最終更新:

15
Comment

【6679550】5年生から中学受験?

投稿者: フランス皇帝   (ID:uIndCwhZe4g) 投稿日時:2022年 02月 19日 12:36

こんにちは。

子供は小学校時代から不登校気味(ADHDぽい)の男子で、
低学年の間は教室でのトラブルが絶えず、授業もつまらないと言って行きませんでした。
親もそこまで学校に行かせなかったので、
低学年から中学年の間は「通える時は通う」くらいで、
フリースクールや外遊び、好きな博物館に通うなどで過ごしました。
何もやらないのは不安なので公文にだけいかせていました。
(友達は沢山いて、家を行き来しています。)
4年生の終わり頃から授業に出るようになり、我慢して座っていられるようになりました。
同時に勉強をしたいと言い始め、中学受験をしたいと言い出しました。

先週公文(算数)がやっと小学校課程が終わったのですが(これもやりたくない時は全然やりませんでした)、
今から、中学受験というのは普通に考えて間に合うものなのでしょうか?。
また、行かせるとしたらどのような塾がいいのでしょうか?。
個人的には週1回くらいで、
本人が望む、行けるところに行けばいいんじゃないかと思っています。
親は四谷大塚に通っていたことがありますが、今時の受験がよくわかりません。(結局中学受験はしませんでしたが)

本人は算数が好きで、理科が好きで、
将来はプロゲーマー志望の普通の男子です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6680040】 投稿者: フランス皇帝  (ID:uIndCwhZe4g) 投稿日時:2022年 02月 19日 18:53

    ご返事ありがとうございます。

    拝読して、本人が無理なく、楽しんでできる範囲で、
    それこそ、プログラミングや実験など楽しむことができる学校があったら
    ぴったりのような気がして、なんとなくイメージがわきました。

    塾も、ガリガリと四谷大塚に行かせる気などは元々ないので(本人が望まない限り)とりあえず一番近い中学受験塾に相談しに行ってみようと思っています。

  2. 【6680063】 投稿者: お住まいが  (ID:JKA1ss56gsY) 投稿日時:2022年 02月 19日 19:14

    横浜市周辺なら、公立の中高一貫で、サイエンスフロンティア中がぴったりだと思いました。理科の実験など充実してますし、5年生から勉強始めても間に合うと思います。
    内申点も関係してくるとは思いますが、私立のように大量に知識詰め込みをしなくても解ける問題です。

  3. 【6681162】 投稿者: フランス皇帝  (ID:amJQQyWA05s) 投稿日時:2022年 02月 20日 13:40

    サイエンスフロンティア、市内で近いです。

    本屋で公立中高一貫の問題集を子供と一緒に見たところ、
    おもしろいから一冊やると言うので買ってきましたが
    たしかに、問題は面白くても
    この学校、小学校5-6年次成績での内申点が25%あるらしくて
    今の状態だと、かなり大変そうです^_^;
    なんせ、授業で座れるようにはなりましたが、
    学校に行ってない日が多いので…

    "受かるところに行けばいいでしょ"って本人は笑っているので
    まあ、とりあえず近日中に個別指導に話をしに行ってみます。
    結果に関わらず、勉強はやる気があるときにやってみれば、なにか得るものもあるかと思います。

    ありがとうございました!。

  4. 【6681218】 投稿者: 新5年生からの受験  (ID:aEuWET5H2sY) 投稿日時:2022年 02月 20日 14:10

    算数と理科が好きなのであれば全然間に合うと思います。
    中高一貫校公立(サイエンスフロンティアなど)も良いとは思いますが、おそらくお子さんのような子ですと男子校の方が伸び伸びと楽しめそうな気がします。
    男子校ですとパソコン部が盛んな学校もありますし。

    上記に加えて、高校受験は内申点が占めるウェイトも大きく、授業態度や提出物などが思わしくないと良い成績はつきません。
    その点からも私立中高一貫男子校を目指してみるのも良いかと思いました。

  5. 【6683616】 投稿者: フランス皇帝  (ID:00AVEIDnUck) 投稿日時:2022年 02月 22日 08:25

    ありがとうございます。
    私も、今の状態だと息子はまじめに中学に通うことができるのだろうか?も心配しており、
    内申のウェイトが大きい公立高校より私立中学校の方が良いのではないかと思っていたところでした。
    男子校もいいと思います。
    親は、高専も良いのではないかと思っていたぐらいです。

    公立中高一貫は同じ理由で内申のウェイトが大きいため、
    大丈夫か?と思うのですが、出題される問題はなんとなく息子に合っていると思います。

  6. 【6683656】 投稿者: 公立中高一貫の内申ウェイト  (ID:T.A8ztoOyZM) 投稿日時:2022年 02月 22日 09:02

    公立中高一貫の内申のウェイトを気にされていますが、高校受験に比べたら全然低いです。

    神奈川県立中等は調査書:適性検査が1:6。
    横浜市立でも2:5に過ぎません。しかも適性検査は年によりますが7割取れれば合格狙えます。

    対して高校受験の内申比率(内申:学力検査の値。面接・特色検査は除く。)だと横浜翠嵐が2:6ですが、湘南・柏陽などが3:5、川和・相模原などが4:4。更に下位は5:3になる上、神奈川の高校入試の共通問題は簡単なので差がつきにくいため、より内申が影響してきます。
    だからこそ上位校は特色検査があるのでしょうが…。

    ですから公立中高一貫校も受検してみてはいかがでしょうか?まあ倍率考えたら私立だけで併願プラン組んだほうが楽だとはおもいますが。

  7. 【6684905】 投稿者: フランス皇帝  (ID:4ET3zRjq9vw) 投稿日時:2022年 02月 23日 10:04

    内申と学科試験の比率、いまは学校によってそんなに違うんですね!。
    大変勉強になりました。

    うちは旧翠嵐学区ですが、親の時に比べて内申点が低くなっているのに驚きました。
    親である私自身、勉強はできても小中にいまひとつ適応できていなかったのですが、
    内申点がなかったため高校受験ができず、
    働きながら建築がやりたいと定時制の工業高校を志望したところ先生に諌められて、
    二次募集で適当な普通科に滑り込んだものの、
    中退して大学に…という感じでした。

    今はその頃に比べて、高校も通信を含めてさまざまな姿があるようですし、最悪いかなくてもなんとかなることでもあるので(貴重な青春なので友達を作って大切に過ごしてほしいですが)、
    こどもと一緒に情報を集めながら、
    考えていきたいと思います。

  8. 【6695634】 投稿者: 1年でもできる  (ID:1YaBZSD03h2) 投稿日時:2022年 03月 03日 21:00

    6年生から始めて麻布や開成に合格する子もいるし、低学年から受験っぽいことをしていて、伸びない子もいます。子供と勉強の仕方次第ですよ。中学受験未経験の方でも、大学受験がそうだったでしょ。高3から始める人なんて本当におおいですからきちんからきちんとやり直すのは1年あれば十分です。

    1年で指導してくれる塾なんていくらでもありますよ。週6とか週7塾でお勉強になるとは思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す