最終更新:

94
Comment

【5070196】Sapixか啓進塾かそれ以外の塾か

投稿者: ももちふね   (ID:haxk7XW6yM6) 投稿日時:2018年 07月 30日 12:15

低学年の男の子の母です。気が早いですが、中学受験に向けて塾を探しています。(入塾は新4年を考えていますが、その前に季節講習でいくつか塾の様子を見てみたいので。)

最近学生時代の友人から、お子さんが啓進塾で受験を終えたと聞きました。通塾回数は多いけれど、すべて塾にお任せで楽な受験だったと。実はこの掲示板で啓進の評判を見て良さそうな塾だと思ってはいたものの、近所に教室がないためこれまで検討もしていませんでした。が、友人の話を聞いて俄然気になってきました。

一方、同僚や友人からは一様にSapixを勧められるのですが、私自身は食わず嫌いといいますか、どうしてもSapixのやり方を良いと思えず、足を踏み入れる気になりません。と言いつつも、あまりにも皆に勧められるので、私の気づかない長所がたくさんあるのだろうと気になってしまう状態です。

自宅は横浜駅まで電車で約10分の距離なので、どこの大手塾に通うとしてもドアツードアで20-30分はかかる状態、啓進であれば30-40分かかると思います。

以上が我が家の状況ですが、Sapix、啓進いずれについてでもいいので、ここが良いというおススメポイントや、こういう子は合わないというマイナスポイントをご教示いただけないでしょうか。掲示板にある類似のスレッドは読んでおり、それぞれの塾の基本的な特徴は理解したつもりですが、やや古いものが多いので、最近の状況を生の声でお聞きできたらと思いました。もちろん、Sapixや啓進に限らず、早稲アカや四谷など他塾の話もwelcomeです。

ちなみに、いま懸念しているのは以下の点です。
Sapix→家庭で膨大な勉強させてまで難関校に入れるのが正しいと思えない。
啓進塾→合学実績が伸び悩んでいると聞く。母集団の問題(優秀な生徒が他塾に取られている)なら良いが、教室が増えたことで指導の質が低下している可能性はないか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5071112】 投稿者: ももちふね  (ID:OsD6FeEntEg) 投稿日時:2018年 07月 31日 13:44

    サピックスご経験者の方からも啓進塾ご経験者の方からも、冷静かつ塾への愛のあるご回答、とても参考になっています。改めてありがとうございます。

    大船の学校に惹かれると書いてしまったので誤解をうんだかもしれませんが、どうしても栄光あるいは御三家に入れたいから、そのために合格実績が少しでも高い塾に行きたいという訳ではないのです。啓進は栄光、麻布、フェリスを好むと言われますよね。私もその3校は魅力的な学校だと思います。でもその3校に対する合格実績自体ではなく、数ある難関校の中で「その3校」を志向する啓進塾の根底にある何かにフィットを感じます。

    栄光の入試問題の内容は私も存じています。こちらも気が早いですが、現代の中学受験にどの程度の知識レベルと思考力が求められるのかを知りたくて、自分で過去問を買って解いてみました(笑)算数の問題はとくに東大の数学の二次試験と似ているなと思いました。私の好きなタイプの試験で、そういう問題を出す学校の理念に惹かれます。一方で、子供はまだ低学年ですので、どの程度の能力に落ち着くのかはよくわかりません。今のところまったくできないわけではないですが、苦労せずに筑駒に入るような飛び抜けたポテンシャルはなさそうです。御三家に届くのかもわかりませんが、それはそれでいいと思っています。

    とはいえ重要なのは、私の好みではなく、皆様のご指摘の通り子供との相性ですよね。それも含めて、季節講習をいくつか体験してみようと思います。そして、転塾した皆様のご経験の通り、元の塾でうまくいかなくても転塾先でうまくいくケースもあるとのこと。最初からうまく合う塾を見つけようと意気込みすぎなくてもいいのかなと思えば気が楽になりますね。

  2. 【5071132】 投稿者: S系  (ID:vwzcHwXVYOI) 投稿日時:2018年 07月 31日 14:15

    SAPIXに内容が近い塾に息子を通わせています。
    入塾当初は、家庭学習をこなせるかと心配していましたが、家庭学習の進め方も含め塾で指導されているようで、私の出る幕はなく、肩透かしにあいました。
    私も中受を経験しましたが、当時難しいと感じた分野を息子に解説してもらっています。

  3. 【5071142】 投稿者: いやいや  (ID:KMEuBwvmgDs) 投稿日時:2018年 07月 31日 14:29

    >苦労せずに筑駒に入るような飛び抜けたポテンシャル

    ↑そんな子、いないのかも。
    余裕に見える子も、少なくとも六年生の一年間はかなり努力しているんじゃないかな。以前、サピで何度か総合一位を取ってる子が「受かると思わなかったので嬉しかったです」とサピアに書いていてびっくりした。君が受かると思わなくて誰が思う?

