最終更新:

196
Comment

【1182056】サピは途中でやめる子が多い?

投稿者: 新小3保護者   (ID:QS9HMpoHKuM) 投稿日時:2009年 02月 10日 22:47

新小3保護者で、SAPIX入塾を前提に情報収集中です。


今日書店で、ある本を購入しました。
石田 達人さんの「中学受験2010首都圏版 塾ランキング―あの中学を狙うならここに通え 渾身!親の強化書」という本でした。


そこでたくさんの塾の紹介がありましたが、
サピックスは、最難関校・難関校に多くの合格者を出しているなどの記載や、
長所・短所なども書いてありましたが、
SAPIXの板になじんできた私には、特別、新しい発見があったわけでもないのですが、
ただ一つ、気になる記載があったので、ここでお尋ねいたします。



その本の「塾への疑問」というQ&Aのひとつです。


「Q・SAPIXは、途中でやめる子供が多いと聞きましたが、本当のところはどうでしょうか?」


この本の答えは、
「SAPIXに聞いても教えてくれませんでした(笑)。」


さて、本当のところはどうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 25

  1. 【1182153】 投稿者: 海ゆかば  (ID:0LC9hztD.hI) 投稿日時:2009年 02月 10日 23:43

    現在、海城高校1年の長子と、今年、渋渋に合格した息子を持つ親です。
    サピックスは、わが妻が「復習中心の塾って、いいんじゃない?」
    ということで決めた塾です。それまでは、四谷大塚がいいなと私は思っていました。何しろ、将来の伸び代を考えているのが四谷大塚、という印象ですから。今も私はそう思っています。

    サピックスは何より教材がすばらしい。お父さん、お母さんがいない日、インスタントラーメンやレトルトカレーといった毒入りの? 食べ物を食べるスリル。親の私も思わず引き込まれる内容でした。
    サピックスの教材は、よく練られたいい内容なんですよね。

    翻って、今年の駒場東邦の入試問題。山の手のマンションに住む小学6年生が、下町の深川のおじいちゃんの家に行ったときの気持ちの動きを問う問題でした。
    痺れました。
    サピックスの問題のとらえ方と、きちんと合っていたと感じました。

    この辺はサピックスの良い点ではないでしょうか。お子さんの能力がどうかということとは別に、多面的に塾の評価をしていただきたいと思います。

    私自身、サピックスの“工作員”ではありませんし、“狂信的な”サピ信望者でもありません。あしからず。

  2. 【1182220】 投稿者: たぶん。。。  (ID:rmOCFFtjD8w) 投稿日時:2009年 02月 11日 00:34

    サピックスを途中でやめる子あるいは、サピックスから転塾する子は結構いるが、他塾の場合もそれ以上にいると思います。

    その証拠に、最近のサピックスは、4年、5年、6年とどんどん人数が増えて来ていますが、高学年で入ってくる子は、他塾からの転塾組が多いようです。

  3. 【1182227】 投稿者: たまご  (ID:GDsm0YZGcME) 投稿日時:2009年 02月 11日 00:38

    うーん、どこの塾でも出入りはあるんじゃないかと思うんですけど。

    うちの長女は最後までサピでがんばって某女子校に入りましたが、
    その頃いっしょだったお友達はけっこうよそに移られたり、ありましたよ。
    サピは進度が速く、弱点をもう少しゆっくりよそで強化したいといった理由も当時ききました。

    次女(新小6)は数か月前、サピをやめました。
    受験はするつもりですが、学力面も体力面もきつかったので…
    当分は家で面倒見ますが、またどちらかでお世話になることも考えています。
    サピの教材はよかったので、本当は続けさせたかったのですが。

  4. 【1182228】 投稿者: 面白い  (ID:Jtd.IRjRhTE) 投稿日時:2009年 02月 11日 00:38

    あの・・・スレ主のQに全く応えてないレスなんで、ちょっと笑ってしまいました。


    まあ、一般論で言うと、
    投網をかけて成績優秀者だけ淘汰する塾ならば、
    当然途中退学者も多いでしょうね。
    途中退学者の多さなんて、塾の広告やチラシが、
    どのぐらいの頻度で入っているかを見たら、すぐわかりませんか。


    それと、他のスレにもありますが、
    どうも、塾の新学期を迎えたせいか、他塾をけなすスレが目立ちますね。
    その類のスレは、実は塾関係者が親になりすまして書いているということも
    十分考えられます。
    このスレ主さんは、まさかそんなことはないでしょうけど。

