- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 井の頭線の情報求む (ID:XLbgNkuzwmw) 投稿日時:2022年 06月 27日 10:55
現在は四谷に通う五年生です。引越し予定で、中学受験予定です。
井の頭線沿線で中受希望のお子さんは、どうしてるのでしょうか。吉祥寺まで電車通学でしょうか。
四谷は通信がありますが一人でできるタイプではなく、通塾が必要そうです。
-
【6832852】 投稿者: けい太 (ID:Z7vzDV3PO3E) 投稿日時:2022年 06月 27日 13:48
そうですね、吉祥寺には各塾が揃っていて選び放題ですし、もしくは永福町のサピ。
バスで荻窪に出て日能研や「おぎしん」に通われる方もいます。 -
【6832878】 投稿者: 井の頭線の情報求む (ID:XLbgNkuzwmw) 投稿日時:2022年 06月 27日 14:15
情報ありがとうございます。
吉祥寺の四谷まで検索したら井の頭線利用で20分でした。これは許容範囲でしょうか。これまで自転車10分の距離だったのでとても遠く感じます。
電車通学組は、夜は親がお迎えするのでしょうか。
四谷だと終了時間はほぼ9時です。
我が家は下が二人いるワンオペ家庭なので、電車お迎えすると、家族全員で行くことになりそうです。
ああ。。塾が近くの駅に引っ越す予定だったのに、自分の趣味を優先させて、引っ越し先を選ぶ主人にむかつきまくりです。すみません愚痴でした。 -
-
【6835223】 投稿者: 吉祥寺 (ID:MX2u6urpYNg) 投稿日時:2022年 06月 29日 11:00
20分は許容範囲、行きや日中は自力、夜はお迎え必要でしょうね。久我山に早稲アカありますが、吉祥寺は各社揃っているし、校舎のレベルも高いと思います。
-
【6835380】 投稿者: 正確 (ID:ZpAdZmXRqLE) 投稿日時:2022年 06月 29日 13:19
杉並の地元民ですね?
おぎしんをご存じとは、良く分かっていらっしゃる。
スレ主さんにアドバイスとして、電車、バスで20~30分は普通と言うか、都内の中学受験生は当たり前。夜は、駅やバス停までお迎え。これも当たり前というか常識。
学校から帰宅後、30分程休んで、弁当持って塾へ直行。夜は、自宅に22:00前位かな。都内の中学受験組は皆同じ状況ですよ。
吉祥寺なら、確かにほとんどの中学受験塾あるから、良いかもしれませんね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- サピックス一強の理由... 2022/08/13 17:30 家庭学習多すぎませんか。これだけやったらそりゃ成績も上が...
- 浜2023年 公開テスト専用 2022/08/13 17:24 本スレが無くなってしまったので。 相談事などはわざわざ学...
- 志望校検討の小部屋(... 2022/08/13 17:17 チョロチョロしている不安定男子。 成績も55前後をチョロ...
- サピ終了保護者への相... 2022/08/13 17:16 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- エルカミノ 2022/08/13 16:48 目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「...