インターエデュPICKUP
17
コメント
最終更新:
日能研か個人塾かで悩んでいます。
【7595817】
2月に新小4になる娘の通塾先で悩んでいます。
今はZ会の中学受験コースで勉強していますが、人が好きな子であることと、本人も希望していることから塾通いを検討しています。
最近の模試では偏差値50~55、志望校は60少し上です。
見学や体験を回り、
大手塾なら日能研にしようと思っていますが、近くに個人塾もあり悩んでいます。
個人塾A※体験済み
少人数で先生も個性的でおもしろそう。体験で本人も気に入っています。
ただこの10年ほどで受験者数が20人前後→10人未満になっていること(入塾者が減っている?)、合格実績も低くなってきているので心配。
個人塾B※説明会のみ参加
こちらも少人数。合格実績はAより少し上。
ただAは最寄りから1駅に対し、Bは3駅で終了時間も少し遅め。
娘の志望校の合格実績が過去3年間にある。
日能研は塾Aの近くです。
昨年の合格実績に志望校はありませんが、偏差値が近い学校の合格者は出しています。
・中受も塾通いも本人の希望なので今のところモチベーション高め
・偏差値を10ほど上げる必要がある
・良くも悪くも周りに影響を受けやすい
この場合、どういった選択をするとよさそうでしょうか?
私(母親)が田舎者で大手塾や中受の知識が浅いため、アドバイスいただけますと大変助かります。
よろしくお願いいたします。