最終更新:

18
Comment

【1836726】5年生途中からサピに転塾しました

投稿者: くまこ   (ID:pKsPNY6iwwM) 投稿日時:2010年 08月 31日 15:34

我が子は、某塾をやめて、夏期講習からサピにお世話になることになりました。

ついていけるのかなぁ・・・という心配をするまもなく、

毎日毎日ひたすら通塾し、アノ、横に長~い〔国語除く〕数枚のプリントやらコアプラやらをこなしてきた夏でした。

さらに、前の塾でやっていないがサピではすでに履修済みの範囲もあり、

結局よく理解もしないままだったらしく、29日のテストもボロボロでした・・。


先日、後期の申し込みをしてきたのですが、

算数や理科社会には、別に演習教材〔ベーシックや、新問題集)があるということを知り、

とりあえず購入してきた次第です。

不安いっぱいで後期も始まってしまいました・・・


同じように転塾してきたお子様の保護者様、情報交換しませんか?

また、同じような経験をされた保護者の方がいらっしゃいましたら、いろいろアドバイスをいただければと思います。

未履修の範囲の勉強って・・・どうしたらいいんだろう・・・。

ざっくばらんに、塾の事のみならずお話できる場になれば、と思います。
よろしくおねがいいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1836945】 投稿者: 仕方ないでしょ  (ID:CDVLwm1sWlg) 投稿日時:2010年 08月 31日 20:22

    受験のちょうど中頃で転塾したのですから、そのような事態は安易に想定できますよね。
    後悔しても戻れないからやるしかないんじゃないでしょうか?

    入塾する前のテキストが購入できればすればよいでしょうし。1年後には総復習に入るでしょうからその時にがんばることもできますからね。
    そこはさておき、今習っていることはきちんと理解していかないと後から追い付く余裕はでないでしょうね。

    サピは細かい指導はありませんから、お子さんが優秀かスレ主さんが教える学力をお持ちなのでしょうから、がんばってくださいね。

  2. 【1836970】 投稿者: 6年です  (ID:KPjxJhOfSVA) 投稿日時:2010年 08月 31日 20:54

    ごめんなさい、転塾組ではないのですが。

    履修済みの単元はなんの科目ですか?
    ほとんどの単元は6年生でもう2〜3周するので大丈夫だと思います。

    今後、組み分けテストやサピックスオープンなどで、未履修の単元を
    発見する度に、自分で参考書を読んで学習し、時間があれば新分野別の
    類題などを解いてみるといいかもしれません。

    サピの5年生は算数の「比と割合」が最重要単元だと
    5年前期の保護者会でしつこいくらいに言われましたので、
    もしこれらの単元が抜けている場合は、必ずやっておいたほうが
    いいと思います。
    ベーシックは普段のサピの教材より大分簡単ですが、
    自分で基礎を学習するには非常に良いと思います。

    あと、地理は6年生になってからざーっと総復習はしますが、
    じっくりやる機会は今後ないので、少しずつサピの白地図トレーニング帳などで
    やっておくといいですよ。

    理科は、なんども同じ単元が出てきますが、少しずつ難しくなって行くので
    基礎が抜けている場合は普段の課題をやる際に、平行して参考書で調べながら
    抜けている知識を埋めながら学習するといいと思います。
    我が家は「秘伝の算数」「受験理科の裏ワザ」「教養のための理科」などの
    参考書をよく利用しました。

    5年生なら頑張り次第でまだなんとでもなると思います。
    5年の後期は勝負所です。がんばってくださいね〜。

  3. 【1836988】 投稿者: 一緒にがんばりましょう  (ID:EhmEPhbVtss) 投稿日時:2010年 08月 31日 21:11

     焦るお気持ちわかる気もいたします。わが子は5年よりサピックスに通っています。
    今までは自宅でチャレンジをする程度の学習でしたので、理科や社会の偏差値はかなり低くすごいものでしたよ。
    とりあえず分野別の問題集を購入し、サピックスから頂いた年間学習法のチェックポイントに沿って
    習っていない単元の解説と関連問題を解くことを心がけました。

