最終更新:

44
Comment

【4700217】おぎしん・W荻窪校・N荻窪校

投稿者: おぎくぼ新参者   (ID:wc.6L2TyOKY) 投稿日時:2017年 09月 12日 14:31

小4男子です。四谷大塚準拠塾に通っておりますが、荻窪に引っ越すため中学受験塾を探しております。上位校(早実が第一志望です)を狙えそうな荻窪駅近くの塾を探したところ、おぎしん・早稲アカ・日能研の3校が候補にあがりました。3校とも授業を体験しましたが、息子はいずれも授業が分かりやすかったので、どこでも良いと言っております。

塾選びで重視したいのは以下の2点です。
1.子供が授業でしっかり「理解・納得」できること(親はあまり勉強を教える時間がありません)。
2.面倒見が良いこと(質問しやすい、欠席時や成績下落時にフォローして頂ける)。

おぎしん・W荻窪校・N荻窪校のいずれかに通塾や検討した経験がおありの方。良い点や悪い点、選んだ理由や選ばなかった理由をお教え頂けませんでしょうか(早稲アカや日能研の一般的な情報は存じておりますが、荻窪校の様子を知りたいと思います)。

ちなみに、電車移動は避けたいため四谷大塚やサピックスは考えておりません。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5003086】 投稿者: 我が家も  (ID:snmTiv8SIV.) 投稿日時:2018年 05月 23日 12:08

    おぎしんには感謝しかありません。我が家は転塾組。女の子です。偏差値なかなか上がらず、四苦八苦して、こちらの塾へ藁をもすがる気持ちで転塾。
    手厚くフォローしていただき、結果として第一希望へ。普段受けていた四谷での最終合格判定30%(首都模試は60%)の熱望校へ合格頂けました。正直、親は無理だと考えていた学校でした。本当に引っ張りあげて頂きました。
    娘は元気に通っています。今でも感謝しかございません。有難うございました。

  2. 【5190715】 投稿者: おぎしんの担任制  (ID:uF6zLhLNANo) 投稿日時:2018年 11月 16日 11:14

    おぎしん中退です。子供が担任と相性が悪く、質問にきちんと答えて頂けなかったり、他の生徒さんをひいきしていたりして、自分は嫌われていると感じたようでした。塾自体への不信感やが募ることもいくつか重なったため、個別塾に転塾し、親身な先生に出会えました。

    担任制に惹かれておぎしんを選びましたが、4教科全てを1人の担任がみて下さるので、相性が悪いと逃げ場がなく、様々な視点からのアドバイスを得難いというデメリットも感じました。

    N荻窪にお子さんを通わせていた友人は、兄弟が同時期に通塾していると2人目が入会金と月謝が半額、というのがNを選んだ決め手だったそうです。先生が親身でお子さんも楽しんで通っていたので満足だったそうです。

    W荻窪に通わせていた友人曰く、先生の異動や当たり外れが激しいそうです。一番上位のクラスでも、子供でも新米とわかるような先生がほぼテキストを読むだけの授業をしたり。お子さんは面倒見の良いおっとりした中堅校を志望していたのに、御三家や早慶を強く勧められたそうです。

  3. 【5198057】 投稿者: なるほど  (ID:ovwqUfa/I3A) 投稿日時:2018年 11月 21日 23:47

    わかります。相性悪いと厳しいかもしれません。
    ただK1~K4 or G1~G4までクラスあり、合わなければレベル下げれば良かったのに…。そういう子もいましたよ。確かに、合う合わないはありますが。
    日能研や四谷大塚でお客様よりは、スパルタでヤってもらえるのは良い点でした。塾のクラスなどどこだって良いのです、結果さえ出せば関係なし。

  4. 【5275527】 投稿者: おぎしん卒  (ID:qu1FNpWGWL.) 投稿日時:2019年 01月 23日 18:47

    おぎしんは、とても面倒みがいいです。先生の、授業の日でなかったりしても、夜遅くまで付き合ってくださいました。とにかく授業も楽しく、辛かったけど辞めたいと思ったことは1度もありません。それにお子さんは、荻窪に引っ越すとの事ですが、荻窪へ、行くとほぼ中学受験する子はみんなおぎしんで、むしろ他の塾の方が珍しかったくらいです。
    とてもいい塾なのでオススメしますよ!

