最終更新:

262
Comment

【4882749】STEPかHi STEPか

投稿者: さき   (ID:YcRvnzjgUX6) 投稿日時:2018年 02月 13日 16:40

はじめまして。
現在中1の子どもがおります。
そろそろ塾に行きたいと思ってるのですが、
STEPかHi STEPで迷っております。

息子は、湘南高校に憧れをもっております。
主人と私は、厚木高校あたりに入れればいいなと
思ってます。

HiSTEPは、難関私立向けの塾ですか??

普通に公立を受けるならSTEPの方がいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5061305】 投稿者: オープン結果戻ってきた  (ID:FwX/Yt3FIeo) 投稿日時:2018年 07月 20日 11:00

    夏休み明けから開講のスーパートライアル(学附、翠嵐、湘南、難関私立志望者向け)を受講できるのが、模試で400位以内をとったことがある生徒に限られているようですので、それが一つの基準かもしれません。

    もちろん、それ以外でも合格者は沢山いると思いますが。

  2. 【5062104】 投稿者: ruki  (ID:s1OM8vkz3fs) 投稿日時:2018年 07月 21日 04:19

    オープン結果戻ってきた さん

    ありがとうございます。
    約7200+420 の中から「400位以内」とは結構きびしそうですね。

    しかも普通のステップ生からしてみたら、レベルの高いハイステップ生約420人を押しのけての400位以内ですので。ステップ全体としての志望校合格率の高さの根拠がうかがえますね。次回、そちらの模試を試してみたいと思います。

  3. 【5102686】 投稿者: 3Zクラスの実力って?  (ID:TVfs3MuQGMk) 投稿日時:2018年 09月 02日 09:52

    ご存知の方がおられたらお教えください。

    ステップでは3年生になると、3ℤクラスという内申対策を省略したクラスが出来るそうですが、3Zクラスのレベルは「難関私国立をオープン受験」出来るほどのレベルなのでしょうか?

    やはり難関私国立オープン受験に関しては、ハイステップでないと対応できませんか?。

  4. 【5105156】 投稿者: 模試色々  (ID:qSppAkPEl92) 投稿日時:2018年 09月 04日 17:20

    ステップのZクラスは、難化してきている神奈川公立入試に対応するために出来たクラスですから、基本的には「難関公立校向け」です。難関国私立をオープン受験する場合は、やはりハイステップの方が無難だと思います。

    ただ、学芸大付属の場合は、Zクラスに在籍して中3秋からのスーパートライアルに参加し、自学で補えば可能かもしれません。少数ですが、ステップからも合格者が出ていますので。

  5. 【5105169】 投稿者: 駿台の模試  (ID:2OfaxcZ2aNw) 投稿日時:2018年 09月 04日 17:34

    ハイステップでは、駿台の模試を受けるように勧めることが多いと思います。
    駿台の模試は公立レベルとまったく違うので、例えばW模擬などで偏差値70ぐらい取れる子でも、いきなり受けると偏差値30-40のこともあります。
    出来る出来ない以前に、駿台レベルの難しい問題に慣れていないので、面食らってしまうのが大きいと思います。

    ハイステップの場合は、その駿台レベルの問題を日頃から沢山解きますので、次第に難問に慣れます。
    最初は全く取れなかった偏差値も、慣れてくれば上がっていくはずです。
    難関国私立の入試問題も、駿台の模試と同等レベルですから、それに慣れていなければかなり学力がある子でも、本番では苦労するでしょう。

    公立の入試問題が多少難しくなったとは言っても、難関校の問題とは大きく違いますから、公立対策ではカバーできません。
    逆に、国私立難関校の問題に慣れていれば、公立難関校の問題が多少難しくても、簡単に感じることになります。
    大は小を兼ねると思います。

  6. 【5106459】 投稿者: 昨年までのハイステップ在籍生  (ID:HAcFrmehdWk) 投稿日時:2018年 09月 06日 08:02

    娘の通うハイステップでは外部の模試を勧められることはありませんでした。難関対策用のトップ模試なるものもありましたし、十分ハイステップ内で足りていたと思います。
    成績でクラス分けされ、上のクラスでは学芸早慶等の超難関私立国立、下のクラスでは青学以下の難関、中堅私立及び公立の問題を通常授業で扱っていたかと思います。
    公立を第一志望にしながらも難関私立も併願できるだけの実力がついたと思います。

  7. 【5109385】 投稿者: モグ  (ID:p.xT3xvogKA) 投稿日時:2018年 09月 09日 12:07

    こんにちは。現中1です。

    成績順にクラス分けされるということですが、
    どのタイミングで分けられますか?

    クラスによって授業内容も違うようですが、
    1年、2年生の時点でも授業の難易度に差がありますか?

    こちらのスレッドを拝見すると皆さん優秀なお子様のようで
    HISTEPの授業についていければ(宿題も多そうですが)
    力がつきそうと感じとれました。

  8. 【5109607】 投稿者: 模試色々  (ID:qSppAkPEl92) 投稿日時:2018年 09月 09日 16:43

    ハイステップのクラス分けは、3学期制の学期ごとに1回です。(場合によっては、その間に微調整することもあるそうですが、基本的には学期ごとだと伺いました) 新学期スタート時にクラス発表が行われますが、娘のクラスではクラス昇降は少なく、1人だけだったそうです。安定していますね。

    授業内容の方は、1年〜2年であっても在籍クラスによって難易度の差があります。特に英語・数学では顕著です。反対に、理科・社会は在籍クラスによる差が少ないと思います。これは理科・社会の学習は2年から始まったことと、開成以外の難関私立(特にハイステップから受験者が多い慶応)は3科目受験のため、理科・社会に力を入れる必要がないからでしょう。

    ちなみに、ハイステップの宿題は思っていたよりずっと少なく、え?これだけ?とびっくりするくらいです。学年やクラス、講師によって差はあるかもしれませんが、中2の娘のクラスでは、通塾日の前日に1〜2時間程取り組めば終わる量です。娘は友達からの話などを聞いて、「ステップ、湘南ゼミナール、臨海セミナーと比べても宿題は1番少ないんじゃないかな?学校の定期テスト向け課題もないし。宿題は最低限にするから、あとは自分で考えてやりなさいってことなのかもね〜。ま、私は宿題以外やらないけど!」と言っていました。だからクラスが上がらないんですけどね(苦笑)

    うちの娘は中学2年生の春からハイステップに通い始めたので、あまり偉そうなことは言えないのですが、力が付いてきた感じはします。今まで家でのんびり自学しているだけだったので、英語などついていくのに四苦八苦していますが、国語はだいぶ伸びました。

    あっさりさっぱり、付かず離れずの距離感が好きなお子さんや親御さんにはおすすめの塾だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す