    理科は文英堂から出ている「塾で教える理科」物質とエネルギー編、生物、地球、宇宙編が役立ちましたよ。
    解説がわかりやすいのと字が大きいので見やすいと思います。

    分野別の地理に関しては数値が古すぎで、ちょっと意味がない気が...
    白地図をきちんとこなしたほうが結果が出るような気がいたします。

    国語に関しては我が家もまだまだ模索中です。

    算数は未履修部分のところのみ数学研究社からでている「中学入試完成算数」や
    文理から出ている「トップクラス問題集」を部分的にやらせてみました。

    習い事や運動もしているので沢山はこなせないですが、本人も危機感を感じていたのか追いつこうと頑張ってましたね。
    徐々にクラスも上がり、ようやく3ヶ月後くらいにα1にぶらさがっていられるようになりました。

  4. 【1836991】 投稿者: YT  (ID:1KQmgUrxRsw) 投稿日時:2010年 08月 31日 21:13

    くまこ さん

    はじめまして
    我が家は4年の1月に同じような経験をしました。
    くまこさんのご心配、よく分かります。

    初めのうちは なれない宿題の量、未修部分などあり
    「言われたことはやる」タイプの息子は 解けない、こなせない自分に泣きながら遅くまでやっていました。
    当時は追いつかせようと私も口を出しすぎ・・・

    でも 大丈夫です。
    毎日の基礎トレやコアプラスをキチンとこなしていくうちに、未修部分が何度も出てくるので次第にできるようになるようです。
    宿題の量も、そのうち慣れ、要領がつかめてきます。
    塾では慣れるのに3ヶ月、成績が落ち着いてくるのは半年といわれました。
    その当時はあまりのアップダウンにまいりそうでしたが、その通りかもしれません。

    仕方ないでしょ さまが おっしゃっていることは、とても的を得ています。

    秋からは もっと授業自体が大変になると保護者会での説明でした。
    とにかく毎回の授業をしっかり理解し、分からなかったら質問してくる。
    家では言われたことだけはきちんと復習していくことを 話して聞かせました。
    テストの解きなおしや、総復習のときに未修や確実でない部分はもう一度出来ると思います。
    秋からは社会は歴史になっていくそうです。
    もし未修があればサピの白地図などで補強できたら良いと思います。
    ちなみに我が家はベーシックはやりましたが、新分野別はまだその余裕がありません。

    5年生の掲示板のみなさんはとても温かくて、分からないことや勉強法などとても参考になる意見を教えていただけます。
    そちらの方も覗いてみてくださいね。

    長くなってゴメンナサイ。
    不安、よく分かります。
    同じ志を持った親同士、頑張りましょうね♪

  5. 【1837076】 投稿者: 5年夏転塾組  (ID:QlNqtsFTO0U) 投稿日時:2010年 08月 31日 22:52

    今年終了組です。無事、最難関校と言われる志望校から合格いただき、楽しく学校生活を満喫しているようです。

    うちは5年春まで四谷通信生でしたが、スレ主さんと同様に夏からSAPIXに御世話になりました。はじめはいろいろ不安だらけでしたが、こどもはSAPIXが大好きで、親が思うほど心配もなく楽しく1年半を過ごしました。

    うちもはじめ心配だったのは未習範囲でした。算数と社会は得意だったので特に困らなかったのですが、理科の未習範囲が多かったので、SAPIXのスケジュール表に従い、皆さんが終わっている分野を四谷テキストで12月まで細々と勉強していました。それで、なんとか6年に入るころには、一応追いつくことができていたようです。四谷テキストはテキストだけ通販で購入できますし、わかりやすい親切なテキストで使いやすいですよ。

    わがやはベーシックは一切購入しませんでした。また、白地図帳も使わず、新分野別は理科しか購入しませんでした。SAPIXに聞くと、あれもこれもといわれますが、あまり購入すると気が重くなります。どこの問題集でも大差ありません。うちはそれまでに使っていた予習シリーズで未修部分を勉強し、SAPIX生の使っている(使っていた)テキストは(荷が重くならないように)無視しましたが、テストなどでも別に影響なしでした。

