最終更新:

10
Comment

【4756216】栄光か四谷か

投稿者: ふー   (ID:jxpEafTTGug) 投稿日時:2017年 10月 30日 18:42

来年の2月から入塾希望の三年生です。
先日娘の立ち位置を知ろうと日能研の全国テストをはじめて受け、二教科で60の偏差値でした。
希望する学校は四谷の80偏差値で、55〜58くらいの学校を希望しています。

日能研は遠くて通えないのですが、近くに栄光と四谷があります。体験してみたところ、本人はどちらもわかりやすかったけど、栄光の方が元気があったと言っています。わたしも栄光の方がウェルカムな印象でした。

娘の成績、希望の学校の偏差値、楽しさ、どれを優先して考えて、栄光か四谷を選択するべきか迷っています。みなさまのお知恵を拝借したいのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4758731】 投稿者: 上位校  (ID:NSAH0fKvSrM) 投稿日時:2017年 11月 02日 08:38

    とは一般的に四谷や日能研での偏差値で60以上を指すのではないでしょうか。
    中堅校は50〜57位のイメージです。いやこれは私がそう感じてるだけですが。
    58や59あると、ちょっと中堅校とは言い難い感じがします。
    でも、この辺の偏差値帯の学校って受験日が複数あるので、1日午前中だと中堅校に入るんですよね。
    午後受験だと違ってきます。

    志望校が1日午前中の試験があるなら、そこの偏差値を見ればよろしいかと。
    1日に午後受験しかない学校であれば、難関校の滑り止めとなりますので、第一志望での1日合格は厳しくなります。
    でも、その場合は1日午前中に滑り止めを受けられるんですから、併願校さえしっかり考えておけばいいと思います。

  2. 【4758854】 投稿者: 終了組  (ID:97UDvRlui/k) 投稿日時:2017年 11月 02日 11:03

    上位、中堅の扱いが、塾によって、たとえば勧誘のチラシの表示とかけっこうあいまいです。結局、持ち偏差値を基準に、各自考えるのがいいと思いますが。
    私は個人的に、四谷だと、60~難関、55~上位、50~中堅くらいに考えてました。65~最難関?? 
    この偏差値も、その他のサピ、日能研、首都模試で学校ごとにけっこう違うし、わが子が何を受けてるかだと思います。

  3. 【4758997】 投稿者: 栄光  (ID:B7GYfeUvB8c) 投稿日時:2017年 11月 02日 14:11

    四谷直営校に在籍しており、必要に応じ個別は栄光でお願いしています。

    確かに実績では劣る塾ですが、栄光も悪く無いと思います。使い方次第だと思います。報連相がしっかりしており、印刷物・配布物も分かり易い。求めに応じ様々な難易度のプリントをすぐに出して下さるという小回りの良さがあると思います。但し、栄光は小規模な校舎が多く、一校舎でのクラス分があまり細かくありませんから、クラスの雰囲気は「雑多」な感じです。学力に見合った内容での授業を御望みなのであれば、四谷の方が良いと思います。

    直営校は予習前提ですので、授業のウェイトが若干低い気はしています。校舎によるのかもしれないですが、大規模校舎の場合、講師が生徒一人一人の様子を把握している訳ではありませんから、自宅学習がとても重要になってきます。学齢が低い内はナビ等を併用しながら理解度を高めて行く使い方もできますが、授業が消化不足で次に進むと、次第にリカバリが大変になってくるので、併用してます。また、クラスが昇降すると、講師が変わる事もあり、授業の進め方の違いに戸惑ったりもしました。

    栄光の在籍者は自習室が使わせていただけ、この際、予シリへの質問も受け付けて下さいます。4年の内は四谷の季節講習は一切受講せず、近所の栄光で前期・後期の単元の総復習をお願いしていました(理社の復習は他塾教材)。先生や校舎と密なやり取りができるので、子供のつまづき易いところや、苦手単元の強化等、平常授業の期間にも、親として気をつけてみておく必要があるとこが分かってとても助かりました。

    子供も組分けや週テストの度に答案をもっていき、ほめてもらったりしている様です(復習・解き直しは個別でお願いしています)。

    現在全統で60、志望校がY55〜57ですと、立ち位置は悪く無いと思いますので、がんばってくださいね。御参考まで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す