済的理由ではないのなら、大手の塾の中なら四谷が一番近いのでは?筑駒志望だとサピがいいかもしれませんが、それ以外の学校ならサピやWアカは合わないかもしれません。通塾1年なら個別もありなのでは?

    余計なお世話かもしれませんが、筑駒、筑附、お茶女、学芸附の中学は中学受験を終えたばかりの経験者から言わせていただくと御三家の併願が多いのでよほど学力の高いお子さんでないと1年の通塾では難しいと思いますよ。

  2. 【3405528】 投稿者: 附属中保護者  (ID:nCIybiWO7O6) 投稿日時:2014年 06月 01日 11:06

    面積→面接でした。

  3. 【3405557】 投稿者: 国立好き  (ID:8dGzSlBV6T.) 投稿日時:2014年 06月 01日 11:35

    東京の国立附属は1校1校の違いがかなり大きいです(レベルの面でも)。
    学芸3校であれば、ある程度近いですが。

    目標とする学校を明確にして質問されたほうがよいと思います。

    なお、国立附属は、国立好きな方が入ってくるケースが多くなります。
    ”国立好き”とは、実験的な授業や、コミュニケーション重視、教養主義的なスタイル、そして場合によってはそれによって授業に遅れが生じることまでも含めて”好き”なことを言います。
    筑駒の場合だと、大学合格実績が非常にいいので選ぶ方もいますが、その他の学校だと”国立好き”は多いと思います。

    そのため、偏差値が輪切りになっていないケースもあるのが、国立の特徴でしょう。

    スレ主さんがどの程度のことを考えて国立附属を考えていらっしゃるのかわかりません。
    目標だけでなく、国立を考える意味なども少し書かれると、有意義なレスが多くつくのではないかと思います。

  4. 【3406327】 投稿者: 若葉マーク  (ID:BaZ87loPS3U) 投稿日時:2014年 06月 02日 07:41

    スレ主です。
    コメントありがとうございます。

    子供は女の子で、目標は学芸大付属、理由は子供が学校の先生になりたいと言い出したのと経済的に私立は厳しいからです。

    宜しくお願いします。

  5. 【3406338】 投稿者: 若葉マーク  (ID:7lhiGmmdDnk) 投稿日時:2014年 06月 02日 07:52

    お茶の水、学府、筑波付属。
    小学校も受験しましたが抽選で外れたりで全落ちでした。

    ですので、実際に何回か伺ったことがあります。
    3校とも愛着があり素敵な学校で大好きです。が・・・。

    子供の様子を見ていると、正直御茶ノ水や筑波付属は学力的に相当厳しいと思っています。

  6. 【3406396】 投稿者: 京子  (ID:aMGKlr1Zv5U) 投稿日時:2014年 06月 02日 09:00

    学附は学芸大学に進学できるわけではないし、
    女の子で高校受験し直す可能性も高いです。
    学校について今一度お調べになってはいかがでしょう....

  7. 【3406418】 投稿者: 通りすがり  (ID:cT2BKr5SHcI) 投稿日時:2014年 06月 02日 09:17

    経済的な理由があり私立中受験が難しいのであれば
    高校受験に回って都立高校の上位校から
    学芸大学やあるいは他大学の教育学部を受験するのが
    良いのではないでしょうか。

    附属中保護者様もおっしゃっていますが
    国立は2月3日に入試がおこなわれるため
    御三家レベルの生徒の多くが併願校として受験します。
    レベルは相当高いと覚悟されるべきでしょう。
    また中学受験の学習は範囲が広く内容が難しいため
    小6からの1年間では到底追いつくことは難しいと思います。

    たとえば社会を例にとってみますと
    塾では一般的に小5の1学期に地理を
    小5の2学期から小6の3月頃まで歴史を学びます。
    小6から入塾するということは歴史の内容については
    学校の授業でなんとか追いつくという形になりますね。

    算数ではたいていの塾で小5までに割合と比を教えてしまいますので
    それは自宅学習で学んでおくことが前提となります。

    本人の能力が相当高かったとしても
    小6の一年間で国立レベルまでもっていくのは難しいのではないでしょうか。

    それから細かい点ですが
    学芸大附属は「学附(がくつき)」と省略します。
    筑波大附属の漢字も正式には「附属」となります。
    お茶の水女子大附属の「お」は平仮名となります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す