最終更新:

64
Comment

【6956263】国算2科目受験、共働き、習い事との両立

投稿者: 悩み中   (ID:L1RZ6P5VhWs) 投稿日時:2022年 10月 04日 01:02

只今小3で小4から通塾予定です。
今の習い事を今後も続けていくために1年くらい前から受験を考え始め、志望校を絞り込むためにいろいろリサーチを進めてきました。
また受験で習い事を中断せずに小6の間も続けるため(=習い事の時間を捻出するため)国算2教科に絞り込んだ受験を考えています。

現在習い事の方は私が結構きっちり見ていますが、わが家は共働きで夫婦共に忙しいため、受験までつきっきりで面倒を見る余裕はありません。
そういう状況なので、4科目必須のところや、宿題が大量に出たりして拘束時間が長めなところは、候補から外してます。
個別塾は終盤あたりで活用することはあるかもしれませんが、基本的には費用面で集団塾を考えています。

そこで面倒見が良さそうなある程度少人数制の塾ということで、栄光ゼミナールかスクールFCあたりかなと考えているところです。
この2つは体験授業を受ける予定ですが、果たしてそれだけで判断がつくか自信が持てない状況です。
ネットでもいろいろ調べてますが、中小規模塾はそれほど情報がなくもやもやしています。

中高でも取組中の習い事で活動できたらと考えており、その条件を満たす学校だとY60前後の偏差値になります。
2科目受験なので国算(特に算数?)が得意な子ばかりが受けることが想定され、かなり高いレベルを維持する必要があるのではと考えています。
皆様でしたらこの条件の場合どこの塾がいいと思われるかご意見いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6956942】 投稿者: 終了組  (ID:KMN6HJuiiIw) 投稿日時:2022年 10月 04日 16:08

    2科受験は戦略のひとつなのだと思いますが、4科受験もある学校は入学後の理社が大変なのですよね、、しばらく貯金があるとテスト勉強も英数国に専念できます。

  2. 【6957059】 投稿者: そもそも  (ID:u0NLPDKC53Q) 投稿日時:2022年 10月 04日 18:01

    お嬢さんか息子さんかわかりませんが、そもそも2科目で受験できる、Y60相当校ってありますかね?一応、上位校狙いと解釈させていただきますが、昔と違って今は多くの学校が4科目受験です。
    あるいは午後受験で、算数1科目の男子校など、理系得意男子を獲りたい意図で、そのような受験日程をもうけている学校もありますが、はじめから2科目でいくとなると、かなり選択肢が狭まってしまうのではないでしょうか。

    今は2科目受験できる学校だとしても、その学校が数年後も2科目で受験できるとは限りませんし・・・

  3. 【6957169】 投稿者: 御三家の押さえに使われます  (ID:06VQpu3tZ2k) 投稿日時:2022年 10月 04日 19:27

    Y60前後の午後受験校は御三家志望者に押さえ校としてよく使われます。彼らは確実な押さえ校として受験しに来ますので、ライバルたちは算数か国語のどちらか、もしくは両方がY60後半あると思った方がいいと思いますよ。

  4. 【6957202】 投稿者: 6年Nっ子  (ID:HLaJ6D5ZszI) 投稿日時:2022年 10月 04日 19:59

    2科目限定の子いますねー
    周囲からは2科目のくせに調子乗ってんなと言われながらも
    下のクラスとかあり得んわ!と上位クラスでイキってたようですが
    6年に入ってからはずるずる落ち続け今や最下位クラスです
    何が言いたいかというと、
    科目が少ない優位性を活かせたとしてどういうマインドで最後まで走り切れるか
    子供たちから言わせると「覚悟が違う」んだから当然じゃんと
    なんとも説得力あること言ってました

  5. 【6957456】 投稿者: 悩み中  (ID:L1RZ6P5VhWs) 投稿日時:2022年 10月 05日 00:15

    スレ主です。長文コメント失礼いたします。

    みなさま、コメントありがとうございます。
    レスはあまりつかないだろうなと思っていましたので大変嬉しくありがたく思います。

    実は習い事とは、英語になります。
    えっ、そっち?ですよね、きっと、すみません・・・
    息子は低学年帰国の帰国生で、帰国生受験の対象からはほぼ外れるため、2月入試での英国算(英算、英国、英含む)の受験を考えています。
    議論が発散しないように話をシンプルにしたつもりが余計混乱させてしまったようで恐縮です。

    本人は中学で英語を基礎からやりたくないとのことなので、英語も国算もかなり真剣にやれば、覚悟はいるものの【英国算の総合点】でなら2月の受験に参戦する小6帰国生や国内インター生などにもある程度太刀打ちできるのではと考えました。
    ※読書好きのため国語に苦手意識はありません。

    志望校は帰国生に人気のトップ校の少し下ぐらいになります。

    帰国生英語塾では、英語一本受験でもかなり負荷を感じる勉強量であるため、基本的に英語一本か+2科目までを推奨しているようです。

    とはいえ、今は英語大好きでライティングも読書も順調に取り組んでおり英語塾でも比較的上位におりますが、英語が突然スランプに陥ったり、国算で優位に立つことが厳しくなったときに、4科目受験に切り替えて、入学後に英語中位〜上位コースを目指すという可能性を残さなくていいのかとここ1年毎晩思い悩んできました。

    その意味で、「大変よ」さんのご提案の理社を何かしらゆるめに取り組む方法は、まずやってみて途中で重点をどこに置くのか様子を見ながらシフトしていくのはありかなと考えました。是非検討してみたいと思います。ありがとうございます。

    「小3」さんのあまり最初に限定せずにあちこちの入室テスト等を受けて立ち位置を確認してみるという話も大変参考になりました。

    その上で「計画を見直した方が良いかも」さんの塾に現在の戦力で合格の見込みがあるのかを相談するというご提案もやってみようと思いました。

    「終了組」さんの入学後の理社の大変さは確かにそうですね、ここももやもやポイントになりますね、ありがとうございます!

