- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: S (ID:31NFZ2a3YpA) 投稿日時:2023年 02月 07日 08:52
中1の子が英語、数学が得意で、高校レベルの先取りをしています。
高校受験生が受講できるハイレベルな塾はあるのでしょうか?どの塾に行ってもレベルが合いませんでした。
子どもは集団塾に通い、切磋琢磨したいようです。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7103386】 投稿者: たぶん (ID:lTXtujGyhYw) 投稿日時:2023年 02月 07日 09:24
高校受験なら早稲アカなんじゃないですかね?
-
【7103462】 投稿者: もう (ID:LAUluabo/Es) 投稿日時:2023年 02月 07日 10:19
鉄緑会で良いやん。
日本の将来を担ってください。 -
【7103550】 投稿者: 公立中から? (ID:31NFZ2a3YpA) 投稿日時:2023年 02月 07日 11:21
公立中からで大丈夫ですかね…
あくまで公立中でトップであって、難関私立中なら平均的な学力しかないため、公立向け塾は合わない感じです。 -
-
【7103573】 投稿者: SEG (ID:/7QkSlyZ5LI) 投稿日時:2023年 02月 07日 11:37
神奈川県の掲示板ですが、横浜周辺の方でしょうか?
だとすると、SEG系列のEDUCAという塾が横浜にあります。
数学好きにはとてもいい塾だと思います。
そちらに通っていた生徒は、中2までSEG(EDUCA)に通い、中3は1年休んで通常の高校受験塾に通って、筑駒(高校)に合格。
合格後、SEG(EDUCA)に戻ったそうです。
中高5年間はSEG(EDUCA)で、中3の時だけ高校受験塾、というパターンですね。
スレ主さんのお子さんもとても出来るお子さんだと思うのですが、中高一貫の塾に行き続けて高校受験をするのは多少無理があるように思います。
ですから、上のように、1年だけ、あるいは半年限定でも、高校受験塾に行った方が高校受験は楽でしょう。
せめて国語だけでも通った方がいいかもしれません。
なおSEG(EDUCA)の英語は多読なので、ダイレクトに受験に向く訳ではありませんが、将来英語の論文等を読むことを考えると、いいかもしれません。 -
【7103644】 投稿者: 合いそう (ID:31NFZ2a3YpA) 投稿日時:2023年 02月 07日 12:18
ありがとうございます。
エデュカ、良いのですね!確かにエデュカなら子どもに合いそうな気がします。週1回、数学だけ受けてみようかと思います。 -
【7104405】 投稿者: おすすめしたい (ID:FaSvnT5cir.) 投稿日時:2023年 02月 07日 20:10
わたしもお勧めします。
我が子は高校3年生だけ通いましたが、受験のためではなく、数学を楽しみたい、という理由でした。数学を楽しく追求する授業以外に良かったな、と思える点をお伝えさせてください。
中1中2のうちに、SEGの世界観を体感しておくと、公立中学以外の塾生と、ガツガツ競わせないなかで学習するうちに、自分の目指す方向性を漠然と考えるきっかけのひとつになるのでは、、と思います。(早稲アカだと競ってなんぼのスタイルになりがちだと思います。もちろん難しい問題には触れ合えると思いますが)
付属高校生徒の我が子も、大学受験に踏み切るか悩んでいましたが、進学校の塾生達に混じって受験し、大学受験にもチャレンジしたいと、途中で考えが変わりました。 -
【7104448】 投稿者: にっち (ID:lP1yucxCplE) 投稿日時:2023年 02月 07日 20:27
新中2ですよね?
エデュカの中2数学は、「文部科学省の定める中3相当の数学を1年間で学習するコースです。」とあります。
中2ながら高校数学範囲を集団塾で切磋琢磨したい子には単元違いではないかな?
スレ主のお子さんなら、鉄緑の中2か大数ゼミの高校生クラス(無学年制)ではないかな?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 桜蔭以外の女子の進学... 2023/04/02 10:07 桜蔭の進学実績は東大も医学部も凄いです。特別です。 次、...
- アドバンス模試、駿台... 2023/04/02 09:49 例えば アドバンスで50出る学力なら、駿台を受けても50前後...
- 家庭教師の見つけ方 2023/04/02 09:46 中学受験の家庭教師派遣を探しているのですが ホームページ...
- 4年アルファの広場【20... 2023/04/02 09:07 一年間よろしくお願いします。 有益な場にしましょう!
- 6年アルファの広場【20... 2023/04/02 06:29 いよいよ最終学年がスタートします。 健康に気を付けて、一...