最終更新:

262
Comment

【4882749】STEPかHi STEPか

投稿者: さき   (ID:YcRvnzjgUX6) 投稿日時:2018年 02月 13日 16:40

はじめまして。
現在中1の子どもがおります。
そろそろ塾に行きたいと思ってるのですが、
STEPかHi STEPで迷っております。

息子は、湘南高校に憧れをもっております。
主人と私は、厚木高校あたりに入れればいいなと
思ってます。

HiSTEPは、難関私立向けの塾ですか??

普通に公立を受けるならSTEPの方がいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 17 / 33

  1. 【5809311】 投稿者: 大学生親  (ID:M2Q6HYqqsR.) 投稿日時:2020年 03月 25日 19:06

    >湘南翠嵐希望でしたらハイに移らなくても大丈夫だと思います

    それは事実だと思いますが、大学受験を数年前に終えた保護者からすると、高校受験の時点で可能な限り学力を高めておくのが、大学入試に直結すると思います。

    湘南翠嵐に下位で入っても、大学受験は思うような結果が出ない可能性があります。
    高校受験から3年しかありませんし、ライバルは中学受験をして6年間一貫教育で頑張ってきた子たちですから、中学生の間にどれだけ学力を上げられるかで、大学受験の結果は大きく変わってきます。

    子供の場合はスーパートライアルも受けて、国立附属開成も合格しました。
    駿台の模試で全国上位の成績を取ったこともありました。
    その勢いそのままに、東大に合格しています。

    ハイステップからはいろいろな高校に分かれますが、それぞれの高校から東大にまた集まるのは、高校受験の時に上位で争っていた子たち。
    もちろん、東大を目指す必要はまったくありませんが、少しでも大学受験を有利に戦いたければ、高校受験でどこまで登り詰められるかが重要になると思います。

    ハイステップは、それだけのハイレベルな教育が出来る塾でした。
    子供の場合、大学受験の時にはもうペースがつかめていたので、それほど熱心に勉強しなかったのですが、高校受験の時にはハイステップで熱心に勉強していましたよ。
    東大に合格した際には、一緒に合格したハイステップの友人達と一緒に通っていた教室の先生に報告しに行ったそうです。
    子供に言わせると、東大に合格したのはハイステップのお蔭もあるとのこと。

  2. 【5809698】 投稿者: 新中3女子  (ID:x1PYv057l3U) 投稿日時:2020年 03月 25日 23:58

    このはさん、大学生親御さん、情報ありがとうございます。
    娘が今日もらってきた通信簿では9科目40になり、
    ちょっとだけ希望が見えてきました。
    (本人は今のところ湘南が気に入っているようです)
    学附って内申見るんだったかどうか…
    実は母校なのですが把握していません、今の難易度も。
    下の子の中学受験(内申回避男子)が終わったばかり
    で上は放置で、STEPも中2に入れたまま放置ですが、
    そろそろ情報集めないとと思っています。
    スレ主さん横からすみませんでした!

  3. 【5810747】 投稿者: このは  (ID:9RSlovj5Qfg) 投稿日時:2020年 03月 26日 19:42

    難関国私立大学を現役合格を見据えるなら大学生親御さんの言う通りだと思います。
    うちは優秀でもないし県立の勉強しかしていませんのでおそらく高校では苦労するのかもしれませんね。
    ハイに移らなくてもというのは新中三女子さんが湘南翠嵐学附志望ということでこの時期から進度の違うハイに移るのは逆にリスキーと思った次第です。
    すでにℤクラス確定のようですしℤクラスで上位の成績を取り湘南でしたらスパトラに行くのがいいかと思います。
    我が家の場合、親としては元々湘南翠嵐を目指してほしいと思ったわけでなく入塾も中二の半ばかからと遅いです。旧学区トップ校あたりに行けたらいいとの考えでした。近くにハイもありますが、国私立受験は考えていなかったこととハイは進度が早いので中二の途中から入っても追いつくのが大変だろうという思いで通常のステップにしました。
    ちなみにうちも内申が低くて結局120/135でしたよ。実技が苦手ですし定期テスト前でもあまり勉強するほうではないので…。その分学力検査と特色検査で点数が取れれば大丈夫かと思います。
    うちはスタートが遅めだったせいで最後の最後まで成績が上がりました。
    学附に関しては確か内申も必要ですが、学力検査:内申が5:1だったかと思います。比率は低いのでさほど気にしなくてもいいかと思います。
    通常ステップの場合、学附の対策はスパトラ以外は自分でやらないといけないのかもしれません。もし学附が第一希望ならハイの方がいいのかも。
    今の学附ですが、新中三女子さんのお母様が卒業生なら当時に比べて今はだいぶハードルは下がっている印象です。

