最終更新:

16
Comment

【6013613】早稲田アカデミー小学部 入塾時のクラスについて。

投稿者: クローバー   (ID:IxFLkkEujS.) 投稿日時:2020年 09月 11日 15:40

今小学3年生の子供がおり、中学受験の為、4年生のスタート時より、近隣の早稲田アカデミーへの通塾を検討しています。一応志望校も既に決まっていて、御三家ではありませんが難関校です。

以前、体験に参加させて頂いたことがあるのですが、参加したのが下のクラスで、その授業を見ると、バイトのような若い先生で‥教え方や進め方も失礼ですが素人のようで、正直疑問でした。。上のクラスは、ベテランらしい先生でメリハリのある授業だったようでした。

そこで質問ですが、今すく始めるのであれば、下のクラスからになりそうなのですが、スタート時に下のクラスだと、早稲アカの志望校合格実績に拘って入塾しても意味ありませんか?

心配しているのは、早稲田アカデミーにおいて、難関校を目指すには、最初から上のクラスじゃないと見込みが低いかということとと、下で入った場合、4年生のうちに上のクラスに上がることはかなり難しいのかということ。

というのは、下のクラスはあまり経験やノウハウの無いようなバイト講師があてがわれてしまい、授業の質からいっても、後から上がるのが余計難しくなるという話も聞いて・・どうなのかと思いまして。。
難関校に合格された方は、最初から上のクラスだった方が多いのでしょうか。

なるべく通常より早めに入塾する方が問題に慣れてクラスもまだ上がりやすいのか、それとも、自宅でしっかり勉強をした上で、4年過程スタート時に入塾テストでなるべく上の点数をとれるよう対策してから入ったほうが良いのかも悩んでいます。

纏まりのない文章で申し訳ございません。
お詳しい方、ご経験談やご意見を頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6013668】 投稿者: しろくま  (ID:nA5eW5R/8gs) 投稿日時:2020年 09月 11日 16:27

    最初下のクラスでも、さくさくクラスが上がる子もいれば、最初から最後まで下のクラスのままの子もいます。
    入塾前に、ある程度の家庭学習習慣があった方がいいとは思いますが、御三家とか最難関目指すのでなければ、入塾前からそんなに頑張らなくてもいいと、私は思っています。
    上の子は、下位クラススタートで、6年生の時は3クラス中真ん中のクラスでしたが、偏差値60くらいの第一志望校に合格できました。
    たしかに、上位クラスにベテランというか、早稲アカに住み着いていそうな先生が担当することが多い印象ですが、子供的には特に教え方に違いはないみたいです。むしろ最上位を教えてる〇〇先生は厳しいから嫌だとかありますよ。

  2. 【6013741】 投稿者: 我が家は  (ID:sSIBNrF2fQw) 投稿日時:2020年 09月 11日 17:42

    4年開始で5年終わりまで3クラス中、2番手1番手をウロウロしていて、先生にたまにいるんですよねウロウロしちゃう子がって言われました。
    確かに周りは3年間あまりウロウロしていなかったような。
    クラスによりスピードや内容や宿題が変わるので、できれば2番手でいいから固定の方が落ち着いて勉強できたかなと思います。結局5年終わりから2番手固定で早慶でした。

    4年の間は下のクラスからとんとん拍子で上がって行く子も数人いたのでかなり難しいと言う事はないと思います。それこそ言われた課題をきちんとこなしていれば上がれます。
    うちの校舎は3年生やKコースは若い先生多いですが、4年Sコースはどこもしっかりした先生がついていましたよ。

    家でコツコツお勉強できるお子様でしたら4年生からで遅くないとおもいます

  3. 【6013850】 投稿者: クローバー  (ID:IxFLkkEujS.) 投稿日時:2020年 09月 11日 19:11

    ご回答頂きまして大変助かります。
    お忙しいところありがとうございます。
    なるほど、入塾時点だけでは、やはりまだほぼ固定されるというほどでもないのですね。本人次第で上のクラスに上がっていくケースは珍しくないようでしたら、結果的にすぐ上にあがれないとなっても受け入れられるのですが、本人がいくら努力しても入塾段階のクラスが大方最後の方まで影響してしまうということでしたら、よく考えたいと思っていました。
    塾の先生からは、今既に入塾している優秀な子達を引き合いに出され、それぐらいの志望校だとああいう優秀な子達はそういう所を狙っていくことになると思うのでと(暗に、同じレベルになるには早く始めないとというような)危機感を煽って急かされている?ような感じも受けました。
    御三家、最難関は全く視野に入れていないので、やはり入塾まではなるべくはレベルを引き上げて、塾は4年から、そして早稲アカもそのまま候補にして検討したいと思います。
    参考になるお答えをありがとうございました。

