- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サタケ (ID:/LUwpkFPk/s) 投稿日時:2021年 01月 11日 10:19
高1の理系に進む予定のものです。数学でアドバンテージを取りたいため、塾に通おうと思い調べたところヴェリタス、SEGの評判が良かったためどちらかに通おうと思っています。
コンセプトの似た塾ですのでどちらに通うか迷っています。授業の雰囲気や、早さなど通塾経験のある方や詳しい人の話が聞きたいです。
よろしくお願いします。
-
【6154455】 投稿者: おそらく (ID:0qdQrwv6Aw.) 投稿日時:2021年 01月 11日 16:11
おそらくその2つの塾を両方経験している方はほとんどいないと思うので、比較することはできないでしょう。
子供はSEGでしたが、文系受験だったのですが、数Ⅲが大好きだったので、SEGで数Ⅲも取っていました。
要するに、アドバンテージを取るというよりも、SEGの数学はとにかく楽しい、ということでした。
学校、塾ともに、子供は理系を受けるのだと思っていたようです。
でも、単に理系科目が好きなだけで、志望は文系でした。 -
【6154610】 投稿者: 参考までに (ID:emU6siDfdBM) 投稿日時:2021年 01月 11日 17:53
ヴェリタスは、パンフレットを一部の指定校で配布してその問い合わせのあった生徒が中心です。
また、SEGと異なり学生や大学院生が多いので、指導力には難があると思います。 -
-
【6154618】 投稿者: 追伸 (ID:emU6siDfdBM) 投稿日時:2021年 01月 11日 18:00
SEGのHPでは、ヴェリタスにはSEGの卒業生が講師をしているという記述や河合塾のプレミアムコースにも教材を提供しているという記載があります。
その意味もありヴェリタスはSEGの推薦塾になっています。
親をとるか子供をとるかですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- サピ終了保護者への相...2021/01/15 23:48
- 6年アルファの広場【20...2021/01/16 00:11
- 4年アルファの広場【2...2021/01/15 19:19
- 2021年度受験組の談話室2021/01/15 14:24
- 通塾を悩む人のスレ2021/01/15 20:44
- 【2020年度】6年アルフ...2021/01/15 17:13
- 対応が遅れる栄光ゼミ...2021/01/15 23:49
- 2020年度6年生M...2021/01/15 20:48
- 2022年受験組の談話室2021/01/15 22:51
- 英進館 天神灘クラス...2021/01/15 09:40
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 6年アルファの広場【20... 2021/01/16 00:35 いよいよ今日から6年生の授業が始まりました。こちらを有益な...
- 新5年悩み(読解力がな... 2021/01/16 00:25 アドバイスいただけたら光栄です。 愚息は典型的な、国語の...
- 終了保護者への質問どうぞ 2021/01/16 00:21 グノには本当にお世話になりました。せっかくの独立カテゴリ...
- グノーブルのテキスト... 2021/01/16 00:03 グノーブルのテキストについて教えてください。テキストに例...
- あつまれ!E-Style小学部 2021/01/16 00:02 お正月も黙々と自学に励むわが子を見つつ、今日から冬期講習...