  4. 【5812537】 投稿者: 新中3女子  (ID:x1PYv057l3U) 投稿日時:2020年 03月 27日 23:23

    このはさんありがとうございます。
    志望順位決めてから受けないと国公立はダメですね、
    そうなると母校のほうが滑り止めになるのか…と
    (当時は迷う事なかったので自分は都立は受験せず)
    時代の変化に戸惑いますがアップデートしないと。。

    地元のZは人数1桁なのが気に入っています。
    ハイステップの人数…は校舎に拠るのでしょうね。
    スパトラも受けるならどこの校舎になるのか等、
    まだよくわかりませんが。
    そもそも学校や塾が無事再開できますように…
    春期講習開始早々、土日自粛で明日はお休みです。
    でも3月は在籍料10%のみとか、良心的ですよね。

  5. 【5814114】 投稿者: このは  (ID:9RSlovj5Qfg) 投稿日時:2020年 03月 28日 23:36

    以前よりハードルが下がったとはいえ学附は湘南翠嵐のおさえ校にはならないです。学附が落ちて湘南翠嵐合格というのはゼロでは無きにせよ非常にレアケースかと思います。
    そもそも通常ステップではほとんどが県立一校、確約校一校のみの受験です。
    息子の校舎で学附を受けたのは知る限り約80名いる中で一人です。
    新中三女子さんの校舎は小規模なのですね。少人数でしっかり見てもらえるのはいいですね。質問もしやすいですし。息子校舎の場合4クラスあってℤも20名いました。そのうちの上位6~7名が湘南翠嵐です。
    上位表を見ていると校舎によって上位者に載る人数にばらつきがあると感じます。ですので校舎内の順位よりオープン模試でどの位置にいられるかが重要かと思います。
    確かスパトラ参加条件の模試は3月のオープン模試からだったと思います。今年も基準が変わらなければ400位以内なら5~6月あたりに申し込み用紙をもらえたと思います。
    どこを志望校にするかはやはり高校の行事や説明会に行ってみないとわかりませんよね。志望校が決まると受験勉強にさらに身が入ってくると思います。
    頑張ってくださいね。

  6. 【5815598】 投稿者: 新中3女子  (ID:x1PYv057l3U) 投稿日時:2020年 03月 29日 23:42

    ありがとうございます。ほっとするような、使えないような(笑)
    複雑な気持ちですが、日程等が支障無ければ、公立上位との併願
    には向く印象があるので、(難問奇問出さず、公立+αの範囲で
    考えさせてくる問題で、学附対策>公立対策になるイメージ)
    (慶応女子とかも受けましたが特殊で対策が別なイメージ)
    大昔と比べてどうなのか、過去問みてみます。
    出口(大学進学実績)はともかく、極論は入口(最低点や偏差値)すら
    ともかくとして、入試問題が良ければ、目指す価値はあるかなと。
    とはいえ本人が行く気がなければ勿論再考しますが。
    他にも併願できるところが沢山あるといいのですけどね。
    山手・桐蔭・桜美林などか…。中受の印象を引きずってしまい、
    もう少し上をとも思うのですが、どうしてこれらも厳しいようで、
    しかし県立が盤石というわけでもなく。と悩みは尽きません。
    中学受験と違って、高校受験は本人次第だなとは思うのですが。

  7. 【5830289】 投稿者: E-step  (ID:VqXKo39Focw) 投稿日時:2020年 04月 08日 20:40

    今日からの映像授業、そもそもサーバーに繋がらなくてお粗末すぎです。期待してますのでもう少し頑張って下さい。

  8. 【5830442】 投稿者: 新中3女子  (ID:e7ax7WpwqsA) 投稿日時:2020年 04月 08日 22:44

    仕方ないかとは思いますが、不慣れな感じですよね。
    うちの校舎は間に合わず自分の学年の動画はまだ見ていません。
    ホームルームはZoomで、という連絡が当日の昼に来ても、
    親は共働きで出社中なので何も対応できず。
    大変なのは分かりますがこれでフル月謝は対費用効果が。
    Z会とかを併用したほうが良いような…

    休会に切り替えようかなと思ったけれど、ガイダンスが金曜、
    初回授業が月曜にあったので、2週分は受講済みになるので、
    半額返金とのこと。今月は諦めて、来月もオンラインなら休会、
    としようかなあと。3月が返金対応だったので同じと思い込んで
    しまい、休会手続きはしそびれてしまいました。
    (本来はオンラインが嫌というより登塾を避けたい方むけの
    休校なんだろうなというのはまあ分かるのですが)

    学校も塾も通常授業に戻ることを祈りつつ・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す