最終更新:

6
Comment

【6343018】MARCH合格を目指しての予備校&塾選び

投稿者: 花   (ID:fGq54doy/Uk) 投稿日時:2021年 05月 18日 23:09

東京特区外に在住、高校生1年生の子供がおります。
MARCH文系レベル、現役合格を目指して、予備校&塾選びをしたいと思いますが、第一子のため、情報がありません。
ネット情報もいいことばかり書いてあり、判断材料に欠けます。

中学では塾選びや塾に入る時期に迷いがあり、もう少し早ければ‥結果は違っていたと感じました。

早い時期から通塾させて、大学受験は本人が納得いく結果を出してもらいたいと思っております。

予備校や塾の形式(対面や映像等)や指導方法、費用対効果、通塾された感想など、色々お聞かせいただきたくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6343045】 投稿者: 星  (ID:PI8XjQP47HM) 投稿日時:2021年 05月 18日 23:31

    お嬢様の現在の状況がもう少しわからないと、皆さまアドバイス差し上げたくても難しいかもしれません。
    お通いの学校は私立中高一貫校?公立高校?私立高校?失礼ですがその学校のレベルはどれくらいでしょうか?お嬢様の今現在の成績は?外部模試などはお受けになってますか?部活動はなさってますか?活動日は?
    などなど

    いかがでしょう

  2. 【6343503】 投稿者: ?  (ID:wxDMZBRnUac) 投稿日時:2021年 05月 19日 11:52

    娘で確定してる?

  3. 【6344755】 投稿者: ああ  (ID:dIf08xM8Vzw) 投稿日時:2021年 05月 20日 09:57

    部活引退後から塾に行って間に合う子もいるけど、
    高2の夏前に入塾を大手は勧めますね。
    1年前の共通テスト同日の結果で先読みがある程度できるようなので
    まずはそこでのある程度の目標点を目指すようです。
    高1からの入塾は学校の勉強が足りないか、
    ついていけない場合だけでよいかと思います。
    高校受験終了と同時に大学受験に走り始めるのは息切れすると思います。
    本人のエンジンがかかり切らないまま塾に通うとラストスパートに力がなくなります。
    それも子にもよるので一概には言えませんが……。
    ただ、先取りをしない公立高校だったり、志望学部によっては高1から通った方が良い場合もあるでしょう。
    塾でも学校の勉強が基本なのでそこは大切にと言われました。
    通っている高校の通塾率は高いのでしょうか?
    MARCHへの進学率はどれくらいでしょうか?
    学校の偏差値や成績はどうでしょう?
    広く情報をあつめてもその状況が子どもに合致しないと意味がありません。
    塾に行きたい、絶対必要とお子さんが言っているのでしょうか?
    映像授業が向かないお子さんもいれば、融通が利くところがいいと言う子もいます。
    塾も学校と同じで合う子には良い塾ですが、合わない子には駄目な塾です。
    人によるので万人におすすめの塾というのは存在しません。

  4. 【6349442】 投稿者: 花  (ID:fGq54doy/Uk) 投稿日時:2021年 05月 23日 22:47

    ご意見ありがとうございます。
    個人情報を掲載する事に躊躇いがあり申し訳ありません。
    都立3番手校、GMARCHへの合格実績は240人位です。
    娘は数学が苦手なので、私立文系を希望。
    部活は文化部なので、ハードではありません。

    我が子にあった予備校の情報というよりも、皆様のお子様や、高校生の方が実際に通われた予備校や塾の名前と体験談や金額、受講スタイルなどを教えていただきたく存じます。

    スタディサプリなどの自宅学習勉強のものも教えていただけるとありがたいです。

  5. 【6349527】 投稿者: 星  (ID:7FD83Ig7GDc) 投稿日時:2021年 05月 24日 00:26

    お嬢様、優秀な学生さんが学ぶ都立高校にお通いなのですね。マーチに270名進学実績を持つ都立高校であれば都の進学重点校ではありませんか?学校内に補習や長期休暇中の講習などが手厚く整備されていると思われますが、高校一年生のうちはそういったものを利用しつつ学校中心でいいかもと思います。

    とはいえ、花さんはいろいろなパターンを知りたいとのことですので、今年卒業した長男の場合をお知らせしますね。

    卒業校:私立中高一貫校、進学実績等で比較すると国立私立の割合の違いはあれど、都立青山高校や新宿高校と同レベル。

    在学中の成績:高2まで中の中。本人やる気あるのかないのか不明。家庭学習時間1時間くらい。テスト前に慌てるパターン。

    通塾:高2の秋より河○塾マナ△ス(本人いきなり通塾を希望しました。いわゆるやる気スイッチが入ったらしい)

    マナ△スにした理由:自分のレベルの酷さを痛感していたようで「今の自分の状態に必要な講座を細かく設定して取り組めるような塾がよい。恥を偲んで基礎レベルから取り組む教科があっても良い」との希望。映像授業塾を数校見学し本人がマナビスに決めました。←中高一貫に入れてなぜ基礎からなのかと腹も立ったが言わずに我慢
    志望校:早慶←無謀とも思われたが本人ここ最後までブレず。
    通塾頻度:平日3〜4日、土日どちらか1日程度。塾に行った日は最低2講座(90分✕2)づつ進捗させていたようです。最終目標から逆算して必要講座を組み立ててくれますので(保護者同席の面談で細かく決めます)、その計画に沿って取り組んでいたようです。昨年のコロナの休校期間、マナ△スは早いタイミングで自宅受講ができるよう環境を整えたので、その期間の追い上げがのちのち効いたと言ってました。

    費用:トータルで100万円ちょっと。大金にクラクラしました。

    合格校:早慶、明治 他(早慶複数学部受験しましたのでその中で1学部不合格がありましたが、それ以外は抑え校含め合格しました)早慶法学部進学

    長くなりましたが上記のような感じです。まさに男子っぽい経緯かもしれません。中学入学直後、息子の学校の先生に「男子は高校二年の終わりから『お願いだからもうそんなに根をつめないで』と母さんが思うほどの集中力を見せるようになります。逆にそれまでは辛い日々が続くことでしょう」的なことを言われたのですが、まさにそのとおりになりました。
    本人気がついたときにはすでに現役国立合格は厳しいとの判断で私大に絞りましたので、エデュ的には根性なしのトホホな受験かもしれませんね。

    お役に立てば幸いです。

  6. 【6350960】 投稿者: 花  (ID:fGq54doy/Uk) 投稿日時:2021年 05月 25日 08:59

    詳しく教えていただき、ありがとうございます。
    優秀なご子息をお持ちで羨ましい限りです。

    河合塾マ○ビスは映像ということですが、レベルを選んでいけるのは良いところですね。
    授業でわからない、疑問に思ったところは、チューター?か誰かに聞いて教えてもらうことは可能なのでしょうか。

    もし、映像授業のデメリットがもしあれば教えていただけるとありがたく存じます。

    また、スタディサプリをもし使われた事があるようでしたら、そちらのお話も伺えれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す