最終更新:

4337
Comment

【2255213】筑駒中受験生の親の広場!!!

投稿者: 来年は筑駒生の親   (ID:QAtPmku/2wY) 投稿日時:2011年 09月 02日 14:12

 SAPIXでは筑駒の対策が弱いと言われていますので、筑駒中学校受験の情報交換をしましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4585192】 投稿者: 中1 その2  (ID:lKvDHIOajrY) 投稿日時:2017年 05月 24日 08:09

    うちは毎日楽しく通ってます。人それぞれですね。

  2. 【4585265】 投稿者: 行事  (ID:fDicS0ZW6aI) 投稿日時:2017年 05月 24日 09:09

    ご心配ですね。
    先日は校外学習もありましたし、これからも音楽祭、田植え…と皆で取り組む行事がたくさんありますよね。全部楽しめなくても、何か「自分はこれ」という楽しいことが見つかるといいですね。
    うちはいつのまにかやたら口が達者になり、言い負かされたり、逆に気を遣われたり(!)、親を越えていこうとしている寂しさを感じています。
    昔はすぐ泣いて、もっと可愛かったのになぁ…

  3. 【4585447】 投稿者: 中1その3  (ID:/GzXKxIicY6) 投稿日時:2017年 05月 24日 12:12

    うちも楽しいと毎日イキイキと通っています。

    中1様、お子様は部活には入られましたか?
    筑駒は生徒達の自主性を重んじるので、行事や委員会、クラブ、その他なんでも構わないと思うのですが、自分の居場所をみつけることで楽しくなってくるのではないでしょうか?

    反面、入学すぐからの塾通いがハードな場合、学校生活を満喫できないお子さんも例年いると先輩のお母様方からも聞きました。

    特にお友達とのトラブルなど具体的なことがなければ、自分から動いて居場所をみつけることで楽しむきっかけができるのではないかと思います。

  4. 【4586010】 投稿者: 中1  (ID:qDMhBTeFIl.) 投稿日時:2017年 05月 24日 20:54

    おこたえ頂き、ありがとうございます。

    部活は体験を繰り返していますが本入部にはいたっておらず、すでに活動されている子が多くなってきたので本人も入りづらそうに感じている様子。

    毎日淡々と行って帰ってくるだけ、休み時間は図書室へいったりしているようで、もしかすると1人なのかなぁと感じています。
    思っていたような学校じゃないと言っているのは、思っていた以上に友達同士が群れていると。

    自分から積極的に話しかけるタイプではありません。自分の居場所をみつける話は入学式後にありましたが、それを手助けしてくれる相談を先生にしても良いものかしら。

    高校受験のことをちらりと頭のなかでよぎりだしました。はぁ…

  5. 【4586099】 投稿者: 手助けってのは、、、  (ID:0hbmsZMPTVY) 投稿日時:2017年 05月 24日 22:22

    筑駒は、居場所を見つける手助けを先生にっていう学校では無いと思います。国立ってだいたいそんなものでしょ?
    たとえ高校受験して別の学校に行っても、自分から友達の輪に入る行動起こさないと友達はできないと思います。
    ご心配はわかりますが、先生に様子を伺うのならまだわかりますが手助けってどうかな。イジメとかでは無いのでしょう?
    まだ二ヶ月も経ってません。なんでも先回りするより、立ち止まって見守るのもいい時期ではないですか?

  6. 【4586100】 投稿者: うーん  (ID:.Sud5bPzeh.) 投稿日時:2017年 05月 24日 22:22

    群れているから嫌だ、というよりも群れている中に適当に入らない自分が嫌なのではないかなぁ。

    クラブに入りづらいということは。
    ※本当にどーでもよければ、クラブなんてどこ吹く風ですから。

    斜に構える前に行動、でいいんじゃないかと思います。
    同級生に話しかけられないのであれば、とりあえずどこかのクラブに入る。

    それでいいんじゃないでしょうか。

  7. 【4586136】 投稿者: ピロティ  (ID:99pkFt0HXTE) 投稿日時:2017年 05月 24日 22:55

    群れる必要などひとつもないですよ。
     
    保護者会や委員会などで学校へ行くと、外で読書してる生徒や個人でジャグリングしている生徒や個別に陸上の練習をしている生徒や何やら農作業風のことをしている生徒を見かけます。皆思うままに自由に色んな事をしている姿はなかなかいいものですよ(勿論揃って部活練習もしているのでそれとは別に)。オタクつながりで話が始まることもあるし、どんな小さなことでも自分自身が楽しい事をしたらいいと思います。
     
    一人で何かを出来る人は一目置かれます。

  8. 【4586150】 投稿者: 長い目で  (ID:fDicS0ZW6aI) 投稿日時:2017年 05月 24日 23:09

    中1様、お子さんがそうして学校の話、悩みの話をお母様にされるということは、そこまで深刻ではないと思いますよ。というか、そんな風に色々学校のことを話してくれるなんて羨ましい…
    うちも1番下の子はすぐ友達ができるいわゆる「コミュ力高い」子ですが、1番上の子は自分から積極的に話しかけるタイプでもなく、ピンポン野球?にも乗れず、グループを作るときは憂鬱だとぼやきつつ、ぼっち極めるーなんて言ってました。そんなでしたが気の合う似たタイプの友達ができてからは結構楽しそうです。
    元気で楽しそうな周りをみると焦っちゃいますけど、初めから楽しい毎日でなくても、そんなのもアリとゆったり構えられては?これから行事が色々ありますし、意外なところで気の合う子が見つかるかも。
    先生は、本人が相談しても話を聞いて下さると思います。(面談もあるような)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す