  4. 【6014063】 投稿者: クローバー  (ID:IxFLkkEujS.) 投稿日時:2020年 09月 11日 22:17

    お忙しいところ御回答いただきありがとうございます。
    参考になるお話、大変助かります。
    5年生後半からは変わらなかったのですね。
    4年生の間は上がっていく可能性も充分にあるということで、
    4年生から入塾し、まずは一年間しっかり頑張ってもらいたいと思います。
    課題、宿題については、本人割と真面目に取り組む方なので、
    (宿題は実際に相当多いとお伺いしていますが・・)親がサポートしながらやっていきたいと思います。
    早稲アカは、熱心で面倒見が良いとの意見をかなり見かけます。
    引き続き、候補として検討したいと思います。
    電車で少しの範囲に幾つか早稲アカの校舎がありますが、
    同じ学校の子が絶対大勢居るようなところは避けたいのですが、そちら実績が良さそうで・・校舎も迷っています。
    色々と希望の持てるご回答をありがとうございました。

  5. 【6014247】 投稿者: 校舎による  (ID:IV7xTwvH80c) 投稿日時:2020年 09月 12日 02:30

    うちは、大型校舎で下から2番目ではいり、今は上から2番目で御三家を狙うコースの1つです。
    どんどんクラスアップしましたが、4年下位クラスの先生でもほとんどNNという学校別の指導もされるベテラン先生たちでした。
    みんな偏差値アップしたと思いますが、うちの子は、出だしが特に低い分伸びも高かった方かもしれません。
    塾選びでは、実際足を運び、先生方と話して講師の質が高そうでしたので早稲アカに入れました。お子さんのように学生のバイト講師ならうちは、大勢が行かれている別の校舎を見学に行き、良さそうならそちらに入れていたかと思います。

  6. 【6014735】 投稿者: クローバー  (ID:IxFLkkEujS.) 投稿日時:2020年 09月 12日 14:02

    御回答頂きまして大変助かります。
    お忙しい中、ありがとうございました。
    お子様、どんどんクラスアップされたなんて理想的です。まだやってみないと本人の資質や適性などでどうなるか分かりませんが、そのような方もいらっしゃるということで今後の希望が持てました。塾の宿題をこなす以外に、何か心掛けられたことはありますでしょうか。

    そちらの校舎は、NNの先生が4年下位クラスも受け持たれていたのですね。
    やはり大型校舎の方が、良い先生も揃っているのでしょうか・・一度体験に行ったところ所は、実績は結構よく見えたのですが、小規模です。
    一番近くにありますのがもう少し大きい校舎で、ただ私もなのですが、子供自身知り合いが大勢いる所は避けたいと言っておりまして・・
    ただ、そちらも体験やお話は聞きに伺うつもりなのですが、あまりにも雰囲気や先生が良かったら、どうしようかとても迷いそうです。。実績は、どちらも同じ位で、希望の学校の合格者も例年どちらもいそうでした。

  7. 【6014861】 投稿者: スタート  (ID:XpuElwTJilk) 投稿日時:2020年 09月 12日 15:59

    現四年です。三年時は学年40人で2クラス、四年生では90人で4クラスの校舎です。

    小三夏以降の入塾で二クラスあるうち下のクラスだった子は、新四年生最初の組分けで1/4がSS(最上位)に上がり、多数がSB(真ん中)、数人が一番下のSAクラスとなったようです。四年の夏休み明けの組分け(前期全てが出題範囲)でかなりシャッフルがあったと聞いています。今年はコロナで組分けでテストが数回中止になってしまったけれど、例年であればもっと早く動いたのかもしれません。

    学年やクラスが変わると先生も変わるので、先生一人だけを見て判断は難しいかもしれませんね。最上位と最下位のクラスはベテランの先生のようですよ。

    入塾時のオリエンテーションで伺った話ですが、男子最難関に合格の子も三年生では下のクラスだったそうです。ただ、算数だけはいつも良く出来ていたとおっしゃっていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す