最終更新:

21
Comment

【5112248】Z会進学教室の週1に通われている方

投稿者: yashi   (ID:EIVPTfeLs7k) 投稿日時:2018年 09月 12日 09:52

別のところで質問したのですが、目立たない場所過ぎて返信がゼロでしたので、こちらに失礼しますm(_ _)m

東京西部に住む小6男子の親です。高校受験に向けての塾のことでお聞きしたく書き込ませていただきます。
 本人は都立進学指導重点校・私立の国際系ハイレベル校を志望しています。中学受験は親が向いていないと判断し、夏前に勉強内容を切り替えたところです。いくつかの問題集とZ会の通信をずっと続けています。中受をクラスの過半数がする地域の公立小学校の成績は中の上です。近所にそのZ会進学教室がありますが、器用な子でもないので、中学1年からの部活後の塾通いは無理があるのではと考え中です。
 ただ、調べてみるとZ会進学教室は土曜などの週1回の通塾スタイルがあると知りました。他の塾も含めてふつうは週2回の塾、のようですが、実際にZ会教室で週末のみで勉強を進めることは可能なものでしょうか。週末一日だけで90分×三教科を先取り、内容を消化するにはなかなかハードだと思うのです。それともこれに合わせてZ会などの通信教育を併用する方が良いでしょうか。
 また、内申などは学校の授業や教材のみでなんとかやっていくものでしょうか。それとも問題集などでそちらも補強しつつ、合わせて受験勉強として塾での先取りも進める、というものでしょうか。
 地方出身で首都圏の受験事情に疎い親の私にアドバイスをいただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5112309】 投稿者: 通わせてはいませんが。。  (ID:9uURmSx6zdQ) 投稿日時:2018年 09月 12日 11:03

    中2の子供がいます。
    Z会教室に通っているわけではないのですが、定期テストの勉強の仕方について。
    学校のワーク、Z会通信で送られてくる定期テストワーク、教科書、ノートで勉強しています。
    うちは、部活で忙しいので近所の個別指導塾で英、数のみ先取り学習し、国、理、社はZ会通信です。
    Z会の教室は魅力的ですよね。うちは3年で部活引退したら通わせるつもりです。
    週1の通塾を検討されているとのことですが、進学重点校を目指されているお子さんなら復習などもこなしていけるのではないでしょうか。
    中1の最初は定期テストの内容も簡単ですし。
    Z会教室に通わせている方の返信があるといいですね

  2. 【5112577】 投稿者: Z会生  (ID:2Fmo/seEOJw) 投稿日時:2018年 09月 12日 15:15

    週一のみに通っています。週末学校がある時は振替で週二回にすることもできます。私立がマーチ以上をご希望ならVクラスに入る方が無難です。ただ入塾テストまたは講習のテストで基準を満たさないとVには行けません。この塾は内申対策は自分でというスタンスですが、Z会の定期テストワークはもらえます。内申対策は学校によって違うのでむしろない方がいいと個人的には思っています。VはKより教材が厚く、テストは毎月あります。宿題の多い塾ではないですが、Vは予習が必要です。

  3. 【5112601】 投稿者: 元通信  (ID:nwl4YDv7/Bc) 投稿日時:2018年 09月 12日 15:54

    小6までZ会通信でしたが、進学教室に入塾しました。単科受講から可能なので1年生では得意科目は取りませんでした。交通費がかかるので、週末のみです。通信の併用は要らないと思います。

  4. 【5112635】 投稿者: yashi  (ID:EIVPTfeLs7k) 投稿日時:2018年 09月 12日 16:34

    皆様、教えて下さり、ありがとうございますm(_ _)

    なるほど、やはり部活が忙しい場合、個別や通信など組み合わせて工夫されているのですね。部活もどれを選択するかによってその後の勉強の工夫も変わりそうだな、と思いました。温かいコメントをありがとうございます。
    また、Z会進学教室は振替ができるのはいいなと思いました。VとKでテキストの厚みが違うとは知りませんでした。我が家の子供はコツコツ続けるのはできそうですが、予習で理解するのはなかなか厳しい気もします。。。かといって通信だと先取りの場合、すべて自力で理解が必要になり、それも厳しいかと。やはり、教わるという機会が週1でもあったほうがいいかな、と今は思います。

    Z会生様にお聞きしたいのですが、中1から入るのと中2など途中から入るのではだいぶ負担は変わりますか?我が家の子は小5の半年だけ大手の中学受験塾に通ったのですが、当時は公文や予習シリーズなどで鍛えてもおらず、真ん中あたりで低迷しており、小学生時代にクラス分けや席順などで追い込まれることに親が抵抗を感じて辞めたという過去があります。途中参戦のしんどさを痛感したので、高校受験は中1から、が良いのかも、と迷っております。考え方様々だと思いますがいかがでしょうか?

  5. 【5112720】 投稿者: 季節講習後が狙い目  (ID:hxSgcWnepkI) 投稿日時:2018年 09月 12日 18:05

    Z会は2月の中学準備講座で正負の数をやります。本科は3月からで春期講習まではまだ正負の数はやりませんので、春期講習受講後の入塾が狙い目だと思います。Vクラスは数学が難しいものを扱い、夏休みまでに方程式の応用まで進みます。夏期講習は一学期の本科の復習となります。Vクラスなら一年生で入った方がよいように思います。

  6. 【5113646】 投稿者: もったいない  (ID:nGLqOO8PXiw) 投稿日時:2018年 09月 13日 15:52

    理社はそのまま中学受験用のテキストをやったほうがいいですよ。
    そして英語の先取り。
    途中参戦で大手進学塾の真ん中あたりの成績を取っていらっしゃったなら、
    お子さんは優秀だと思います。
    部活を懸命にやるより、勉学中心になさっては?
    私立中高一貫校の子達と大学受験で戦わなくてはいけないんですし・・。

  7. 【5113753】 投稿者: ぶー  (ID:RCLeol09A1I) 投稿日時:2018年 09月 13日 17:49

    一昨年まで長男を。現在次男を通わせてる者です。

    Vでしたら一年の最初から通った方がスムーズにいくと思います。

    先生にもよりますが、予習はさらっと読む程度で大丈夫です。復習の方が大切だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す