最終更新:

17
Comment

【5225643】高受英語の先取り くもんか早稲アカか?

投稿者: まぁみん   (ID:o4e5Cy20www) 投稿日時:2018年 12月 12日 15:50

小学校高学年の英語学習をどちらでするか迷っています。
経験者、これまで検討された方アドバイスをお願いします。
早稲アカKコースは5-6年で2年通うと中学3年間履修分を学べる、英検3級取得目標とあるのが惹かれますが、こどもがついていけるか、
塾通いが長期化(5年間)するので嫌にならないか、不安があります。
一方くもんは、現在算国通っているので、すでに先生との関係も良好ですし宿題の出来で親も理解度や進度を把握できます。
ただ、2年後どれくらい効果がでているか、結局無駄だったのでは?となってしまう懸念があります。
値段はそれほど変わらないため、決め手にはなりません。
また、早稲アカの場合、算国は受講せず英語のみの予定です。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5225729】 投稿者: 中学からだと  (ID:FhZHaUj2Ngc) 投稿日時:2018年 12月 12日 17:35

    中学からの早稲アカは英語だけ受講は出来ないはず。3教科か5教科のどちらかですよ。

  2. 【5225740】 投稿者: うーん  (ID:XQ7Bd06N5.M) 投稿日時:2018年 12月 12日 17:51

    あ、早慶志望でしたか。
    それなら、中学では早稲アカに通わせるつもりですよね?
    それなら早稲アカでいいんじゃないでしょうか。

    正直な話、
    早慶を目指す…目指せるようなレベルの子であれば
    中学英語の先取りは
    あっても邪魔にはならない、くらいのものだと思います。
    中学英語ってすごく簡単ですし、語彙もたいしたことないので、
    飲み込みのいい子、覚えるのが得意な子なら、
    中学に入ってから始めても難なくものにできます。
    しかし、早慶目指すとなると
    高校範囲までの英語が必要になるため、
    早稲アカでも早慶クラスはかなりのスピードで授業が進むはずです。
    そのうえ、中学生は部活や学校の活動で忙しく、
    1日に確保できる勉強時間が限られてきます。
    早稲アカのような難関向けの塾だと定期テスト対策はなく、
    塾のハイスピードな授業をこなしながら、
    自力で定期テスト勉強をしないといけません。
    かなりハードなスケジュールになってくるので、
    そういう意味では先取りしておくのは
    よいのではないかと思います。

    早慶志望のお子さんは、公立中の生徒ばかりではなく、
    私立や国立中の生徒さんもいて、
    そういう生徒さんは中3で英検2級くらいは取得済みで参戦してきます。

  3. 【5225753】 投稿者: うーん  (ID:XQ7Bd06N5.M) 投稿日時:2018年 12月 12日 18:07

    数学国語は公文だけですか?
    余計なことかもしれませんが、
    公文の数国、
    早慶志望ならこっちは要らないと思います。
    学校程度のことはすらすらできているという前提ですが。
    公文の数学先取りするなら、
    中学受験の算数から高校受験と被る内容をやってみたほうが先へ行って役に立ちますよ。
    具体的には、
    図形、場合の数、数の性質、数列あたりです。
    公文程度の算数、数学だと、
    比があやふやだったり、使いこなせない子が多いので、そこは強化したほうがいいかもしれません。
    実はうちも早慶ですが、
    志望者に中学受験の経験者が多いのに驚きました。

  4. 【5226004】 投稿者: まぁみん  (ID:LEzcWbh./do) 投稿日時:2018年 12月 12日 21:42

    IDまたまた代わってますがトピ主です。
    こんなに返事をもらえると思わなかったので、もう少し具体的に書きますと、
    早稲アカにいくなら、小学生の間は英語のみ、中学からは3または5科にします。
    くもんの算数はもうすぐIが終わるので、その後どうするかは検討中ですが、
    くもんでやっていない図形などの範囲を補うことも検討中です。
    なので、こちらもいい案があればお願いします。

    その他いただいてる意見についてはもう少し読み込んでお返事させていただきます。

  5. 【5226022】 投稿者: イクメン  (ID:Vz1xdbmowKA) 投稿日時:2018年 12月 12日 22:02

    小学校での英語の先取り学習でしたら、これからの学習要綱を鑑みて、4技能を重視して始めることが良いかと思います。
    特にスピーキングとリスニングは中学生になってからのスタートではなく早くはじめる事をオススメします。中学の授業や塾では圧倒的に英語を発信する時間が少ないです。
    その観点で行くと。早稲アカや公文ではなく、オンライン英会話や英会話スクールなど選択肢は広がります。
    もちろん、今はオンライン英会話やスクールどの方式でも英検取得を意識した講座が沢山ありますので、3級あたりを目指しつつ、基礎的な文法を抑えながら、
    聞く事と話す事に時間を費やす方がオススメです。

