最終更新:

78
Comment

【2391844】灘合格者

投稿者: 関西人   (ID:KymGZDOIY52) 投稿日時:2012年 01月 20日 21:48

他の板で関東からの合格者が激増した云々とありましたが、サピックス(関東)からは何人受験されて何人合格されたんでしょうか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【2398605】 投稿者: 心雷管  (ID:5d2xYJkJPwM) 投稿日時:2012年 01月 25日 20:04

    >関東では見慣れない塾名の書かれた大型バス(のちに岡山?広島?方面の塾と判明)
    の校門横付けにはじまり、九州英進館からの大集団、関西勢とみられる集団、
    誰が見てもわかる「記念受験組」の多さに最初は驚かされました。
    それから、外国人の多さも、他の学校の比ではなかった印象です。
    灘のように受験生の出身地を発表したら、かなり面白いでしょうね。

    そかそか。記念受験かァ。人生尻すぼみだもんな。

  2. 【2522599】 投稿者: やっぱり筑駒  (ID:QB49obkvbjI) 投稿日時:2012年 04月 27日 22:26

    受験資格に居住地制限のある筑駒は、開成と違い記念受験できません。私の知り合い(筑駒受験資格有りの地域に在住)の方で、筑駒x、灘○、開成○の方が数人いらっしゃいました。
    やはり、地頭的には筑駒が日本一だと、身をもって感じました。

  3. 【2522624】 投稿者: 最高峰  (ID:hFtWIOG5mfk) 投稿日時:2012年 04月 27日 22:48

    三校とも日本一でしょう。

  4. 【2522782】 投稿者: 駒父  (ID:ZS0uqA7A3vE) 投稿日時:2012年 04月 28日 01:14

    やっぱり筑駒さんへ

    中学校受験においては筑駒が日本最難関であることは間違いありません。

    開成は定員300名に対し、合格者394名でさらに追加合格者を40~50名出しています。

    灘は定員180名に対し、合格者216名でさらに追加合格40名者を程度出しています。

    筑駒は定員120名に対し、合格者129名で入学者が123名ですので、追加合格者は今年はいなかったかもしれません。(あっても数名)

    筑駒が最難関なのは定員が少なく、倍率が高いためと考えます。

    灘と受験層が違うので直接比較はできませんが、筑駒合格者の多くが開成を蹴ってくるので、筑駒>>>開成は揺るぎない事実ですし、そのことは受験生が一番理解しています。

    SAPIXの合格体験記にもありましたが、灘を合格したが筑駒を不合格の方がいましたね。

    最新のSAPIXの偏差値は開成66、灘66、筑駒71でしたね。

    そのくらい難易度に差があります。

    しかし、6年後には灘には逆転されますので、筑駒の教育に何か問題があるのではと思ってしまいます。

  5. 【2522789】 投稿者: 今年は  (ID:hBaWs9PLZUo) 投稿日時:2012年 04月 28日 01:22

    開成にも東大合格率で逆転されたから
    (大した差ではないし、たまたまだろうけど)
    それでも、東大だけでなく、国医その他を含めても負けていて
    入り口の偏差値と比較すると、研究者育成以外に向かない教育で
    筑駒の教育には問題がある可能性があるのでは?

  6. 【2522824】 投稿者: ふうむ。  (ID:Estbfw4KwI6) 投稿日時:2012年 04月 28日 02:54

    灘、開成の追加合格者は、単に記念受験組の補充のような数値に見えるが?

    筑駒の偏差値の高さは、定員の少なさもあるけど単に国立で安上がりだからだと思う。
    中高6年一貫(全員持ち上がり)だし、6年分の学費の違いは数百万円にのぼり、バカにならない。そのぶんを通塾代に充当できるし、コストパフォーマンスは良いと考える受験生は多いと思う。

    出口の実績(数)や卒業生全体の質は筑駒さんも認めておられるように灘が一番なのだろう。
    (・・開成に怒られそうだが。)
    灘は関西の学校なので、京大も視野に入れて考えると、「東大+国公医+京大」合格者数は卒業生数のかなりの割合を占める。
    ちなみに最難関の東大理Ⅲは灘がダントツトップということもある。
    鉄緑率は筑駒のほうが高いことを考えると、やはり学校教育に何か違いがあるのか?と思わざるを得ない。

  7. 【2523247】 投稿者: 学校教育は  (ID:eXYEy6B8f6w) 投稿日時:2012年 04月 28日 13:43

    明らかに違いますよ。
    私学である開成や灘にとって、進学実績は大事な看板ですから。
    一方筑駒は実験機関ですから、よほど実績が落ちれば話は別でしょうが、そこそこでもよい。

    いわゆる小学校やサピでやってきたような、テキストを順に追って基本を解説→応用といった授業はやりません。
    例えば数学ですと、代数と幾何の問題集を各1冊渡され、上記の作業を個人でやるよう、要求されるのです。

    提出期限は定められていますが、十分な時間が設けられているため、余った時間は個人でさらに内容を深めて勉強してもよし、勉強はそこそこで切り上げて部活にいそしんでもよし。

    授業時間はもっぱらこれらとは全く関係のない、まさに実験的な作業に費やされているようです。
    中間試験はありません。

    実際に入学させてみて初めて分かったことはたくさんありますが、一応想定の範囲内であり、子供はおおいに楽しんでいる様子ですので、我が家としては満足しています。
    大学へ向けての勉強はこちらでやらなくてはいけないことは十分理解して入学させましたから、別に不満はないですね。

    筑駒の入試に合格するということは、こういった6年間を過ごしたとしても、受験指導をしっかりやってくれるような他の学校のお子さんと堂々渡り合える素質、能力を持った生徒であるとの御墨付きをもらったということであると認識しています。
    それがサピ偏差値における他校との差だと思います。

  8. 【2523330】 投稿者: 灘×で  (ID:I/ZGWnsT2GM) 投稿日時:2012年 04月 28日 15:26

    麻布○、筑駒○の子のうち1人は、塾で良く出来る子、開成でも良かったのに麻布を受験した子でした。

    もう1人は、同じく麻布○、筑駒○で、塾でも全くというほど知られていなかった子。
    開成は自信がなくて受験半年前に麻布に変更。もし灘受けることなら、100%記念受験という感じの子でした(実際受けませんでした)

    その他にも何人も、灘遠征で討ち死にと聞きました。
    上の子の中学受験の時の他塾での話です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す