最終更新:

11
Comment

【6729592】啓進塾 新5年生

投稿者: 啓進塾 新5年生   (ID:2eY24KKOg3Q) 投稿日時:2022年 04月 01日 01:01

新5年生になり、授業のペース、大量のプリントをどうこなすかに悩める日々です。
情報交換お願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6734073】 投稿者: 新6年母より  (ID:LcDDguHbW1I) 投稿日時:2022年 04月 05日 20:49

    プリントはB4が多いので、ボックスファイルを新たに買う場合はB4対応サイズがお勧めです。

    同じ種類(授業プリント・特算・しゃかりき社会・理科読み物プリント・復習問題、進むにつれて種類は増えていきます)のプリントはパンチで穴を開けてファイルファスナーで綴っています。

    教科によって(同じ教科内でも)プリントの形式がバラバラなので、ファイルできっちり綴るより、安価なファイルファスナーなどで柔軟に対応できる方が良いと思います。

  2. 【6734814】 投稿者: プリント管理  (ID:EzYvpxY1L3k) 投稿日時:2022年 04月 06日 17:48

    ウチは、プリント類に穴を開けるのすら面倒で、
    100勻のファスナー付きファイルケースや、
    透明のボックスに種類ごとに収納しています。

    後で見返す事のないようなプリントは、学期や学年の節目で断捨離しても良いのではないかと思っています。汗

    重要な事は予シリに纏ってるので、ある程度は掘ったらかしで大丈夫かなと...

    あまりプリント整理に時間を割かないのも精神衛生上良いのかと。汗

  3. 【6735911】 投稿者: おさるさん  (ID:zY2z5KURZys) 投稿日時:2022年 04月 07日 20:45

    転塾組ですが授業のペースは他と比べると遅いか同じくらいではないでしょうか。
    そうして中受のメイン科目である算数の演習時間を増やしているように映ります。

    プリントについては我が家は終わったものを片っぱしから捨ててます。
    テストの間違えたところは解き直した後にすぐにポイです。

    それでも消化できず溜まるプリント!プリント!プリント!
    たまに流れてくる分数、掛け算、引き算プリントがまたキツい。
    春休みでも消化しきらなかったので、これからはプリントが溜まる一方な気がしています。
    今も目の前に10センチ以上積み上がってますよ。

  4. 【6753536】 投稿者: 新5年生  (ID:sZFfUgpdPjs) 投稿日時:2022年 04月 23日 00:32

    新6年母さま 
    ありがとうございます。
    ファイルファスナーにまとめてらっしゃるのですね。
    次から次へと増えるので、ファイルファスナーもすぐに、パンパンになってきませんか?
    用紙サイズが、バラバラだから本当に整理するのが大変で。。
    まとめテストや啓進テストなどは、取っておいた方がいいものでしょうか?
    一応置いては居るのですが、見直す時間は全くない日々です

  5. 【6753542】 投稿者: 新5年生  (ID:sZFfUgpdPjs) 投稿日時:2022年 04月 23日 00:38

    プリント管理さま 
    ありがとうございます。
    あまり気にしないのが、確かに精神衛生上いいような気もします。。
    算数プリントも全部消化出来ず、お直しがどんどんたまっていく一方なのですが、算数の提出プリントは全部○がつくまでやり続ける方がいいのでしょうか、、
    新しい単元の物が毎週来るので、消化不良気味です

  6. 【6753552】 投稿者: 新5年生  (ID:sZFfUgpdPjs) 投稿日時:2022年 04月 23日 00:48

    おさるさん
    分かります!!
    どんどん積み上がってきてます。
    四年生の時はどんどんポイしてたのですが、5年になって提出系のプリントも増えたので、見直さないと、、と思ったらポイポイも出来ず悩んでいます。
    うちも春休みでも消化出来ませでした。
    解き直しをちゃんとされてから、捨てているのですね
    解き直しも、全部出来ない日々で、スッキリ捨てれなくモヤモヤしております。

    一週間、どんなスケジュールで家での学習されてますか?
    なかなかペースもつかめず、教えていただければ有り難いです。

  7. 【6755928】 投稿者: おさるさん  (ID:/qbLPR6ho1Y) 投稿日時:2022年 04月 25日 10:11

    プリント管理については解説と問題を切り離して管理したらどうでしょうか。
    うちは合っていて見直しても学びがないと判断した問題はすぐ捨ててます。
    用紙サイズバラバラ問題は改善して欲しいですよね。
    これもあってすぐ捨てたいという気持ちが強いです(笑)。

    >どんどん積み上がってきてます。
    →塾から配布されるプリントを消化できるスピードがない生徒がほとんどです。
     消化されきってしまうというのは生徒の伸びしろを塾が十分に生かせてない可能性がありませんか。
     ですので塾は基本に多めのプリントを配布するということになるのだろうと考えています。
     また応用に近づくにつれ、いくら時間をかけても生徒の理解度、思考力が足りずに解けない問題があります。
     この場合はまだ脳の発達に対して問題の難易度が高い、取り組む時期が早過ぎたと割り切るなど
     時間が解決してくれるのを待たなければいけない気がします。
     結果、積み上がりますね。。。

    >5年になって提出系のプリントも増えた
    →申し訳ないのですが息子は提出系プリントがないクラスなのでここはよくわかりません。
     塾から出された課題というのは優先度が高いのでしょう。やらねばです。
     
    >うちも春休みでも消化出来ませでした。
    →週末からのGWに期待ですね!
     これを逃すと次のチャンスは夏休みです。

    >解き直しをちゃんとされてから、捨てているのですね
    >解き直しも、全部出来ない日々で、スッキリ捨てれなくモヤモヤしております。
    →わからない問題を「潰す」というのが大事です。
     伴走しながらやってもらってますが終わってないものも多いですよ。
     春期講習のプリントは練習問題以降が丸々残ってます。

    >一週間、どんなスケジュールで家での学習されてますか?
    →今年の2月頃からは平日2~4時間、土日4~5時間くらいでしょうか。
     これが理想的なルーティーンです。
     朝は6:30には起床、夜は起きていられない子なので22時には寝ています。

     朝勉 :毎算+算数メイン 約1時間、
     午後勉:毎国+前日の復習 約1~3時間、
     塾帰り:必ず復習 約30分~1時間
     日曜日:土曜チェックテストの復習、翌週の算数の予習、その他 約3時間。

    5年生はやったらやったなりに結果がついてくる時期なのでとにかく基礎の消化を優先してます。
    ここでスピードと正確さを身に着け、思考力については6年生になってから頑張ってもらうつもりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す