- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 来年は筑駒生の親 (ID:QAtPmku/2wY) 投稿日時:2011年 09月 02日 14:12
SAPIXでは筑駒の対策が弱いと言われていますので、筑駒中学校受験の情報交換をしましょう!
SKIPリンク
現在のページ: 523 / 523
-
【7283214】 投稿者: 義務 (ID:VytgCcHVeG.) 投稿日時:2023年 08月 14日 22:53
先生から提出指示のあったものだけ解いて、あとはやりませんでした。
筑駒対策ということなら、やる必要はまったくないです。 -
【7283231】 投稿者: 有名中 (ID:s/V9TosVr4.) 投稿日時:2023年 08月 14日 23:49
指示のあった有名中も終わり、テキストも終わってやることがないと言っているのですが、他の皆さんは指示以外の有名中に手を出しているのかなと思いまして。有名中以外に何を勉強してますか?
-
-
【7283287】 投稿者: 合格黒子 (ID:ROKZUmQ94Go) 投稿日時:2023年 08月 15日 03:11
灘と甲陽学院の算数過去問オススメ
算数は関西系の中学がレベル高い
過去の筑開麻桜の合格組で実証済み
コレ全くホントの話 -
【7283348】 投稿者: そろそろ (ID:QmJVQGsmMNc) 投稿日時:2023年 08月 15日 08:53
過去問をスタートすると、更に余裕を持って冬を迎えられますよ。
S70overで、筑駒チャレンジではなく本命であれば、開成はもう合格者平均を上回っていてもおかしくないです。
12月末までに2月受験校の過去問を全て終えておくと、1月はSSの復習や理社の追い込みに時間をかけることができます。1月校は、受験前日に最新の1年分解いておけば充分です。 -
【7283387】 投稿者: 終了組 (ID:KkFIg//40WY) 投稿日時:2023年 08月 15日 09:39
そうですね。
筑駒を受験される方は開成(あるいは麻布)を併願すると思うのですが、筑駒と難易度が近いこの学校を受験するというのは、実質第一志望校対策を2つやるみたいなもの。
想像以上に時間がカツカツできついです。
終了組の我が家はセオリー通り?9月から始めたのですが、筑駒志望レベルの方はもうこの時期からやり始めたほうがいいかもしれません。
過去問を解くのは本番試験のタイムスケジュールで行うのが理想ですし、夏休み中はそれが容易ですからね。 -
【7283488】 投稿者: 分かる範囲で (ID:36oQaljrwUA) 投稿日時:2023年 08月 15日 11:18
夏期集中志望校錬成特訓の復習と基礎力トレーニング、テスト対策をやっていました。
それから、だいたい過去問10年分はやっているお子様が多いそうなので、筑駒以外の過去問から、計画的に取り組まれれば良い感じかと思います。
学力的には既に充分なレベルにあるはずなので、これからはその維持と本番対策にシフトして行く感じかと思います。
SKIPリンク
現在のページ: 523 / 523
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- ベーシックのみ(最レ... 2023/09/24 21:36 2020年合格体験記に 6年より通塾 ベーシックと志望校対策の...
- 理科の過去問 2023/09/24 21:33 我が子は、合不合や組分けテストでは、理科は割と得意教科な...
- 親がどこまで勉強を見... 2023/09/24 20:58 大前提として、情報共有のスレであり、VSスレではありません...
- サピは渋渋と桜蔭どち... 2023/09/24 20:17 女子渋渋の偏差値が桜蔭に並び、単純にこれまでの流れからす...
- 家庭教師派遣センター... 2023/09/24 20:10 家庭教師センターから派遣された家庭教師、無事体験授業を終...