- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新中3 (ID:1GAs2uhuhfE) 投稿日時:2017年 12月 05日 07:57
中3になると、毎月合宿があるようになるのが本当ですか?必ず行かないとダメですかね。多分強制ではないと思うけど、毎回毎回断るのも大変そうで悩んでます。あの毎月とか連休とかの合宿が売りですか?だとしたら、最初から別の塾した方がお互いにスッキリですか?合宿ってご協力しないと立ちが悪いかな。もうそろそろ塾を決めないといけないから、教えていただければ助かります。m(__)m
-
【4796180】 投稿者: 他塾へ (ID:hpozImK00Ek) 投稿日時:2017年 12月 05日 14:36
合宿のない塾なんていくらでもあります。他を探した方が良いですよ。無駄な授業料を取られるだけです。
-
【4796221】 投稿者: ena保護者 (ID:yv18ut4sEkA) 投稿日時:2017年 12月 05日 15:55
合宿は強制されたことありません、塾長が夏期合宿は行った方がいいよ~とか子供に言ったことはあるみたいですが、電話がかかってくるようなことは一度もありませんでした。むしろ、人気のある合宿は申込み開始して3日位でいっぱいになって行けない家庭が続出します。うちは一度も行ってません。
-
-
【4796555】 投稿者: 新中3 (ID:1GAs2uhuhfE) 投稿日時:2017年 12月 05日 21:58
答えありがとうございます。合宿が強制ではないですね。良かったです。安心しました。なぜ今まで悩んだかというと、enaはいいところがあります、都立対策と謳歌しています。
-
【4799007】 投稿者: ena保護者 (ID:yv18ut4sEkA) 投稿日時:2017年 12月 08日 13:08
補足ですが、校舎によって塾長の人柄などが全く違うため、近くに複数校舎があれば、どちらも体験した方が良いと思います。うちの場合、はじめの講習に行った校舎の塾長は今後どうしますかと毎日のように電話をかけてきてうんざりでした。子供のことなど一切お話されませんでした。
別の校舎へ体験に行ったときは若い塾長で、一切営業の電話をかけてこなく、拍子抜けしましたが、こちらから電話をかけ、対応がとてもよかったので、こちらの校舎にきめました。とてもあっさりしていて生徒思いのいい塾長でした。 -
【4799038】 投稿者: 新中3 (ID:1GAs2uhuhfE) 投稿日時:2017年 12月 08日 13:48
ありがとうございます、enaはいいところがありますよね。都立向けのテキスト、カリュウラム、無駄な勉強しなくていいと思います。卒業級の合宿が多くて心配しましたが、大丈夫そうで安心しました。ただ定期考査前、子供達に自習させるのが少しもったいないと思うんのが今です。各公立学校の定期考査時期がばらばらなので、定期考査前、授業しない期間が長いで、ちょっと不満かな、うちの子定期考査前三回もena休んでました、行っても自習するからと。
新中3に市進に転塾するのが悩んでいます。市進も都立対応ですね。そろそろ決めないと、3月から新学期が始まります。 -
【5369950】 投稿者: 2018年度ena卒業生 (ID:zVpV8MHKB6Y) 投稿日時:2019年 03月 22日 11:03
毎月ではありませんが、たくさんあります。
合宿場はそとの空間から隔離されているので勉強にすごく集中できます。
ほとんどの生徒が参加する大人気で大きな合宿としてはGW合宿、夏期合宿、正月合宿があります。私はほとんどの合宿に参加しましたが、どれも最高でしたし、何より合宿が終わったあとのやる気はすごかったです。(自分で言うのもあれですが...)
確かに、enaの料金は高いです。でも、その料金にあった授業を先生方はしてくださいました。(下の方のクラスだと生徒がうるさくて集中できないときもあるので頑張って上のクラスに行った方がよいかと。)合宿では、たくさんの先生やライバルであり仲間でもある友達との出会いもあり、私は本当にenaでよかったと思っています。
おかげで第一志望のO高に合格できました!
《追伸》
2年前の質問でしたが回答してみました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 対応が遅れる栄光ゼミ... 2021/01/16 06:45 小6の娘を通わせています。 政府や都の休養要請が緩和され...
- 入試目前ですが、緊急... 2021/01/16 06:23 例年のインフルエンザや風邪の対策に加え、コロナとも向き合...
- 完全個室制個別指導SS-... 2021/01/16 06:22 大阪谷町・西宮北口・岡本・姫路 で教室を開いている「SS-1...
- 2020年度5年生 基礎の... 2021/01/16 05:03 新5年生が明日から始まります。 中学受験に向けて、子ども...
- 西宮北口駅ビル校、豊... 2021/01/16 03:19 2月より、平日は豊中校、土日は西宮北口駅ビル校に通うこと...