最終更新:

5
Comment

【5225716】小3から日能研は早すぎますか?

投稿者: 新小3   (ID:slzMWSQ7Afg) 投稿日時:2018年 12月 12日 17:20

アドバイスや経験談を聞かせてください!
現在小2の娘です。
目指す中学は、
中堅校〜上位校の位置?の中学校です。

先日、日能研の学力テストを受け、
国語は平均よりも20点低く
(最後まで問題が解き終わらなかった)
算数は平均点くらいでした。

本人は得意だと思っている算数を
伸ばしたい!と
新3年生が始まる2月から受講を希望しています。

現在z会.そろばんの他に
ピアノ、バレエ、造形スクールに通っています。

その中からひとつを辞めて、
算数を受講するか、、

三年生から塾に行く意味はあるのか?
中学年から詰め込み式の毎日で、続けていけるのか?
この時期はもっと必要なことがあるのではないか?
国語を伸ばすために、語彙力を高めるような学習が必要なのではないか。

色々考えては、まとまらずにいます。

両親共々、高校受験しか経験がなく
今後の子供の勉強法についても手探り状態です。

マイペースでコツコツとやるタイプの娘なので、そもそも成績順に席が決まる日能研が合うのかも不安がありますが。。

先輩方のご意見やアドバイスを聞かせて下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5225764】 投稿者: 別に構わないのでは?  (ID:KmERRF6bnB6) 投稿日時:2018年 12月 12日 18:16

    やりたいなら、勉強を頑張るのも、ピアノ、バレエ、造形スクールを頑張るのも同じでしょう?
    やるなら、z会は重複するのだし、止めれば良いと思います。

    この時期はもっと必要なことがあるかは知りませんが、その必要な事がそろばんやピアノ、バレエ、造形であって日能研では駄目と言う理由は何処にも無いと思います。

  2. 【5225781】 投稿者: やってみなければわからない  (ID:BIjTLSx60jw) 投稿日時:2018年 12月 12日 18:33

    子供の資質と親の関わり方だと思う。
    早いかどうかは4年後にしかわからないからね。
    やりたければやる。正解は無いわけよ。
    後で失敗と思ってもそれは仕方ない。
    各家庭の考えは様々です。

  3. 【5226374】 投稿者: うちも少なくとも三年からいれればよかった  (ID:H.pYZ8Ga/.w) 投稿日時:2018年 12月 13日 08:49

    小さい頃から勉強はかわいそうとかたまにみますが、それ違うと思うな。
    中学受験を視野にいれてるなら、別に一年生から公文のように始めてもいい気がします。
    三年二月からがスタートが主流の前に、入塾テストなしで低学年からはいったほうが、
    学校でも授業に余裕がでて、いいと思います。
    ただし、ガチガチに勉強漬けはする必要なく、
    公文や学研にいくような感覚で大手塾に行くのは良いと思います。ゆっくりゆったりスタート。

  4. 【5226506】 投稿者: めぐみ  (ID:y8A2FivMVAc) 投稿日時:2018年 12月 13日 10:19

     新3年からの日能研はいいと思います。語彙を増やす、文章の精読のしかたの取っ掛かりを知るのに、良い内容になってますよ。読書でやる通読と、受験でやる精読の違いは、小学生にはなかなか捉えにくいものです。国語の方がやや弱めの素質なら、今から積み重ねていくのはオススメです。

     算数だけやるより国語もした方がいいと思います。算数の長い文章題を解く手順を、国語の選択肢を選ぶ際の情報の取捨選択に活用できたりします。
     日能研は詰め込みではなく、なぜこうなるか?を考えて記述することに基本を置いているので、普通の子が中堅~上位を狙うのに最適だと思います。
     算数もどうしてこうなるのか、を知ることと、考えの途中を書き留めること、公式を教えるのではなく書き出していくことに重点を置いてます。でないと、なぜこの公式を当てはめるのかを考えず、前に似たような問題でこんな感じの式で解いてたからと、うろ覚えの公式に問題の数字を適当に当てはめて解こうとするからだと保護者会で言われました。

     校舎が限られますが、科学者講座も良い講座でした。よさを活用するには、毎週、帰り道にて子どもとどんな話だったかおしゃべりし、その週の課題について共にやってみる、のが一番です。我が家は、これを3~4回しかせず、せっかくのチャンスを活用しきれませんでした。親がめんどくさがりだと科学者講座は豚に真珠になってしまいます。その点は親の性格と相談の上で受講なさってください。

     お子さんが学ぶ意欲があるなら、きっと楽しめます。来月はお休みします、というのも可能ですから、まずはやってみられてはどうでしょう。

  5. 【5228800】 投稿者: 新小3 (投稿者です。)  (ID:qhMIf/NY/RY) 投稿日時:2018年 12月 15日 10:42

    コメントいただきありがとうございました!
    皆さまのからのお考え、参考になりました。

    行ってみたい、やってみたい!と気持ちがあるうちにとりあえず算数を半年通わせてみようと思います。
    様子をみながら習い事を整理し、半年後は二教科受講も考えていこうと思います。

    なんでも器用にこなせるタイプではないので、時間をかけて寄り添って行こうと思います。ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す