最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5031767】 投稿者: 学習計画  (ID:k5n0l5t3tBI) 投稿日時:2018年 06月 20日 08:02

    組分け対策、おっしゃる通り定着度の指標に使いたいと思います。日々の復習を小さなテストに向かって勉強し、大きなテストで試す、ですね。
    少し気が楽になりました。
    どうもありがとうございました!

  2. 【5032237】 投稿者: 危ないですよ~~~~  (ID:HQI1Me8zUus) 投稿日時:2018年 06月 20日 17:09

    こんな事ほんとにしてたら、ほぼ受験当日失敗しますよ!!!

    逃げ癖やごまかし癖を付けたら負け組みや、カンニング組みに落ちてしまいます!
    2月の勝者は結局、自分に勝てた者に微笑みます。

  3. 【5032717】 投稿者: ↑本当にそう思います  (ID:0mNdqq7RLOk) 投稿日時:2018年 06月 21日 07:20

    カンニングをしていた子、テストを回避していた子って、結果、良くなかったですよ。

    強い心がないとスケジュールが厳しくなる6年生を乗り切れませんし、やっとの事で乗り切っても(乗り切ったように見えるだけかも)、1点を争う本番では気持ちで負けてしまいます。

    これからの人生、嫌なことがあると逃げてしまうような子に育ってしまいますよ。中学受験はゴールじゃないのですから。

  4. 【5032720】 投稿者: 連投です。  (ID:0mNdqq7RLOk) 投稿日時:2018年 06月 21日 07:29

    と言っても、最近の子供って、心が弱いというか、打たれ弱いというか、、、。自分の周りだけかもしれませんが、ちょっと嫌なことがあると学校を休むとか、塾に行かないとか、良くそういう場面に出くわします。

    無理強いするかたちではなく、前向きに取り組めるように、親御さんがお子さんの気持ちに寄り添ってあげることが大切ですね。

  5. 【5033469】 投稿者: 学習計画  (ID:k5n0l5t3tBI) 投稿日時:2018年 06月 21日 19:26

    遅くなり失礼しました。
    どうもありがとうございました。
    オーバーワークにならぬよう、計画をたててやりたいと思います。無理なく確実にできるよう、欲張るのはやめようと決めました。

  6. 【5033474】 投稿者: 学習計画  (ID:k5n0l5t3tBI) 投稿日時:2018年 06月 21日 19:34

    ご経験に基づいたアドバイスをありがとうございました。入塾後、やはりどのご家庭も悩まれるのですね。
    健康な体と安定した精神を維持させてあげられるように気を付けていきます。

    やっていくうちに気づきました復習の週、ありがたいですね。せっかくサピの良いカリキュラムがあるので、目一杯頑張りたいところですが、うまくコントロールしていきたいと思います。
    計画をたてるに当たっては、本当に親力が大切ですね!

  7. 【5036759】 投稿者: 6年夏に向けて  (ID:2U.DVODxN6E) 投稿日時:2018年 06月 25日 04:01

    終了組の方アドバイスお願いします。
    公民も終わり範囲のあるテストも終了しました。5年と比べ勉強時間がやや減ってます。宿題に追い回されてる感じがありません。
    他の方で土日は10時間勉強とか聞くと焦ります。我が家は土曜日は塾以外で2時間。日曜は5時間位です。
    5年から比べ偏差値はやや上昇。ここ数ヶ月は65位で安定し始めました。この時期この程度で良いのでしょうか?もっとガツガツやってらっしゃいましたか?

  8. 【5036844】 投稿者: モモ母 今年終了組  (ID:BEuItFEsxxw) 投稿日時:2018年 06月 25日 08:30

    お子さんのマンスリーの結果によりますが、子供は昨年この時期に少し時間がありました。
    そのため先生と相談し、夏以降の活力に繋げようと思い切って旅行しました。
    その分夏休みは予定をしっかり組み、体調管理に気をつけて苦手な部分の書き出しと時事問題にじっくりと向き合いました。
    秋以降はテストが続き文化祭などの予定もありましたので体力勝負と思い、時間の使い方にはかなり気を配るようにしていました。
    やり方もそれぞれ多種多様だと思います。願書書類準備や入試日程、併願校のスケジュールなど、親にも負担が秋以降はかかることも出てくると思います。
    今休める時間がある時は先生に相談されて、お子さんの見えない凸凹を見つける時間として最適なのではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す