最終更新:

10
Comment

【6035720】大手塾と中小個人塾について。

投稿者: クローバー   (ID:t21jgPXvG06) 投稿日時:2020年 09月 29日 15:47

※以前、中学受験塾への入塾について質問をさせて頂きましたが、
お伺いしたい内容が変わるので、恐れ入りますが別スレを立ちあげさせて頂きました。

中学受験最大手塾の一つと、地元の小規模個人塾で
4年スタートからの入塾を迷っております。

①最大手の一つで、安心感がある。
6年生ではうちが志望している学校別のコースもあり、
その学校への実績も豊富。
ただ、受講した体験授業や、先生とお話しした時に、
印象がかなり良くて是非ともここにお任せしたい!!︎という感じではなかった。

②個人塾の方は、対応も授業もしっかりしていて、
説明もクリアで信念がある。小規模でも実績が良い。
ただ、6年生時点で、うちが志望している志望校の志望校別コースはなく、
充分な対策が出来るか不安。
志望校別コースだけ、他塾に行けるものかどうかも心配がある。

一度入ったら、気軽に転塾は出来るものではないと思うので、
色々検討する中、上記の理由で悩んでおります。
体験で塾に伺った際、先生に直接質問はしようと思っていますが、
どのようなことを踏まえたらよいか整理しておきたいと思っております。

御経験者のご意見を参考にさせて頂きたく、皆様でしたらどうされるか(されたか)、
様々な観点からお聞かせ頂けましたら幸いです。
お忙しい中恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6035742】 投稿者: 季節講習  (ID:ArdWlI6zVC6) 投稿日時:2020年 09月 29日 16:14

    うちは大手Aと大手Bで悩み、大手Aを3年の夏期講習で、大手Bを3年の冬期講習(入塾準備講座?)で様子をみて、新4年から入塾しました。

    数日間通うと塾の教室の雰囲気やテキストを使った学習方法など参考になります。

    個人塾は体験できないと思いますが、大手塾で悩んでいる方は季節講習で体験をしてますよ。

  2. 【6035784】 投稿者: クローバー  (ID:t21jgPXvG06) 投稿日時:2020年 09月 29日 17:01

    御回答頂きましてありがとうございました。
    季節講習で決められたのですね。
    小規模塾も体験出来、以前少しだけ授業を受けたことがありました。
    しっかりしていて良かったです。
    雰囲気含めそちらの方が良かったですが、特徴が違う為迷っています
    ありがとうございました。

  3. 【6036019】 投稿者: ぽんぽこ  (ID:wUTcdvsrgwY) 投稿日時:2020年 09月 29日 20:26

    子供はY準拠の個人経営の塾にしました。
    一学年10名ちょっとの小さな塾ですがとても実績が良いです。
    NもY系WもSもYも何処でも通える距離にありますが、
    実績が目に見えること、面倒見が良いこと(欠席分も全て補習対応)、価格が安いことで決めました。
    スパルタな塾ですが、授業が面白いらしく子供は楽しんで通っています。

    Y系だとテキストや進度が基本同じなので(Yのテスト範囲で進めるので)、最悪転塾も内容を取りこぼすことなく可能ですよ。
    ご参考まで。

  4. 【6037681】 投稿者: 個人経営塾  (ID:YniEqRnAciI) 投稿日時:2020年 10月 01日 09:49

    ぽんぽこさんがおっしゃる通り
    個人経営塾ならYテキストを使用していて、自習室が充実しているところがいいですね。やはり少人数は面倒見がいいです。子どもの性格や家庭の様子も把握した上で、志望校選びの助言もしてくださいますし安心でした。

    ただ、個人経営塾は大手以上に千差万別で見極めが難しいので、安全策として大手を選ばれる方も多いかもしれないですね。近隣での評判を聞けるといいですね。

    模試を受けてみて成績が上位層のお子さんでしたら、まずは最大手で学んでみて、キツそうなら転塾するのもいいかもしれません。大手塾への心残りがあると個人経営塾に不安を持つことになりますので。親子共に信頼できることも大切かと思います。

  5. 【6038332】 投稿者: 中学受験塾講師経験者  (ID:hr/Rx9.9e9w) 投稿日時:2020年 10月 01日 19:30

    1人が最難関校、1人が大学付属校に進学しました。ご参考になれば幸いです。
    ★塾選びのポイントは
    1 塾との相性→自分の子が授業の中で先生と十分交わることができている(勉強面で楽しめている)、先生を尊敬している
    2 質問しやすい学習環境→各教科担当の先生にいつでも質問できる
    3 その子どもの力量に合った宿題の量と質→このミスマッチが子どものやる気をなくさせ、成績の停滞を招くだと思います。

     そのうえでクローバー様の投稿について、私なりにお答えします。
    【4年スタートからの入塾を迷っております】
     大小問わず、入塾するまで体験入学の「つまみ食い」をしてください。授業見学、教室の雰囲気とても大切です。先生にどんな些細なことでも質問してくださいサピックスのように体験なしの塾は季節講習などで。

    【最大手の一つで、安心感がある】
     大手最大のメリットはテキストとカリキュラム。どこもテキストはよくできています、後は好みの問題です。カリキュラムはこの線に沿って勉強して行けば、中学受験に必要な内容は取りこぼしなく学べます(それをマスターしているかどうかは別)。