  5. 【5295551】 投稿者: 2017おぎしん卒本人  (ID:JRh0/WjngUU) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:17

    荻窪の三校の塾で迷ったのは自分自身も同じで、体験授業の面白さでおぎしんを選びました。私はずっとG1で最終的にチャレンジ校であったとても良い学校に入りました。担任制が、合う合わないはあると思います。ただ、先生にも様々なタイプの人がいて合う先生は誰にもいたと思います。先生のひいきや、お気に入りなどは一切ありません。宿題をやらない子にはもちろん厳しかったですが、今の私の全てを作り上げてくれた塾です。いつも先生が言っていたのは中学受験はゴールじゃない、その先中学高校大学と大人になっていく過程の勉強の方法をここで身につけて欲しいんだ、受かるためだけに勉強はするなと。受験は正直つらかったし、みんなが遊んでる中塾に行くのも嫌でした。でも素晴らしい塾の先生と仲間に囲まれて最後の最後までおぎしんはサポートしてくれます。合格発表の電話の後泣きながら喜んでくれた先生を忘れません。中学受験をするならここしかありません、きっとおぎしんを通った人に後悔してる人はいないと思います。

  6. 【5329592】 投稿者: おぎしんにお世話になりました  (ID:mNDp764tHkQ) 投稿日時:2019年 02月 22日 20:58

    おぎしんにしか、通わせたことがないので、他塾さんとの比較はできませんが、
    我が子は小3より受験終了まで、ほんとうに楽しく通いました。ご希望の学校を含め、付属の上位校に最終的に合格するためには、こつこつと先生の指示通り宿題や個別の課題を、真面目にしっかり取り組む事が出来た生徒さんは、合格を勝ち取っていたように思います。我が子も、第一志望に合格できました。担任の先生は子供の性格を把握した上で全教科の強み弱点とのバランスから、最終的なメンタルまで考え、よきアドバイスをしてくださいました。
    補修も本当に良くしてくださり、相談には必ず良い方法がないか、親身になって考えてくださいます。

  7. 【5340328】 投稿者: やっぱり  (ID:FxVTuRVXa1w) 投稿日時:2019年 03月 02日 10:13

    新4年生はすぐ満員になってしまいましたね。

    実際ここに通われている方はどのレベルやなにを求めて通われるのでしょうか?

    サピや早稲アカとの決定的な違いはありますでしょうか??
    担任制と1校舎のメリットはわかっているのですがその他がいまいち分かりません。。

  8. 【5370246】 投稿者: メリットデメリット  (ID:llss/l9eF9w) 投稿日時:2019年 03月 22日 15:00

     おぎしん以外のことはよくわかりませんが、小4から通塾した感じだと、担任が1人ということは、通塾日の週3日すべての日で算数の取り組み(単に計算だけではなく)があるという点はメリットなのかと思います。

     友人が日能研でしたが、その方いわく、通塾日が週に3日あっても、算数は週に1回と言っていました。
     たとえ1週間の算数の取り組み時間数が日能研とおぎしんで一緒であっても、1週間をかけて、こまめにレベルアップをはかっていく(塾の授業内で算数の定着を促していく)システムは担任が全教科をうけもつ仕組みでないとむずかしいのではないかと思います。

     ただ、持参するテキストが算数1科目の場合に比べて一日に多科目を学ぶため、子どもの荷物は重くのしかかっている点はデメリットかもしれません。

    それと週に1回算数を習ってきて理解が定着するようなお子さんには、くどすぎるかもしれません。

    一意見まで

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す