最終更新:

25
Comment

【5474219】女子御三家希望の娘、親は迷います

投稿者: mirai   (ID:Q6Gg5Vu/u5Q) 投稿日時:2019年 06月 16日 01:56

小3の娘が女子御三家の存在を知り、憧れています。母親の私は地方出身で、東京在住です。有名な塾から個人塾までひと通り揃った地域に住んでいて、逆に選べません。体験もひと通りしましたが、娘はピンとこないらしく、ご飯は家で食べたいから近いところでいい、なんなら家でお母さんが教えて、などと無茶を言っています。私は働いておりますし、あんな問題は解けません。

娘は本の虫で放っておくとずっと読書しています。文章を書くのも得意です。運動は得意でとても体力があります。算数はそんなに好きな方ではないと思います。全統一テストを2年から受けていますが、だいたい偏差値は65強、サピの入室テストでは3年初めで最上位クラス、ワセアカ全国模試ではよくて100位以内、これでは御三家は厳しいですね?好奇心旺盛で文章を読むのも書くのも得意な娘、親バカですが、すくすく伸ばしたいと思います。御三家目指すのは逆に辛い思いをさせることになりますか?入ってからも辛いとか。

私の覚悟の問題かもしれませんが、中学受験で女子御三家に入るにはスポーツや読書に時間は割けなくなるのでは、過度なストレスに身をさらすことになるのでは、など不安です。そこまでのことをしても得られる何かがあるとしたら、それは何か、、、などは愚問ですね。ここだと叱られそうです。地方出身者には未知の世界です。

とりとめなくてすみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5474257】 投稿者: 頑張って  (ID:rjvZfNsdLbk) 投稿日時:2019年 06月 16日 06:56

    とりあえず、大手の受験塾に入って偏差値が行けそうなら目指すと言う事でいいかと思います。
    今はまだ大丈夫かそうでないか決められません。

    4年で楽々αクラス、早稲アカのSG又はSコースに在籍出来ていれば可能性はかなりあります。
    通常下からコツコツ積み上げて最上位クラスに這い上がるものではなく、御三家レベルは入ってすぐ2〜3回のテストで自然とそれなりの成績を出すことが多いです。もちろん例外はあります。

  2. 【5474259】 投稿者: 頑張って  (ID:ULbGZHexjeE) 投稿日時:2019年 06月 16日 07:00

    ちなみに偏差値は最初から70(Yの場合)なくても自然と上がります。(受験者層が4年時と6年時で変わる関係みたいです)上位クラスに安定してついていけるかの方がポイントかなと思います)

  3. 【5474286】 投稿者: 選択肢  (ID:wojbtZpFd.M) 投稿日時:2019年 06月 16日 08:04

    先ずは4年から大手塾に入ってみては?
    合う合わないは子供によるのでわかりません。
    とくに算数や理科の物理化学はトップ校では得意でないとライバルと差がつきません。

    習い事や遊びはお子さんの成績を見ながら継続しても良いのでは?優秀なお子さんなら受験前半年休むだけでも成績トップクラスです。

    ちなみに我が家は第2子は都立中高一貫を目指して5年から塾を変えましたが、宿題の少なさに驚きました。公立中高一貫は入学試験の性質上受検前でも習い事や遊びを継続できます。その代わり小学校でも優等生である必要がありますが。

  4. 【5474743】 投稿者: あのさ  (ID:4PU03ctDqow) 投稿日時:2019年 06月 16日 17:00

    3年でサピ最上位クラスなんて何の意味もないから。
    算数はクイズだし。3年2月から半年大手でやってみて決めたら。スレ立てするほどのことかと。

  5. 【5474776】 投稿者: サピ最上位が何の意味  (ID:1qBMDbWz1/w) 投稿日時:2019年 06月 16日 17:20

    がないとまで言わなくても。少なくとも最下位よりましでしょう。
    成績開示せずに書き込むと、それはそれで文句言われるから書いたまでかと。
    全統で偏差値65以上なんて立派。
    可能性としては有望だと思います。

  6. 【5474805】 投稿者: 「読書好きを生かす方向  (ID:w.j1ePhRqQE) 投稿日時:2019年 06月 16日 17:49

    よくできるお子さんのようで楽しみですね。
    「勉強」はストレスになることもあれば「自分にとっての適切なレベルの勉強ができない環境」がストレスになって苦しむこともありえます。
    お子さんが「御三家に行きたい」というのはとても自然なことのように思えます。
    サピックスのような進学塾に行くほうが親は楽です。
    ピンと来ないのは子どもだからで、4年生になるころには自分の感覚も形成されてくるでしょう。
    それまでは、自由に「こちらが選んでやるんだ」という感じでいいと思います。
    豊富な周辺知識は、問題がしっかり作られているほど有利に働きます。
    「受験勉強に教養や娯楽の読書は邪魔になる」ということはないですから、もっと知的好奇心や自由な思考を解放する方向で協力してあげてください。
    直接役に立ちそうなのは「中学教科書」「入試問題、検査問題(公立一貫校のもの)」をただ読むことです。
    そのなかに「算数の面白さ」のもとも発見できるかもしれません。
    ご参考までに。

  7. 【5474844】 投稿者: 何となく  (ID:Of.bvewsq0w) 投稿日時:2019年 06月 16日 18:15

    優秀な娘。ついつい期待してしまう自分。
    御三家が十分狙えると言ってもらいたい。
    御三家に行けば、楽しい中学校生活が待っていると思いたい。
    でもいろいろ不安の方が大きい。

    そんな感じではないでしょうかね。

    他の方が言うように、どこでもいいので大手塾でやらせてみればいいです。
    きっと難なくこなしていくのでは。
    でも、入塾した時点でもうそのレールから外れるのは難しくなりますね。
    親子とも塾で洗脳されるので、高偏差値の中学校を目指すのが一番、といった価値観になります。
    過度なストレスにさらしたくないのなら、最初からそのレールに乗らないのが一番かも・・・。
    あとは、親が不安ばかりだと、気付かないうちにお子さんにプレッシャーかけることになりますので、注意してくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す