    【志望している学校別のコースもあり、その学校への実績も豊富】
     学校別コースは魅力ですが、志望すればだれでも入れます。ただし、成績順にクラスから席次まで決まり、上位クラスに入らなければ最終目的の合格には届きません。例えば志望校別のクラスが4つあるとすれば、見込みがあるのは2番目のクラスの上位ぐらいまで。あとは受かる子もいますがまれです。志望校クラスは奇跡の逆転合格を目指すのではなく「合格確実圏の子を間違いなく合格させるためのダメ押し」「合格有望圏の子をより確実に入れるため」、「合格ボーダーラインの子に最後のひと押しをするため」の講座です。合格実績はいろいろ「からくり」もあります。参考程度で。あくまでよそ様のお子さんの結果ですから。

    【先生とお話しした時に、印象がかなり良くて是非ともここにお任せしたい!!という感じではなかった】
     大手塾は頻繁に先生の異動があります。旗艦校の看板講師はそうでもないようですが、そういう先生も新規開校の「客寄せ」で一時期レンタル移籍する場合も多々あります。わが子も最後まで受け持ってもらった先生は、2人ともそれぞれ2人の先生だけでした。室長が変わると、ガラッと雰囲気が変化するのも大手のいい所であり、悪い所でもあります。ただ、塾選びも印象は肝心です。

    【個人塾の方は、対応も授業もしっかりしていて、説明もクリアで信念がある。小規模でも実績が良い】
     親御さんが勉強をみられず「丸投げ」希望なら熱心で丁寧な個人塾の方がいいでしょう。とんでもないくらい素晴らしい先生も数多くいます。ただ、先生との相性、学習の進め方で大きな影響を受けるので、全幅の信頼を寄せられるかどうかがポイントです。
    余談ですが、どの中学校へ行っても数人、規模の小さい個人塾出身の生徒さんがいて、入学後の成績も良い傾向にあります。中学受験の勉強と共に「考えること」を常に意識した勉強をしてきたのでしょう。このタイプの子は成績が安定していて、志望大学にすんなりと進みますね。

     【志望している志望校の志望校別コースはなく、充分な対策が出来るか不安。志望校別コースだけ、他塾に行けるものかどうかも心配がある】
     志望校別コースのメインは過去問研究と類題の演習、塾によっては予想問題の演習が中心ですが、このコースは最後の仕上げのようなもの。合格できるかどうかは、そのコースに入る前にある程度決まっています。ただ、志望校別は同じ学校を目指す同志の集まりなので、真剣味はすごく、モチベーションアップには効力を発揮します。
     日曜日に他塾の志望校別へ行って、通っている小規模塾で十分な復習をするというサイクルはいいかもしれません。塾も勉強法も子供に合うようにカスタマイズするのが中学受験です。

    【一度入ったら、気軽に転塾は出来るものではない】
     そんなこともありませんが、5年の秋以降は危険です。

     大手塾は受講料を支払っただけでは、ほとんどの子が成績は伸びません。大手塾の役目は「受験に必要なカリキュラムを習得するうえで、必要な知識とノウハウの提供」であって、「成績向上」、「志望校合格」ではありません。この2つは最終的に「継続して物事を考えられる子どもの資質」(訓練によってマスターできます)と親御さんの「分析力、調整力、演技力」で決まってきます。

     親御さんも「勉強」です。子どもが塾で何を学んできて、どこが分かっていて、どこで引っかかっているのかを把握し(分析力)、これは自力で考え、取り組ませる、これはアドバイスをする、これは塾の先生に質問を投げるなどの差配(調整力)、どこでねじを締め、どこでおだて、どこで共感するかの気持ちのコントロール(演技力)、など中学受験である程度の「結果」を残そうとするなら、親御さんも覚悟が必要です。

     子どもは親御さんの顔色をよく見ています。気持ちは不安なことが多くても、あまり表情や感情に出さないようにするのも大切です。長文失礼いたしました。

  6. 【6039194】 投稿者: クローバー  (ID:t21jgPXvG06) 投稿日時:2020年 10月 02日 15:14

    御回答頂きましてありがとうございました。お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。
    検討している所も四谷準拠なので、その点は安心して良さそうですね。
    うちもどこの大手も電車で通えなくはないのですが、
    本人の性格や志望校、距離など色々考え、幾つかは候補から早々に外しました。
    塾選びも、実際入ってしばらく過ごしてみないと何とも言えないことが多く、なかなか悩ましいものですね。
    ご意見参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  7. 【6039209】 投稿者: クローバー  (ID:t21jgPXvG06) 投稿日時:2020年 10月 02日 15:30

    御回答頂きましてありがとうございました。
    お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

    検討している個人塾も、Y準拠になっていて面倒見が良さそうで、
    実績は良く、一人ひとりを大事に、個々の成長を見てくれそうな良い印象を持ちました。
    皆様の書き込みを拝見すると、色々な地域にそういった塾はあるのですね。
    最大手の一つは、お話したところ、そのようなことよりも、
    経営なので当たり前かもしれませんが、競争心を煽ったり優秀層に対して手厚くする様子を感じました。
    入塾前ではありますが、うちは模試の成績もあまり良くなく、、それでちょっと不安を感じもしました。
    ですが、評判を拝見する限り、その最大手もどの校舎も熱心に見てくれるそうなので、その辺は考えすぎずお任せするか考えていました。
    ご意見参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す