  5. 【1182268】 投稿者: 終了組  (ID:DardXa0qe7g) 投稿日時:2009年 02月 11日 01:16

    んー、他塾との比較で多いかどうかはわからないのですが
    子どもの周囲では特に5年の終わりから6年になる頃にかけて
    結構転塾されたお子さんがいらっしゃいましたね。
    逆に、入塾されるお子さんもいました。
    辞めていかれるお子さんは、αではなく
    多くはアルファベット中位より下のクラスで
    もう少しじっくりやりたい、という方が多く、
    逆に入っていらっしゃる方は、上位層だったように
    (αに入れれば移るみたいな)感じます。

  6. 【1182341】 投稿者: 新小3保護者  (ID:eUcbgqicQSo) 投稿日時:2009年 02月 11日 06:36

    面白い さんへ


    > どうも、塾の新学期を迎えたせいか、他塾をけなすスレが目立ちますね。
    > その類のスレは、実は塾関係者が親になりすまして書いているということも
    十分考えられます。



    新学期のほうが、新学年開始&入塾の時期でありますし、議論が活発化するのは、自然なことだと思います。
    初めに申し上げたように、
    「新小3保護者で、SAPIX入塾を前提に情報収集中です。」
    いずれかの塾関係者ではありません。


    もう一つ申し上げておくと、新小3保護者ではありますが、中学受験初心者ではありません。
    上の子は、他塾出身で、中学受験経験済みの者です。




    他のスレで、SAPIXの入塾テストでは、入塾のハードルは高くはないとの主旨のご意見をいくつも拝見しましたが、
    結果として、優秀なお子さんが比率的にはかなり多く存在します。
    例の本によれば「70%近くが、難関校・上位校に合格」しているとのこと。


    もともと優秀なお子さんが集まって、優秀なお子さんが比率的に多いのは良いとして、
    低いハードルをようやく越えたお子さんたちが入ってきても、塾のおかげで皆さんが難関校合格を果たしているなんて夢のような話があるわけない。と思っているからで、

    陰の部分では、SAPIXの進度の速さやレベルの高さについて行けず、淘汰されている現状があるのではないか?
    だから、成績下位のお子さんが少ないのではないか?

    と思ってこのスレをたてたわけです。



    ちょうど、この本を読んでみて、私のかねてからの疑問に答えてくれるハズのQ&Aがあったのですが、
    答えの形をなしていませんでしたので、同じ質問をさせていただきました。
    SAPIXに入る前の覚悟を固める意味でもあります。


    ところでSAPIXの良い点は、この板の随所で御紹介いただいています。
    その中でも、「最難関校・難関校に多くの合格者を出している」のは、多くのご家庭でサピックスを選ぶ有力な理由になっていることと思います。
    下の子の場合も同じです。
    今は、自宅で私が選んだ問題集をやっているところで、すぐに入塾とは考えてはいませんが、
    遅くとも4年生のカリキュラム開始時には、SAPIXにお世話になることと思っています。

  7. 【1182346】 投稿者: 新小3保護者  (ID:eUcbgqicQSo) 投稿日時:2009年 02月 11日 06:53

    終了組 さんへ


    スレ主です。
    御返答ありがとうございます。


    > 子どもの周囲では特に5年の終わりから6年になる頃にかけて
    > 結構転塾されたお子さんがいらっしゃいましたね。
    > 逆に、入塾されるお子さんもいました。
    > 辞めていかれるお子さんは、αではなく
    > 多くはアルファベット中位より下のクラスで
    > もう少しじっくりやりたい、という方が多く、
    > 逆に入っていらっしゃる方は、上位層だったように
    > (αに入れれば移るみたいな)感じます。


    そのようなお答えがあることを予想していました。


    例の本には、
    「学力下位のお子さんには、少々しんどい塾でしょう。
    その場合、何のためにSAPIXに通っているのか、考え直した方が良いですね。」
    とありました。


    SAPIX入塾のハードルは低いので、ともかく入塾してみたらどうですか?
    と他のスレで言われたのが、大きな疑問として残っていました。
    気軽に入ってみても良い、万人に良い塾(なんてものは存在しないのですが…)とは決して考えられない。
    入塾には「覚悟」がいると思っています。


    「最難関校・難関校」を目標に入塾するけれども、
    結果としてアルファクラスに入れなければ、他塾でも同じかなぁと今考えているところです。
    (この「結果」がすぐにわからないのが、悩ましいところです。)

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 25

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す