    「そもそも」さんの2科目受験の選択肢が狭まってしまう件や受験方式が途中で変更になる可能性についてのご指摘ごもっともです。ある程度柔軟に動けるようにいろいろ検討してみたいと思います。ありがとうございます。

    「御三家の押さえに使われます」さんのおっしゃるとおり、上位校の場合は英語系以外で受験するとそちらとのバッティングになってきそうですね。悩ましい限りです。

    「6年Nっ子」さん、2科目はそれなりの覚悟がいるということですね。確かにおっしゃる通りです。周りと少々違う方法で受験するとなるといろいろ言われるのではというところは本人も気にしてまして、それもあり、小規模塾を視野に入れてました。

    その意味では、「大変よ」さんのように小さめ(?)の四谷準拠塾を近所で探してみようかなとも思ってきました。

    引き続き、こんな考え方があるよといったご提案、そして、本題のおすすめの塾としてどのようなものがありえるのかご意見いただけたらと思います。
    何卒よろしくお願いいたします。

    ※ただし、英語関連のコメント(インターでいいんじゃない?や、英語力不足の懸念等々)はご遠慮いただければと思います。その点については熟慮の上わが家での結論はすでに出ておりますため、あくまでも2科目受験+αの受験(共働き激務家庭)に関するご意見をいただけたら幸いです。

  6. 【6957494】 投稿者: 中受で絶対決めたいのか  (ID:PNNhf/uq3Vw) 投稿日時:2022年 10月 05日 01:37

    中受で決めて高校受験したくない気持ちが強ければ、4科目にすべきですが、上手くいかなきゃ高校受験でいいのなら、2科目でokかも。
    我が家は中受向きで無いと思い、小6終中3の英語と数学の範囲を終わらせました。英検も3級とりました。クラスでは定期テスト1位です。

    そのまま理科社会をやらないと、中学でちょい大変ですが、英語と数学ができれば試験前に理科社会できるので楽ですよ。

    中受で決めたいなら、理社やった方がいいですね。6年から理科社会は間に合わない。5年からでもy57以上は厳しい。それになんと言っても国語も差がつきますよ?中受のレベルは凄いです。後から追加してもいいけど、よそが皆力をつけた後に参戦するのは、かなり辛いのでは?
    公立高校に行きたくないなら、覚悟を決めて4科目頑張り、英語は趣味程度で。

  7. 【6957503】 投稿者: y60  (ID:wbVMOSm3w9I) 投稿日時:2022年 10月 05日 03:56

    それなら話が変わります。
    2科に絞るのは勿体ないです。
    y60よりもっと上位進学校に進むお子様の中には英検2級まで小学生のうちに取得している子は普通にいます。
    サピックス、日能研、四谷、早稲アカ等、中学受験で実績のある塾に通わせたほうが絶対に良いと思いますよ。
    4科も5科も問題ありません。
    今先取りしている英語ですが、例えば受験プランの違う人は、4科を先取りしつつ高学年から英語や数学を先取り学習する子もいます。
    中学受験65程度の(y偏差)なら先取りと努力次第で誰でも到達出来ます。
    ただ並の努力では到達はしないので、底辺から上位のピラミッドが綺麗に出来上がります。
    お子様は何目標で勉強されてますか?
    医学部や理系学部へ進学を希望するのなら、大手中学受験塾に通う方が近道になると思いますよ。
    私なら間違いなく4科に変更します。

  8. 【6957614】 投稿者: 6年Nっ子  (ID:HLaJ6D5ZszI) 投稿日時:2022年 10月 05日 08:43

    y60さんに賛成です。
    英語ありきで伸び代を頭打ちにするのはもったいないなと。
    うちは帰国ではありませんが、幼児期から英語教育に取り組み、
    小3までに英検準2級取得〜小4から受験塾にと考えていました。
    結果英検取得は小4次までずれ込みましたが、
    当時は英語入試が出てきた頃で国算英で行けるなんじゃない?と思ってましたね。
    小5から社理が増えて4科になり徐々に勉強としての英語は無くなっていきましたが、
    空き時間を利用して週2〜3のオンライン英会話は小6まで継続し、
    今でも普通に会話できる状態は維持してますし、
    当たり前に4科目をやってきて良かったなと思ってます。
    (逆に国算英に限定してたら〜と考えることすらできません)
    受験科目として英語を選択できることは一見優位に思えますが、
    英語必須という考えからスタートすると極端に選択肢を狭めるリスクの方が大きいと思います。
    まだ小3とのことなので、英語ありきではなく、
    まずはたくさんの学校を知ることから始めたらいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す