  6. 【5226183】 投稿者: 小学生ですべきこと  (ID:ifwvp9CCGBM) 投稿日時:2018年 12月 13日 00:38

    英検取得のためなら英検のテキスト買って勉強した方が早いです。今はCD付きのものも色々あるので、リスニング練習もできます。割高な塾代を払うよりいいテキストを使って練習した方が経済的です。小学生なら英語に時間をかけ過ぎるよりまず漢字や算数をしっかりやるべきです。国語や算数は社会や理科にも役立つことがありますが、英語は他の科目であまり使えません。計算力のある子はやはり中学でも上位です。

  7. 【5226233】 投稿者: たぶん  (ID:79actchOdTs) 投稿日時:2018年 12月 13日 03:34

    漢字、計算が大事は否定しないけど、
    親から見て早慶が視野に入りそうなポテンシャルのある子って、いわゆるふきこぼれで、
    そのあたりは楽にクリアしちゃって余力があるから、
    次に何しようか?となるわけで。
    うちもそうだったけれど、
    ふきこぼれで中学受験はしない場合に何をするかって難しいんですよ。
    大手塾の公立進学コースなんていうのもあるにはあるけど、中身は教科書に毛が生えた程度。
    そこでも間違いなくふきこぼれます。
    つまり、自分でメニューを考えて取り組むしかないんです。

    個人的には、英語の先取りは有効だと思う。
    中学英語をさっさと終わらせて、簡単な洋書を読んでみるのもいいですよ。
    英検なんかは、早稲アカやサピみたいな難関私立向けの塾で勉強始めれば、
    ノー勉でも受かるので、わざわざ小学生で時間かける必要なしです。
    3級すっとばして、中2で準2と2級同時に受けてみればいいんじゃないですか。
    早慶用の勉強してれば準2はまず落ちないです。
    でもまあ、早慶受験の合否に準2はおろか、2級だって全然関係ないですけどね。
    あと、早慶はリスニングないので、
    そうこだわる必要もないです。
    高校受験のリスニングで対策に時間かかるような難しいのって、うちは出会いませんでした。
    それより、文法と語彙を高校範囲まで完璧にすること、あとは長文を読むスピードです。
    とにかく早慶の英語はボリュームがあるので、スピードは少し訓練が必要です。
    中3で初めて解くと、たいていは全然最後まで到達しません。
    そういうことを念頭においておくと、やるべきことが見えてくるのではないでしょうか。

    数学に関して言うと、中学でやる計算は
    入学後でも瞬殺でものにできるので、わざわざ先取りをするまでもないと思います。
    それより、小学校での図形の手薄さが問題。
    学校ではほとんどア ホみたいなもんしか扱わないし、
    公文でもやらない。
    でも高校受験だと比を使って解く平面、立体図形がいきなり登場します。
    これって、実は中学受験だと小5の後半には出てくる。
    相似比、面積比とか、
    立体図形の断面図とか。点の移動とか、回転図形とか、いきなり難度がグッと上がります。
    中学だと関数に絡めて出題されるこれを、小5が中学受験の基礎として学んでいます。

    数学はひらめき、なんてよくいいますが、
    私はひらめきは経験の数で決まると思います。
    小学校時代に、数多くの問題に出会うこと。
    それが子供の引き出しの多さにつながり、
    ひらめきと呼ばれるものになるのだと思います。

    計算みたいな、真似すればできることは後回しにしても、
    この引き出しをできる限り増やしておくことに時間を割くといいと思います。
    中学受験というのはまさに、引き出しを増やすということを延々とやっています。
    うまく使えば、受験をしない子にも大変有効です。

  8. 【5228087】 投稿者: まぁみん  (ID:o4e5Cy20www) 投稿日時:2018年 12月 14日 15:49

    みなさま、いろいろなご意見ありがとうございました。
    まとめてのお返事になり申し訳ございません。

    検討した結果、まず早稲アカで小5の2月より英語の授業を受けさせて様子を見て、合わなそうでしたらくもんに変えようと思います。ご意見を聞いて、どっちを選んでも問題ないと思ったのですが、だったらくもんはいつでも始められるので、時期が決まっている塾を優先させようと思った次第です。

    それよりも、数学についてのアドバイスは目から鱗でした。
    くもんのI教材の後どうしようか漠然と考えていましたが、やはり計算以外の強化が必要ですね。家庭学習は向いてないので、個別にするか中受向け塾に入れるか迷いますが、英語の申込み等を確定させてから検討したいと思います。

    これにて〆させていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す