  4. 【5071451】 投稿者: ちらりほらり  (ID:ucIYjcameQU) 投稿日時:2018年 07月 31日 22:20

    すでに方針が定まったようにも見えますが、一応、お返事しますね。
    1)自宅学習はどんなことをどの程度やるのでしょうか。
    →高学年になれば、各教科ともそれなりに自宅学習のネタはある。やるかどうかは本人と家庭次第、というところでしょうか。10分程度で終了するドリル「毎日の算数」はかなりのマストアイテムです。
    2)子供の出来を把握したい人なのですが、それは現実的に可能でしょうか。
    →毎週、毎月のテストがありますから、週末に一緒に見直しすることはできると思います。
    3)我が子は頼りない子供で
    →面談で相談すれば、声かけなど配慮してくれます。うちの息子も質問できない、幼い子どもでしたが、1組の中でそれなりの成績をとっていれば、目配りはしてもらえましたし、啓進は下のクラスの方が少人数編制ですから、下にいればいたで、きめは細かいと思います。
    4)国語の底上げや理社の基礎の蓄積は期待できますでしょうか。
    →ノウハウは十分あると思います。

    お母さんが栄光の問題を楽しんで解ける学力をお持ちなのだから、何も今から受験を意識することはないように思いますよ。栄光、よい学校ですよね。うちは東京の併願校に通っていますが、栄光の問題も校風も大好きです。啓進の先生方もやはり栄光、フェリスは大好きです。そんな塾に早くから入塾し、栄光、フェリスを夢見ながらずるずるとクラス落ちした方たちも何人か見ました。初めに志望校(高め)ありきだと苦しい思いをすることもあることは、賢明なちらりほらりさんは先刻ご承知だと思います。かわいいさかりの小学校時代、できるだけ長めに楽しんでくださいね。

  5. 【5071748】 投稿者: 転塾も視野に  (ID:YV0VZdpPN76) 投稿日時:2018年 08月 01日 10:16

    お母様がお勉強を見てあげられるならサピックスが良いかと思いますが、啓進に心惹かれているようでしたら、一旦啓進に入られて、5年秋くらいまで様子を見られてはいががでしょうか?サピックスへの移動は5年夏期講習が最終タイミングかと思います。我が家はもっと後にサピックスに移りましたが、やはり5年夏または秋が最適だったと思います。

  6. 【5071834】 投稿者: ももちふね  (ID:OsD6FeEntEg) 投稿日時:2018年 08月 01日 11:59

    ちらりほらり様、詳しいご説明ありがとうございます。お話をお聞きするほど、啓進には心惹かれますし、何よりも啓進を選んだ保護者の方々の受験に対する考え方が私にもしっくりきます。

    前の方で低学年通塾中様が啓進塾のことを「寺」だとおっしゃっていましたが、寺の雰囲気を受け入れられるかどうか、しかるべき時期が来たら話を聞きに行ってみようと思います。

    もちろん、他の方からも啓進のお話お聞かせ頂けるのであればまだまだ大歓迎です。

    そしてS系様、家庭学習の進め方も塾で指導されるとのこと。それであれば安心ですね。サピに通う子供が夜中過ぎまで勉強しているというような話を聞いて、私自身が家庭学習に対して身構えすぎているのかもしれません。

    また、途中からサピに転塾するという道もあるとのこと。転塾も視野に様の、サピへの転塾は5年生の夏から秋がリミットというお話、頭の中にしっかりインプットいたしました。

  7. 【5071835】 投稿者: ももちふね  (ID:OsD6FeEntEg) 投稿日時:2018年 08月 01日 12:02

    ところで一点、サピックスについてどうしても理解できないことがあります。最難関を志望するのであればサピックスとよく言われますし、ここでも皆さまそう書かれていますが、その肝はどこにあるのでしょうか。

    元々難関を志望する子供が集まり、その中でもハードな家庭学習をこなせる子供が脱落せずに残っていくのだと思うので、サピックスの合格実績が高いのは納得なのです。(要は、合格実績の出せるであろう子供を集めてスクリーニングするのが上手い塾ということ。)が、同じ能力の子供が2人いたとして、その子を上位校に押し込む力自体、サピの方が上なのでしょうか。

    その場合、サピにあって他の塾にないのは何なのでしょうか。結局は勉強量の差なのか、それともサピの方がメソッド・学習内容がいいのか、講師の質なのか、拘束時間が短いことによる子供の負担軽減か、どうしても上位校に行きたいというモチベーションを子供に植え付けるのが上手いのか。あるいは上位校に合格する子供の絶対数が圧倒的に多いサピの中で「大数の法則」に身を任せる安心感のようなものを得たいということでしょうか。

    サピがこれだけ人気を集める中で、どうしても私の中の食わず嫌いが払拭されない一方で、それでもサピが気になってしまいます。多くの家庭はこれこれこういう理由でサピを選ぶが、我が家にはそこは必要ないなということが納得できれば私もすっぱり諦めがつくのですが、サピが支持される理由がどうもうまく腹落ちしなくて。(ただし、すでに挙げていただいた通塾日数が少ないという点については、納得しました。)

    単にサピは優秀な生徒が多いとか合格実績が優れているから良いということではなく、サピ自体の良さをもっときちんと理解したいのです。もう少しサピファンの方のお話がお聞きできればよいのですが。

  8. 【5071849】 投稿者: 親の質  (ID:9IX3cUUrXGg) 投稿日時:2018年 08月 01日 12:15

    >その場合、サピにあって他の塾にないのは何なのでしょうか。

    保護者の質ではないですか?
    中学受験経験者、高学歴、高収入(個別併用はそこそこいます)の親が多いです。

    遺伝と学習環境が揃ってますからそれが勝因かと。
    サピは優秀な子よりも「優秀な親」の囲い込みに成功しています。他塾に比べると入塾基準が1番低いので優秀な子の囲い込みをしていないことは明らか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す