最終更新:

28
Comment

【1823687】東京校とお茶の水校

投稿者: Oggi   (ID:SKOT5KKhO0c) 投稿日時:2010年 08月 16日 13:23

現在3年生の子供がおります。
今までは、少しずつですが、主に通信教育で家庭学習を進めてきました。
今のところ滞りはほとんどありません。


1年生の頃から、年に3回くらい、サピを含めいくつかの塾の入室テストや、他塾主催の全国模試などを経験させてきました。
その結果、この秋からか、新4年生になる来年2月からのタイミングで、子供の希望により、サピへの入塾を検討しております。


そこで、自宅から、東京校とお茶の水校がほぼ同じくらいの通室時間の場所にあるため、どちらに入室させようか判断しかねております。
東京校はクラス数も多く、同レベルのお子さんたちと切磋琢磨できそうですし、毎年実績も良いですね。
一方、お茶の水校は比較的新しい小規模校舎ということで、過去ログを調べましたが、情報が少ないので、最近の両校舎の様子をそれぞれご存知の方がいらっしゃいましたら、どんなことでも構いませんので、教えていただけますでしょうか。
お茶の水校は駅から近い点も良いですね。
そして、小規模校ならではの雰囲気で、サピの中では面倒見の良い校舎なのでしょうか。
また、参考までに、両校の、この夏休みに実施された夏期講習のクラス数、9月からのクラス数、新4年生2月からの予想クラス数などもご教示頂けますと幸いです。


子供の性格ですが、いつもたいてい穏やかで、冷静なタイプです。
あまり周囲にも流されないですし、また、現時点でかなり体力があります。
同学年の中では、いわゆる精神年齢は高いほうだと思います。(皆さんからよくそう言われます。親としてもそう感じています。)


過去ログも確認させて頂きましたが、最近の両校舎の様子が知りたかったので、この度、おうかがいさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1823741】 投稿者: たしか  (ID:czfMkX9wQXs) 投稿日時:2010年 08月 16日 14:27

    代々木ゼミナールの資金のおかげで、来年から御茶ノ水も中規模になります。

  2. 【1824430】 投稿者: 神田駿河台  (ID:8DEm7nL4KnE) 投稿日時:2010年 08月 17日 14:17

    スレ主様
    よいスレを立ててくださいました。
    横ですが、
    >たしかさま
    お茶の水校はいっぱいで入れなかった4年生です。
    来年中規模になるということは、5年から入れるということでしょうか。
    我が家はお茶の水がぜったい近いんですが。

  3. 【1825223】 投稿者: うちも  (ID:u8w6jpPempc) 投稿日時:2010年 08月 18日 14:02

    迷っています。

    御茶ノ水、巣鴨、高田馬場が似たり寄ったりの近さ。

    ちょっと遠いけど、東京、練馬。

    どこが良いのか…
    子供は4年生です。
    下には2年生もおります。
    評判の良い教室はどこでしょうか?
    便乗して申し訳ございません。

  4. 【1825359】 投稿者: 東京校  (ID:leaijp6kK2Y) 投稿日時:2010年 08月 18日 17:01

    東京校のクラス数です。
    現3年生は、夏期講習、前期9クラス、後期4クラス。
    9月からは、平日8クラス、土曜日6クラスで、計14クラスです。
    現4年生は、今年2月に15クラスでスタート。現在18クラスです。

    精神年齢が高くて冷静なお子さんは、どこの校舎でも大丈夫。
    でもやっぱり東京校、良いと思います。
    スレ主さんのお子さんは、きっと向いていると感じます。
    サピ塾長先生をはじめ、トップ役員陣の授業も受けられるかもしれません。
    両校舎に、キリのいいスパンで数ヶ月間ずつそれぞれ通ってみて、しっくり行くほうに決めてもいいと思います。簡単な手続きだけで、校舎は移れます。

  5. 【1825422】 投稿者: 某校舎母  (ID:.vLPp9HjoyA) 投稿日時:2010年 08月 18日 18:57

    小さな校舎に通わせております

    複数の路線が通るターミナル駅の大規模校にもいけなくはないですが、復習に時間を割きたいのと体力も考慮し一番近い校舎にいかせています。東京校や自由が丘校の場合 どのあたりの立ち位置かはこちらでわかりますし 本人が切磋琢磨が好きかどうかかなと感じています (子供は小規模を熱望しました。)


    こちらでは東京校は他と比べ基準が厳しいと感じました クラス昇降が頻繁で本人も親も毎回落ち着かないかもしれません


    子供が通う校舎はクラス数が少なく落ちることは今のところほとんどないかんじです(あくまでも今のところです)

    講師の質に左右されるのかわかりませんが 子供をみてる限りでは復習に徹すれば規模や校舎に関係なく力がつくのでは?と予想しています

    子供には毎回テスト後東京校でどのクラスに相当したか伝えています

    今のところ毎回とりあえず東京校のアルワン相当に留まってはいます

    負けん気が強く切磋琢磨が好きならば大規模校舎を選ぶほうが効果的、 周りには影響されないタイプならばどこでも大丈夫かなと思いますが

    全く違う校舎で、かつ終了組ではないので こんな家庭もあるということで・・・

  6. 【1827075】 投稿者: Oggi  (ID:tSOyegjd32U) 投稿日時:2010年 08月 20日 19:01

    スレ主です。
    お返事が遅くなって申し訳ありません。
    情報やご意見を頂きました皆様、どうもありがとうございました。
    大変参考になりました。

    コメントを読ませていただいているうちに、どちらの校舎に迷うかというのは、大した悩みではないように感じました。

    校舎は移ることが可能とのことですので、4年生までは2つの校舎を少しずつ試してみて、5年生以降はより子供がなじみそうな校舎に決めようと思います。
    (尚、下記の情報の通り、現在はお茶の水校は3年生以上は入室できないようですので、募集再開次第、試してみたいと思います。)

    また、某校舎母様がおっしゃるように、
    >>復習に徹すれば規模や校舎に関係なく力がつくのでは?と予想しています
    力が付くかどうかは、どの校舎に通っても、復習をしなければダメですよね。本当にそう思います。


    他のサイトより、お茶の水校のことについて、情報の記載がありましたので、こちらにも書いておきます。
    何か誤りがあればご指摘ください。

    お茶の水校の3年生のクラス数は、平日2クラスと土曜日2クラスの計4クラス。4年生3クラス。5年生3クラス。
    現在は建物的にクラス数を増やせないため、3年生以上の生徒の募集は見合わせているとのことです。
    近隣に借りられる建物が見つかれば、また募集を再開するとのことです。その時期については、今のところ未定だそうです。


    いったん、ここで、〆させて頂きます。
    ありがとうございました。

  7. 【1827088】 投稿者: 新宿区の公立中学校について  (ID:6wegrGIIOYY) 投稿日時:2010年 08月 20日 19:16

    2011年来年の春に新宿区に地方から引っ越す予定です。
    子どもが引っ越しと同時に中学一年生になります。

    現在住んでいるところは、私立受験のない地方のため、受験勉強もさせていなかったため、公立中学に行く予定です。

    新宿区は学校を選択(抽選ですよね)できると知り、秋頃には学校見学もあると知ったのですが、見学へ行けるほど近隣に住んでいません。

    どなたか、新宿区について、公立の中学に関して、また繁華街が近いのでどのような環境なのかなど、何か情報があれば教えていただきたいと思います。

    住居予定地は、東京メトロ副都心線の東新宿の駅の近くの予定です。よろしくお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す