最終更新:

202
Comment

【4858983】志學舎に通塾の方の部屋

投稿者: モンステラ   (ID:7v3En76Zg4c) 投稿日時:2018年 01月 31日 17:47

東京多摩地区に8教室ある志學舎に通塾している、又はしていたという方のお部屋です。

検索しても無かったので作ってみましたが、需要はないかな?
もしいましたら、情報交換などできたらいいなと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 3 / 26

  1. 【5237287】 投稿者: 四児はは  (ID:x1jL2VVRJjI) 投稿日時:2018年 12月 22日 10:18

    以前、とてもよくしていただいた銀行の担当者が突然辞められた事がありました。
    素晴らしい方でしたのであれこれ噂も立ちましたが、何年も経ってからあの時既に末期であり、海の見える故郷に戻られご家族と穏やかな余生を過ごされたと聞きました。

    真実は本人の中にしかありません。
    ここで他人の事をあれこれ書き連ねるのは呆れる程卑怯な行為だと思います。

  2. 【5239787】 投稿者: 四児のはは  (ID:7d2lnGG0LbM) 投稿日時:2018年 12月 24日 14:52

    私もエデュ歴は10年位になりますが、10年前と比較するとスマホの普及とともに目を覆いたくなる様な、他に対して敬意のかけらもない書き込みが増えましたね。嘆かわしい限りです。 情報は溢れて過ぎてしまい、今後個々の真偽を見分ける目がますます重要になっていくのでしょうね。

    志學舎は本当に良い塾だと思います。
    塾が精神面に至るまでここまで面倒見てくれるのか!と感動させられた事が沢山沢山ありました。
    先生方のユーモアを交えた授業が大変に楽しい様で子ども達がよく話してくれます。算数はある程度解ける様になるまで根気強く面倒みて下さり心強いです。我が子達はどの子も夏季合宿から帰ってきた後の学力の伸びが素晴らしく、来年の夏も一人合宿に参加予定なのですが今から楽しみです。

    心無い虚偽の書き込みが必死に頑張ってる人間の心を傷つける事があります。そんなの許せるはずがありません。

  3. 【5241790】 投稿者: つくし  (ID:l2wGL8zODyQ) 投稿日時:2018年 12月 26日 16:15

    志学舎、いい塾ですよね。
    手厚くて、逆に申し訳ないくらい。

    クリスマスも授業は休みでしたが、みんなお弁当持参で自習に来ていました。
    先生方が質問に答えられる体制をとって待機していてくださり、どんどん塾を使って下さいと。
    お友達が行っている塾は、過去問は全くみてもらえないそうです。

    なんでこんないい塾、悪く言う人がいるんだろう…。集団塾だから、そりゃ限界はあるけど、そこは親がフォローしないと。予習シリーズ、難しいですから。
    悪く言う人は集団塾の基準をきっと知らないんだろうなぁ。

  4. 【5300237】 投稿者: モンステラ  (ID:znuef9FI5y.) 投稿日時:2019年 02月 06日 22:13

    今年の中学受験終わりましたね。受験生の皆さん、保護者の皆さん、先生方、大変お疲れ様でした。
    今年の結果がHPに早速掲載されていましたね。

    我が家も第一志望合格させていただきました。
    受験当日は大手塾の先生達の応援が人数も圧も凄く、圧倒されてしまいました。我が子と同じ学校を受験する子が少なかった為か志學舎からの先生はお一人でしたが、少ない受験生の為にわざわざ朝から応援に来ていただいたと思うと嬉しく思いました。

  5. 【5300273】 投稿者: 四児母  (ID:FSbkkeFbWt2) 投稿日時:2019年 02月 06日 22:31

    つくしさん、
    モンテスラさん、

    キャーおめでとうございます!
    今年の実績はすごい。ひったまげました!
    うちの子も頑張って続かせて頂きます!

    すみません、質問させてください。
    予習シリーズのフォローはどこまでされてましたか?塾のテキストや宿題以外に何かされてましたか?来年受験のこがいまして、それほど地頭的なものは悪くないと思うんですが伸び悩んでおり、親としてもっと出来ることはないかと模索中なのです。

  6. 【5300736】 投稿者: モンステラ  (ID:iabywH0Sg.s) 投稿日時:2019年 02月 07日 08:18

    残念ながら、我が家の場合は参考にならないかと思います。
    なぜなら6年になってからはほとんど親は勉強に関して介入していないので。それまでは○つけなどもしていましたが、6年生からはそれも自分でやるか塾でやってもらっていました。
    塾のテキストや問題集以外に何かやらせたものがあるかというご質問も、我が家に関しては0です。
    私も知りたいです、皆さん他に何かさせたりしたのでしょうか。(我が家にもまだ下がおりますので。)

  7. 【5300804】 投稿者: 四児はは  (ID:fdKfRjdl0Vk) 投稿日時:2019年 02月 07日 09:01

    また絡んできた。

    うちは一番上がもう大学生でだからこそ言える部分もあるかと思いますが、中学高校は本人がニコニコ元気に通ってたらそれでいいです。
    大学になると専門的になるので少し事情は変わりましょうか。
    長子は中学の時に一時不登校になりましたが心が毎日痛く張り裂けそうでしたが、あの時学校には心から彼に寄り添ってくれる先生はいませんでした。
    思春期真っ盛りの二番目の学校でも色々あるみたいですが先生達上手くさばいてくれてます。受験させた意味は大きかったですね。

  8. 【5300831】 投稿者: つくし  (ID:l2wGL8zODyQ) 投稿日時:2019年 02月 07日 09:10

    6年の最初はまだ5年とあまり変わらないです。
    うちは、偏差値60~65でしたが、宿題以外はあまりやっていません。
    ただ、宿題はこなすだけではなく、理解して自分で説明出来るまでを目標としていました。
    宿題以外は、時間的に厳しく無理でしたね。
    週6だし21時までだし。早い時間に終わっても残って宿題してるし。
    ただ、スゴい学校受かった子は、やっぱり夜0時までやってたり、算数が得意だったり。あと、素直に大人の指示をきく子の印象。
    うちは、ロングスリーパーなんで、10時半には寝てました。笑

    予習シリーズの解説がわからない時が多々あり、参考書として「塾技」「はじめまして受験算数」「秘伝の算数」、理科では「まんが攻略BON」が大活躍でした。

    春期講習?ゴールデンウィーク?から、長期の講習は四科のまとめを大量にやらされ、寝る時間をとるのがやっとでした。
    四科のまとめは総復習になるので、ここで出来なかった問題は、五年生のテキストなんかに戻り、例題から復習して、親は類題を探し出し、出来るようになるまで何回もやる感じでした。
    秋以降、難関校の問題は塾で、基本からおさらいは家でやってたかなぁ。秋以降は基本問題は塾ではすっとばされてしまいます。
    基本のおさらいは、一行問題対策に特に有効でした。
    やっぱり入試問題は、計算、一行問題、大問の(1)でそれなりの点数とれてきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す