最終更新:

56
Comment

【5967671】アントレに留まるか転塾するか悩んでいます。

投稿者: 悩み中   (ID:00b.xx0q9Js) 投稿日時:2020年 08月 02日 09:16

こちらにスレ立て直しました。

評判聞いて5年から入りました。

しかし、アントレの指導方法、
生徒ついていけてるのだろうか?
試しにサピとワセの体験したら授業できちんと完結するんじゃないかと言う程、
懇切丁寧な教え方で分かりやすかったと
子供が言ってました。

正直アントレではいつもうやむやで、
帰宅し宿題やっても理解に苦しみ、
結局親が教えなきゃならんパターン。

これでは何の為に塾にやってるのか。

しっかりと解説した上で白板やって頂けてるのならまだしも、単に問題与えてるだけなのかと疑問なのです。

転塾を真剣に考えてますが、ここでこのまま粘れば伸びるのか?

実績がいいのは大手から転塾してきた子達であり、できる奴だけにスポットライト当ててるのでは?

とりあえず夏期講習は他所で受けつつ検討してる所です。

ご存知の方ご意見お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6198731】 投稿者: すみっこ☆  (ID:PpyYSxrV90Y) 投稿日時:2021年 02月 07日 07:41

    なぎ様
    ちゃんとした質問の答えになってませんでした。
    すいません。

    国算理社、すべて予習が必要です。(復習も)
    予習・復習の内容は、細かく指示がありますので、迷うことはないと思います。
    スケジュール管理が大変かな。

  2. 【6745298】 投稿者: 匿名  (ID:EiPeTwvXmaM) 投稿日時:2022年 04月 16日 00:53

    小6の子供がいます。
    こちらの塾は何が1番大変か教えて下さい。スケジュール管理は塾の先生が組んでくれますか?プリント整理が大変な様ですが、どのように整理するのですか?面倒見は本当に良いですか?白板は毎回やるのですか?確実に誰でも力が付くシステムですか?質問できない子には自主的に聞いてもらえますか?

  3. 【6746228】 投稿者: 卒塾生  (ID:S5dwyNjLNu6) 投稿日時:2022年 04月 16日 20:24

    アントレへ連絡して面談を申し込み、指導員に質問内容を直接聞いてみると良いと思いますが、小6から転塾する目的は何でしょうか?その目的に対してアントレが相応しい塾なのか、転塾前に親子でよく考える必要があります。

    勉強すればどこの塾でも、どんな子でも力がついていきますが、競争相手もみんな勉強しているので、相対的に上がるか下がるかはその子次第です。

    受け身な態度の子に対して塾側からあれやこれや世話を焼くというのが面倒見がよいという意味なら、アントレは決して面倒見の良い塾ではありません。
    スケジュールは親子で管理し、プリント整理も家庭ごとにやり方が違い、タブレットを使ったり、コピーしたりと工夫しているようです。

    ご参考になれば。

  4. 【6746462】 投稿者: 塾に求めてはいけない  (ID:ZWT7d1.oVIs) 投稿日時:2022年 04月 17日 00:06

    受験を終えて分かった事。
    塾とは教えるところであって、勉強の仕方、弱点の治し方、復習の仕方などを教えてくれるところではない。それは生徒一人一人違うから。例えば「このプリント覚えてくるように」「何ページまでやる」「ここは必ず暗記すること」などの指示はあっても、どう覚えるか、できないものをどう勉強したらできるようになるかなどは、塾がやる事ではないのです。一人一人見て対応はできません。
    そういう点では大手も同じです。
    与えた知識(塾)をどれだけ吸収して自分のものにできるか、そこの差が成績になる。それを自分でできるか親がやるか個別や家庭教師をつけるか。塾がそこまでやってくれると思ってはいけない。そんな塾はないです。

    子供の意識が高い、親がサポートする、別で家庭教師をつける、のどれかです。

    教える内容としてはサピより早稲アカより四谷大塚よりいいと思います。大手は自由がききませんがアントレは裏技的な解き方や中学に入ってからも使える勉強を教えてくれます。
    ただ、何度も言いますが基本「教える」だけです。そこからは求めてはいけません。吸収できるかは自分自身、もしくは家庭での義務です。

    先生との面談は他の塾よりできます。

    何が一番大変かは、予習でした。予習である程度把握していれば授業でさらにアップできますが、予習ゼロだと授業で理解できなかったり。

    成績が上がる塾=子供の意識が高い、親のサポートが強い、個別や家庭教師と併用だと思います。だからどこの塾でも優秀な子、伸びなかった子、それぞれいるのだと思います。かなり独自の意見ですが。

  5. 【6746472】 投稿者: 6年在塾生親  (ID:rhM6q3ypKjk) 投稿日時:2022年 04月 17日 00:12

    6年でアントレに転塾ですか。

    多分、質問者様には合わない気がします。アントレは何処ぞのように面倒見を謳う塾ではありません。そんな甘い塾ではない。相談には乗ってくれますが、予習も復習もプリント管理も宿題も、軌道に乗せるにはそれはそれはかなりの時間を要します。ましてや予習に慣れてないとか、まだ習っていない単元があるとすれば絶対におすすめしません。子供が可哀想です。

    親の負担はサピ同様いやそれ以上で、皆さん苦労あっての今だと感じております。

    放課後フォローなど求めるならば他塾の方がより時間かけてくれるので、苦労しないで済むと思います。

    1番いいのは6年生ならば転塾しないが無難でしょう。

  6. 【6746499】 投稿者: 6年在塾  (ID:rhM6q3ypKjk) 投稿日時:2022年 04月 17日 00:45

    今からだと子供が慣れるのに早くて3ヶ月。
    転塾する場合一旦成績ががくんと下がる。ただし5年生までなら問題なし
    それ以降だとあげてくのがしんどくなる。
    気の合うお友達が出来ないと、成績に影響する。

    これは一般論ですが、転塾とはそれ程の覚悟がいります。

    お通いの塾と話された方がいいと思いますよ。

  7. 【6746516】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:amGj.ohMDus) 投稿日時:2022年 04月 17日 01:08

    > 教える内容としてはサピより早稲アカより四谷大塚よりいいと思います。

     「塾で習った方法より、この解き方のほうがスッキリ、チョッパやだよね」と子供に教えた後、ノートを見ると白板の解法と全く同じで、気まずかったことが時々ある。クラスのどれくらいが理解しているのだろうと、勝手に心配になる。

  8. 【6747622】 投稿者: ぶっちゃけですね。  (ID:swWtltr3C1M) 投稿日時:2022年 04月 18日 01:09

    どこの塾に通おうが、
    受かる子は受かる、落ちる子は落ちる。
    受かるも落ちるも資質、努力、意欲、遺伝次第。

    某塾はその年一クラスで御三家合格者10人輩出し
    神のクラスのように持て囃されたが、翌年0人。

    塾の評価も入塾した生徒の質次第なのであーる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す