最終更新:

1592
Comment

【2416646】6年生の広場〈2012年度〉

投稿者: 新6年生   (ID:IgYn5CdRaWA) 投稿日時:2012年 02月 07日 13:55

今日から6年生のカリキュラムが始まりますね。
ラストスパートに向け最後の1年間悔いのないようみんなで励ましあって頑張りましょう。

昨年に引き続き何でも相談できる穏やかな広場になりますように。。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 200

  1. 【2417171】 投稿者: tama  (ID:pMnrgz1W6Z.) 投稿日時:2012年 02月 07日 18:55

    よろしくお願いします。

  2. 【2417208】 投稿者: ポン吉  (ID:f9GktkdWrO2) 投稿日時:2012年 02月 07日 19:23

    あのう、
    サピの地図帳失くしてしまったんですけど、
    6年って授業で使いますか?

  3. 【2417240】 投稿者: 地図帳  (ID:2NzOFTry44s) 投稿日時:2012年 02月 07日 19:52

    地理学習にとって地図帳は基本中の基本です。
    テキストなくても地図帳さえ暗記すれば8割以上は点数が取れる代物です。
    、、とはいえ、個人的には学校で使っているものでも代用は聞くとは
    思いますが、、、、。実際、授業で使うこともあるとしたらお子さん
    お困りになるでしょうね。以前、地図帳を忘れたとき、先生から
    ものすごく怒られたことがあります。
    保護者会でも、持ち物でノート、地図帳と先生がおしゃってたようでした。

  4. 【2417353】 投稿者: 使いますよ!  (ID:oxAI4kB4ZKg) 投稿日時:2012年 02月 07日 21:04

    6年では地歴公民を何度も繰り返します。
    夏くらいから、地図帳と資料歴史、日本国憲法冊子(公民に入る頃配られる)は必携でカバンが重いのなんの・・・。
    買い直しがもったいなければ、終了した人に譲ってもらうとかはいかがですか。
    うちは、子供が使い込んでボロボロにしてしまって、新しいのを欲しがったので途中で買い直し、何故か3冊もありました(笑)
    忘れると隣の人に見せてもらっていました。怒られることはなかったようです。

  5. 【2417564】 投稿者: 教えて下さい  (ID:iRcWjEGQP1E) 投稿日時:2012年 02月 07日 22:56

    今日から6年生がスタート。
    9時過ぎに帰宅し、夕飯・お風呂・・・
    まだまだペースが掴めませんが
    頑張るしかないですね。

    我が子は火曜に国語・社会、木曜に算数・理科なのですが
    土曜特訓の際には、こちらを仕上げて行かなくては
    いけないのでしょうか?

  6. 【2417719】 投稿者: さぴっこ  (ID:9V2n/3z2z7M) 投稿日時:2012年 02月 08日 00:21

    土特は土特で、どのコースも共通のテキスト(ウィークリーサピックス)と図形などのプリント、コースに則した(JG対策用プリントなど)プリント、など、たくさんの教材が追加されます。
    SSが始まれば、同じくさらに追加です。


    通常のデイリーの宿題は、来週の同じ曜日までに仕上げていけばOKです。
    土特やSSもまた、然り。


    講師に宿題として指定された範囲を仕上げるのは当然ですが、どの教材が我が子に必要なのか、取捨選択する能力(そして勇気も!)が必要です。
    慣れてくれば子供が自分でやりますが、親も一応チェックする方がいいと思います。
    そのあたりは、保護者会で詳しく教えて下さるでしょう。

  7. 【2417816】 投稿者: 旧6年生  (ID:3Ij2OUuorvU) 投稿日時:2012年 02月 08日 02:43

    2011年組です。このたび晴れて合格をいただき中受を無事に終了することができました。
    2012年組のみなさんのこれから一年を陰ながら応援しております。
    サピ6年生テキストについてですが、「先生が指示した問題以外は家でやらなくていい」。これが最初は親が慣れない(心配になる・・・)と思いますが、先生を信じてこれを徹底することをお勧めいたします。
    授業でやっていない問題を、家で全て完全に解こうとすることなどまず無理です。時間と体力。
    特に完璧主義者の親の場合は要注意ですね。子供に負担をかけるばかり。
    保護者会でもこれは説明があると思います。
    向こう一年、サピ先生の言うことを信じてその通りにやっていけば、必ず結果はついてくると思います。

    テキスト管理は綺麗に丁寧に保管する必要はないと思いますが、子供の記憶力はすさまじく、突然に「あの時の授業のテキストに載っていた!」と過去のテキストを引っ張り出し始めることが多々あります。探しやすい程度に保管することは親の仕事かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す