最終更新:

6
Comment

【5077507】転塾は難しいですね。

投稿者: 後悔   (ID:XzzsnJEw8zM) 投稿日時:2018年 08月 07日 00:05

小5の息子がいます。

今、二回目の転塾を考えています。
一度目は、いわゆる超大手の進学塾に一年ほど通ったのですが、突然始まった成績の転がるような下降が止まらず、それに対するフォローがあまりなかったことが不安で、地元密着系の中堅塾に転塾させました。

確かに、一人ひとりの生徒に目が配られていることは感じますが、何より、釣った魚に。。。ではないですが、最初の説明とまるで違う、宿題量、クラスの昇降の頻度、成績が落ちてる子をみんなの前でからかう、などの身近ゆえの先生の態度などに戸惑っており、このまま、最後まで、子どもを預けて大丈夫なのかと思っております。

もちろん、子どもに意思確認はしたものの、転塾に踏み切ったのは私達両親であり、また子どもを振り回すようなことは申し訳ないし、したくありません。

ただ、正直、入塾時に語られなかったことの裏までを察することは出来なかったので、今、また転塾を悩むことになってしまったのは仕方がないのかな、と思っています。

やはり、二度も転塾を繰り返すことは本人のためにもよくないのでしょうか。

ちなみに、本人は、塾の先生とお友達は楽しいのだけど、大量の宿題をこなしきれずに、就寝時間が遅くなったり、暗記が間に合わずテストの点が低下しているのは、つらいと言っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5077527】 投稿者: 二度あることは三度ある  (ID:eoUtyElPJN.) 投稿日時:2018年 08月 07日 00:41

    塾には宿題量が多すぎることを相談していますか?
    減らしてもらうことはできないのですか?

  2. 【5077555】 投稿者: うーん?  (ID:/8aAWuKin3s) 投稿日時:2018年 08月 07日 01:29

    そもそも集団指導の中学受験勉強に向いていないのでは?

  3. 【5077772】 投稿者: 転塾のすすめ  (ID:B3l6OLDKkxw) 投稿日時:2018年 08月 07日 11:06

    私は早めの転塾が良いように思います。
    大手のよいところは、カリキュラムが確立しているので、校舎間の質の違いが
    小さいところだと思います。大当たりが少なくてもはずれもないというか。
    小規模塾は逆ですよね。温かくて指導力のある塾が見つかれば最高だけれど、
    見つけることは難しいのではないでしょうか。
    (大手から独立された等のケースがあるかもしれませんが)

    まずは、最初に通った大手塾での成績不振の原因をお母様自身が考えましたか?
    授業をただ受けるだけでは、成績は上がりません。
    どこの塾へ通っても家庭での振り返りは必要です。
    またお母様から塾へのアプローチも必要だと思います。
    塾に相談するなり、子供を質問に行かせるなり。
    待っているだけでフォローがあると思ってはいけないと思います。

    塾へ通えば順調に成績が上がり続けるわけではないことを認識し、
    お母様がしかるべくサポートする、もしくは塾へ相談できるなら
    早めに転塾した方がいいのでは?
    その際も、各塾の特徴を把握してから動かれることをおすすめします。
    専業主婦でいらしてご家庭でサポートの時間を取れそうでしょうか?
    それともお仕事されていて、できるだけ塾に任せたいタイプですか?

  4. 【5077944】 投稿者: むしろ  (ID:FMDv/A4BSo.) 投稿日時:2018年 08月 07日 14:53

    講師の質は大手の方が差があります。校舎も多いので、講師の異動なんてよくありますよ。

  5. 【5077961】 投稿者: 私も転塾に一票  (ID:szwlYdaGs9k) 投稿日時:2018年 08月 07日 15:23

    不信感持ちながら受験は辛い。信頼関係が必要です。

    受験までの限られた時間なので、後悔しない選択を為さって下さい。

    ただ、既に転塾をしているなら、次は慎重に選ぶ事をおすすめします。因みに私は転塾は無いですが、近所から駅前まで二桁ね塾を見て納得できず、電車で少し離れた塾にお世話になりました。
    やはり塾長さんとの信頼関係が一番重要だと思います。

  6. 【5078087】 投稿者: 転塾のすすめ  (ID:B3l6OLDKkxw) 投稿日時:2018年 08月 07日 18:32

    あ、ごめんなさい。
    講師の質に違いがないと言いたかったわけでなく、テキストとカリキュラムが
    確立されているので、例え講師の質に差があったとしても影響が少ない、講師の
    力量に頼る部分が少ないと言いたかったのです。
    我が家の上の子は転塾なしでひとつの塾にお世話になったので、そちらだけ感想です。季節講習だけは近隣のいくつかの校舎を経験しました。子供もいつもの先生の方が親しみもわくもので、親しみやすさの「差」はもちろんあるようでしたが、
    理解度に差は感じなかったようです。

    もちろん大規模校舎ですと、上位コースと下位コースの講師の力量に
    違いはあるかと思います。下位コースのお子さんの場合は小規模校の方が、
    良い講師の授業が受けられるということもあるかもしれないです。
    大手塾は近隣にいくつかの校舎があるので、通いやすさや規模の違いで
    選択肢があるのも利点だと考えています。ただ、現5年生は生徒数が多いのでしょうか?受け入れを停止している校舎もあるのは残念ですが。

    厳密に言うとスレ主様のお子様が、現在どのくらいの成績で、どの辺りの学校を
    志望されるのかによってもアドバイスは違ってくるかと思います。
    我が家も二人目が5年生です。上の子の時のことを振り返っても5年の秋以降は
    とても大切な時期です。あまりのんびりしてもいられないかと思います。
    まずは、転塾を検討している塾の入室テストなり、公開テストなりを受けて
    みられることをおすすめしたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す