    転塾組さんでしたら、社会は地理はひととおり終わっていると思いますし、算数・理科について少しずつ未習範囲を勉強しておけば、全分野について6年からまた再復習します。また6年夏講習でも再々復習をします。

    お子さんが、勉強していないところがあるので・・と負担に思わないで、知らないことはこれから少しずつ勉強すればいいというスタンスであれば、他塾よりもカリキュラムの繰りかえしが多いので、転塾組むけの塾だなあと思ったくらいです♪

    なかには、6年転塾で1年間かけぬけて最難関校という知り合いも数名います。

    あせらずに一歩一歩です。がんばってくださいね。

  6. 【1837099】 投稿者: サン太  (ID:VNeH6ct185I) 投稿日時:2010年 08月 31日 23:18

    我が家も五年生、今年の6月にSAPIXに転塾しました。
    転塾する際は、あれほど熟考したのに、いざ転塾してみると、何故
    もっと早く決断しなかったのかと後悔したりして、今は悩みの多い
    時期だと思います。でも考えようによっては、夏期講習で、前期の
    重要単元を総ざらえしますので、良い時期だったと思って、がんばる
    しかないですよね。SAPIでは未習部分のテキストは頂けないので、
    どんなことを習ったのかさえ、閲覧することもできず私も当時困り果てました。
    過去の教材は、Y!オークションなどで手に入れても良いかもしれませんが、
    思い切ってプリバードを利用するのも手かもしれません。ネットで調べたら
    プリバードで教わった箇所のSAPIのテキストは頂けるそうですよ。私自身、
    利用したことがないので真偽は定かではありませんが。。。

    我が家が一番困った科目は理科の未習単元、特に「電磁石」です。理科は
    知識がないとまるで解けませんから、一念発起して私が教えました。
    とても辛い時期でした。ちなみに我が家で使った教材は、理科基礎トレ
    6月号を主題材にして、「テーマ別特訓ノート<電流>(学研)」を
    副教材として利用しましたが、他の皆さんのお勧め書籍の方が良いかも。

    算数の未習単元は、なんといっても「旅人算」が難敵でした。愚息はまだ
    「速さ」すら未習だったのですが、日々の宿題に追われて、対策が甘いなか
    この夏休みに「ベイシック(速さ)」をこなしたら、なんとかなりました。
    「比」や「割合」についても「ベイシック」はお勧めします。
    ただ先生のお話では、SAPIで売っている「パワーアップトレーニング」と
    いう教材で、算数の未習は補えるとのことでしたので、ご参考までに。

    社会はこれから歴史に入りますので、地理をやる時間はほとんどないと
    思いますが、社会の場合は、どこの塾でも大体進度が似てる筈ですので、
    そう困ることはない気がします。あったとしても部分的だと思いますから、
    夏期講習で学習したテキストを主に、「分野別」とか「白地図」でなんとか
    なると思います。入塾して3カ月、我が家も未習単元で消化できないところが
    まだありますが、宿題を淡々とこなしていく過程で、教える機会に恵まれたり
    しました。とにかく最初の一カ月が一番大変でしたが、親の手間は徐々に
    減っていってる感じがします。一緒にがんばりましょう!

  7. 【1837221】 投稿者: 5年地方からの転塾  (ID:9.gpxo.KDcQ) 投稿日時:2010年 09月 01日 01:12

    同じく、転塾組です。

    我が家は、地方からです。
    あまりの違いさに、かなり悩んでいます。
    また、転勤したてで、生活も落ち着いていないので、
    さて、どこから手を付けるべきかと悩んでおります。


    理科、社会で、まだ手をつけていない範囲ですが、

    ①コアプラスを主にして、
    その説明として予習シリーズを使う

    ②予習シリーズ&サブノートをこまめにやって穴埋めする
    (手に入りやすいので、四谷のものばかりですいません。)


    コアプラスがとても使いやすいようなので、出来ればコアプラスを主にした形で
    やっていきたいのですが、前の塾ではもっと深くやっている部分もあるので、
    やはりコアプラスだけ完璧にしてもしょうがないのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す