最終更新:

7
Comment

【7625064】中学からの帰国生英語向上の塾?

投稿者: 新中学1年親   (ID:OEuKiPOKsPE) 投稿日時:2025年 02月 10日 19:04

今度中学1年の子どもの相談です。
中高一貫校にご縁を頂きましたが、そこは今時の国際系ではなく、英語は普通のクラスしかありません。現在子供はToefl100, 英検は1年前に準1級を取得しています。
中学からの英語維持向上は、帰国子女アカデミー、Jprep、その他海外のオンラインサービス等含め、おすすめがありましたら、アドバイス頂ければ幸いです。

高校受験はないことと、また大学受験は国内かもしれませんが海外もあるかもしれないので(本人次第)、基本的に日本の受験対策的な英語ではない、本質的英語力と、英語を通じた思考力、プレゼン力、議論力を伸ばせれば理想です。  

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7626246】 投稿者: またまた駐妻  (ID:Rh0M52nQHX2) 投稿日時:2025年 02月 12日 02:21

    やはりKAがお勧めです。
    6年生よりだいぶ緩い感じになりますが、どんどん中学で帰国する生徒が入りますので、お子さんのレベルでちょうど良いと思います。
    子どもは中学でもKAに通い続けて、そのままアメリカの高校へ転校後も問題なくやっていけ、現在アメリカの大学に通っています!

  2. 【7628770】 投稿者: 通りすがり  (ID:WfJKXBAagIw) 投稿日時:2025年 02月 15日 19:08

    主さんのお子様のような層にはMixideaオンラインディベートスクールが人気です。
    大会が定期的に開催されており、日本在住の英語上澄み層が集まっています。
    (レベルが高くなるほど日本語での指導が増えるという事です。)

  3. 【7629254】 投稿者: 質問投稿者  (ID:M1.4OtxhATc) 投稿日時:2025年 02月 16日 14:42

    アドバイスありがとうございます。

    やっぱりKAですかね、、ただ子どもも部活がそれなりに頑張るようでオンラインでは選択肢ないかなと言うのと、あとはJPREPなどもも比較対象になるかなと。
    選択肢が少ないですよね、、、

  4. 【7629258】 投稿者: 質問投稿者  (ID:M1.4OtxhATc) 投稿日時:2025年 02月 16日 14:48

    またまたさんアドバイスありがとうございます。

    やっぱりKAですかね、、ただ子どもも部活がそれなりに頑張るようでオンラインでは選択肢ないかなと言うのと、あとはJPREPなどもも比較対象になるかなと。

    通りすがりさんありがとうございます。mixidea調べてみます。

    いやしかし選択肢が少ないですよね、、、普通のオンライン英会話だと維持もできなそうで。

  5. 【7629267】 投稿者: お子さんに任せてみては?  (ID:H1SFWZnI5wI) 投稿日時:2025年 02月 16日 15:11

    何か目的を持ったことを、子供にやらせてみるというのは、成長の過程で大事なことではないかと思います。
    今回の場合であれば、英語力を伸ばすにはどうすればいいか、お子さんに任せて見るのもありだと思います。

    子供は帰国生ではなく、帰国生が比較的多い学校に行っていましたが、友人の中で最も英語ができたのは、帰国生の方ではなかったそうです。
    小学校の時から、英語が好きで、自分でどんどん伸ばしていた方。
    小学校の頃から通っていたのは、英会話スクールのみ(ただし子供用のものではなく、ビジネス用の本格的なマンツーマンの英会話スクール)。

    将来英語を使って勉強、仕事をすると考えると、英語によるディベートなども重要だと思いますが、その方は、英語ディベートで、帰国生をも圧倒していたそうです。
    賢さがディベートの論理性につながっていると思う、と子供が言っていました。
    英語はもちろん流暢なのですが、何よりも話の内容が非常に論理的なのだそうです。だから、帰国生にも負けないのでしょう。

    つまり、帰国生でなくても、英会話スクールに通っているだけでも、本人のやる気さえあればどこまででも能力を伸ばして行けるということなのだと思います。

    部活もある程度頑張ることは、楽しい中高時代を過ごすためにはとても重要な要素だと思います。
    その意味で、何を重視するのかお子さんとよく話をして、その上でお子さんが英語力を伸ばすプランをどう考えてくるか、待ってみてもいいのかもしれません。

    そろそろ、お子さんから手を放す時期に差し掛かっていると思いますので。

  6. 【7629708】 投稿者: 保持  (ID:L8NlYh0FfxI) 投稿日時:2025年 02月 17日 10:32

    準1の維持なら多読でダンブラウンとか読んでれば大丈夫
    センター同日とか英語だけでも受けられるので河合か東進に無料模試を申し込んで何問ミスするか知っておくといいかも

    まだ出てないのはルートH、クリムゾン、アゴス、最近2世告白した岸谷蘭丸が宣伝してるリバティイングリッシュアカデミーくらいかな
    オンライン対応しているところ沢山あります

    CTYやアウトスクールもあるよ

  7. 【7632922】 投稿者: スレ主  (ID:gzhuXCyvmRo) 投稿日時:2025年 02月 22日 09:41

    任せてみては さんありがとうございます。
    本質的なアドバイス参考になります。

    >友人の中で最も英語ができたのは、帰国生の方ではなかったそうです。

    わかります。中身の問題ですよね。

    部活のペース見えてからでも良いかなとも思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す