最終更新:

392
Comment

【1992276】低学年からの通塾ってそんなに無意味なんですか?

投稿者: 新小3   (ID:ekt5kvKMGZQ) 投稿日時:2011年 01月 26日 03:54

新小3の男子の母です。
(スレたては初めてです。ご無礼がありましたらご指摘ください。)

EDUでよく言われる「定説」として、
勉強は家庭学習で充分。
低学年からの通塾は無意味、但し公文はおすすめ。
外遊びや博物館見学等に力を入れましょう。

というご意見をよく見かけます。

そんなに通塾って無意味なんですか?
学校の授業だけで、子供は(退屈すぎて)腐ってしまいませんか?

我が家では、一年生からsapixに通っています。
(徒歩圏です)

週一回で、公文よりずっと負担は少ないし、特に宿題も出されないし、
何より学校の授業にはない刺激があって
子供はsapixが大好きです。
(いまのところ)嬉々としてかよっているのですが・・・

どうしてこんなに否定的なご意見が多いのか疑問です。
曰く、そんなに早くから通塾すると、受験までに疲弊してしまうとか・・・

私は、小4まで学校の授業レベルに慣れてしまって
いきなり受験勉強を始める方が、よほどギャップが大きいのではないかとおもいますが。

ご意見をお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 22 / 50

  1. 【5274951】 投稿者: それはあるかも  (ID:HWiJuG6Wggs) 投稿日時:2019年 01月 23日 11:57

    新入室で特別な受験対策をしていない場合、記述問題そのものに不慣れなので1行に複数行書いたり欄外にはみ出したり、文末処理もテキトーです。

    また算数も公立小学校では時間配分を気にするような事がないので、、

    これらを入室後に修正するだけで5月までに簡単に30点くらい上がりますよ。。

  2. 【5275116】 投稿者: それを言っては・・・  (ID:B/.dr0W.Y3A) 投稿日時:2019年 01月 23日 14:04

    エデュのバイトの書き込みしか無くなってしまいます。

  3. 【5275557】 投稿者: 同意  (ID:l.QkKiYhP0Q) 投稿日時:2019年 01月 23日 19:02

    終了組。新4年で入塾。なんとか上位クラスからスタート。

    通塾当初は、上位クラスは低学年から通塾のお子さんが多く、もっと早く入塾するほうが良かったのではないかと心配しながらのスタートでした。
    でも、5年が終了するまでに、先取りのお子さんでも力のない子はクラスが落ちていくのを見てきました。
    新4年スタート時に上のクラスでも、早ければ4年修了時までに落ち、5年でまた振り落とされる感じ。
    いくら早くから準備していても、残酷な程力の差が出ます。

    塾のカリキュラムが4年からの入塾に合わせてあるのだから、新4年からで十分。

    そして、5年からでも間に合うという方もいらっしゃいますが、それは特に優秀なお子さんです。子の友人にもいますが、じりじり成績も上がってきて最難関校に決まりましたが、成績が安定するまでは少ししんどそうでした。

    知人にアドバイスするのなら、新4年からを薦めます。

  4. 【5275627】 投稿者: 時代  (ID:GYAH.VxspQc) 投稿日時:2019年 01月 23日 19:40

    サピの創業者の時代は専業主婦全盛の時代。
    今は、違います。家でママ塾、外で体験、良いことだと思うけど、親にそんな時間の余裕はありません。低学年からの入塾にはそういう背景があります。

  5. 【5276369】 投稿者: 共働き家庭  (ID:.NiieskW/sQ) 投稿日時:2019年 01月 24日 08:33

    私も同じように考えています。同じ意見の方がこちらにいらして嬉しいです!
    我が家は新3年生から入塾です。新4年生からの入塾までに、ママ塾、外での体験など、もちろんやってあげたいですが、毎日普通にフルタイムで働いていたらとてもそんなことはできません。週末だってたまった家事を処理して休息を取ったら終わりますし。たしかに、SAPIXはちょっと早いかも?とは思いましたが、ママ塾による家庭学習の一部をプロにお任せしたという認識です。刺激を得たい子どもと、外注したい親の思惑が一致した感じです。ですので、我が家にとっては「意味がある」と思っています。(外での経験についても、学童にお願いしております。こういうのは、共働き世帯の増加に伴いこれからさらに増えると思っています。)

  6. 【5277224】 投稿者: 確かに一例ですね  (ID:Es6pP8erXAE) 投稿日時:2019年 01月 24日 17:04

    我が家も夫婦揃ってフルタイム勤務(恒常的に残業あり)の共働き家庭です。子供は新1年から6年間サピ通いでした。

    働く女性に対する価値観、考え方は家庭によって様々。そして低学年からの通塾の意味、意義も家庭によって様々、どのような結果で終わるかは子供次第、それが私の持論です。

  7. 【5277293】 投稿者: うちは  (ID:inqvVsMFZ3Q) 投稿日時:2019年 01月 24日 17:45

    うちは、専業主婦で4年秋からでした。当たり前の話ですが、塾なんて各御家庭の実情に応じて使えば良いのだと思います。

  8. 【5277714】 投稿者: 算数思考力  (ID:GYAH.VxspQc) 投稿日時:2019年 01月 24日 22:34

    3年までの算数は、4年以降で言う思考力系、きらめき算数脳のような問題をやるのだと思いますが、3年以前に入塾されたお子さんは、4年以降の頭脳トレーニング、思考力問題や、SOのBタイプなどは得意なのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す