最終更新:

196
Comment

【2336609】入塾テスト 門前払いに

投稿者: あいあい   (ID:cdix8inQ5V.) 投稿日時:2011年 11月 23日 18:29

サピックスの入塾テストを受けました。
大変難しく…。難関校に強い塾なんだとあらためて
思いました。
すでに入塾テストの段階で、親の選択ミス、甘い考えが露呈しました。
門前払いになってしまうかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 18 / 25

  1. 【5362014】 投稿者: 地域  (ID:7laadQCMTAg) 投稿日時:2019年 03月 16日 14:04

    サピックスから最難関に通ってます。
    小3の時点ではわかりませんが、最終な状況でいくと、
    中央線沿線はあの校舎かしら?
    遠くてもわざわざ通うような熱心な保護者が多い印象です。合格実績も良いですね。
    いろいろな所から通いやすい立地もあるでしょうね。
    合格した方々も私立出身の子多いです。
    附属でも、内部進学をしないで外部に進学してますよ。

    我が子は別の校舎。
    私立の多い地域ではありますが、私立出身の子は少ないです。

  2. 【5362838】 投稿者: 確かに  (ID:lYpN2JcqzFo) 投稿日時:2019年 03月 17日 00:36

    中央線沿線の某校舎はα1のメダルや賞状をいつももらう子は私立の子です。しかも低学年入室。

    小学校受験は中学受験に比べると、子供の負担は相当小さいです。それを批判するのは、地方の人が中学受験を批判するのと同じ感覚です。

  3. 【5362949】 投稿者: 中央線沿線  (ID:C90IXx43N.k) 投稿日時:2019年 03月 17日 06:59

    お茶の水?中野?吉祥寺?

  4. 【5363350】 投稿者: 大変そう  (ID:9/WvzzmDyUc) 投稿日時:2019年 03月 17日 12:11

    >小学校受験は中学受験に比べると、子供の負担は相当小さいです。それを批判するのは、地方の人が中学受験を批判するのと同じ感覚です。

    小学校受験は素質のある子はゲーム感覚で受験突破出来るでしょう。
    でも毎日の電車通学は親が考える以上にストレスですよ。
    私自身がそうでしたのでそう書いたまでです。
    小受→低学年からのサピ通い→中受
    は、親が考える以上にストレスですよ。
    小受は子供の負担が少ないって・・・
    そう言い切ってしまうようでは、なんだか心配です。

  5. 【5363354】 投稿者: 大変そう  (ID:9/WvzzmDyUc) 投稿日時:2019年 03月 17日 12:13

    >中央線沿線の某校舎はα1のメダルや賞状をいつももらう子は私立の子です。しかも低学年入室。

    これも言い過ぎですよ。
    実態はそうじゃないでしょう。
    言いきるのは止めた方がいいと思います。
    思い込みは危険です。

  6. 【5363415】 投稿者: 地域  (ID:JVSfqWJWUNc) 投稿日時:2019年 03月 17日 13:18

    言い切るのは確かに良くないです。
    学年にもよりますし、多少の順位の入れ替わりはあります。
    ただ、小学校受験する親は総じて中学受験以上に教育熱心な家庭が多いです。
    小学校受験の後、そのまま低学年から塾に通う子もたくさんいます。
    裕福でお金にも余裕がありますしね。
    普段から電車に乗って学校に通っているため、最寄りの校舎に限定せず、実績の良い校舎を選んで通ったりします。そのため毎年実績が良く、その実績を聞いて、また人は集まってきますね。
    ある校舎に私立の優秀なお子さんが集まるのもわかる気がします。
    冷静に見ると、熱心で優秀なお子さんが集まっているだけで、実績の良い校舎に行くと自分の子が優秀になるとは限らないですけどね。

  7. 【5379714】 投稿者: 経験者  (ID:vNUT3VzL0bg) 投稿日時:2019年 03月 30日 00:45

    受験の負担と電車通学の負担は別物ではないでしょうか?

    小学校受験は『親が8割』と言われているので、子供の負担がゼロだとは言いませんが、本人次第の中受、大学受験と比較すれば、子供の負担が少ないというのは確かだと思います。

    私自身、小学校受験して高校まで附属、国立大学に進学しましたが、子供の頃の母親はかなり厳しかったですが、小学校受験そのものの記憶が殆どなく、辛かった記憶も一切ありません。気が付いたら小学校が私立だった、という感じです。5、6歳の頃の記憶なんてその程度です。

    電車通学は人によると思いますが、少なくとも周りのお子さん達は電車好きのせいか毎日楽しく通っていました。

    私立小の人は、お受験で身についた学習習慣を続けるため、中学から入ってくる人達に付いていけるようにするためにも中受用の塾に入る人が多いので、受験する人ばかりではないと思います。あわよくば御三家に進学したい人もいるとは思いますが。

    私と同じ学校に入学した子供にも上記の理由でサピに通わせています。

  8. 【5380385】 投稿者: 小学校受験  (ID:a.41s/XSf5o) 投稿日時:2019年 03月 30日 16:24

    その通りですね。
    うちの子も小学校受験につらい思い出はありません。早いうちから学習習慣が身に付いたり、受験を意識して好奇心を刺激する様々な体験をさせたので、子供にはプラスであったと思います。

    子供がかわいそうという偏見が多いです。

    でも中学受験の方が公平で実力勝負だと思います。
    小学校受験は縁故などいろいろありますので、ブランド校ほどブラックボックスです。
    最近騒がれている青山学院しかり。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す