最終更新:

14206
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6028002】 投稿者: 中等部受験  (ID:FIcYSFXHkeY) 投稿日時:2020年 09月 23日 08:41

    中等部女子は募集人数が少ないので試験当日の出来が他の学校より重要です。国語は独特な知識系問題があり、サピックスでもそこまで対策しませんし、算数も簡単ですが中には難しい問題も含まれているので問題の選択を誤ると得点が伸び悩みます。
    一方中等部オープンは本番と比較してかなり難しいし、特にちょっと難易度のバラツキが異なるのでオープンの結果通りにはならないことも時々あるようです。逆に御三家に少し届かないけど基礎をしっかり取る戦略の子が受かることも多いようです。

  2. 【6028040】 投稿者: 初見  (ID:I6ZjKmIR3dk) 投稿日時:2020年 09月 23日 09:34

    内容が違う書き込みですみません。

    過去問の算数が、2〜3割しか出来ていません。
    それで、採点後もう一度解説無しで本人に解かせると、2、3分簡単な見直しで
    シャシャッと直し、5割位はとれています。
    理解が中途半端なのだから、直しの時にノートにまとめたり、自分なりに工夫してみると良いよ、とくどいくらい言ってもどこ吹く風。
    バツがついた事にイライラしています。

    過去には、60以上あった成績の時の出来ている自分にこだわり、
    今の50台前半の自分に変化したことはそっちのけで、
    皆が本気になっているのに、嫌なことに蓋をしてしまうという
    悪循環に足を踏み入れている気がします。

    経験された中で、何かこれは効き目があったような事はありませんでしょうか。
    初見の問題に正確に出来るようにするには、
    どう対応すると効果的でしょうか。

  3. 【6028084】 投稿者: AZE  (ID:F1GRSLIav8E) 投稿日時:2020年 09月 23日 10:29

    我が家の事かと思いました!
    ただ算数は過去問すらまだどこもしていませんが。。
    SSのみです。
    初見の対応力、普段の態度への特効薬、知りたいです。

  4. 【6028098】 投稿者: え?  (ID:jmwTGaRTGbU) 投稿日時:2020年 09月 23日 10:40

    まだ算数の過去問をやっていないのですか?早くしないと過去問で初見問題がなくなりますよ。SSは志望校の過去問の類題をひたすら演習しますから。

  5. 【6028176】 投稿者: 社会  (ID:JFyoIa3B4Bw) 投稿日時:2020年 09月 23日 11:43

    6年の男子です。
    過去問をやり始めてます。国算理の点数は、まだまだ合格平均点には届かないながらも、対策は立てて頑張ろうと思えるのですが、社会の出来の悪さに戸惑っています。
    点数ももちろん取れないのですが、漢字で書けないものが多く、暗記にも穴があり、これからやり直すには時間がかかりそうです。

    国算理も点数は足りてないのですが、今のこの時期、先の見えない社会を優先し、暗記と社会漢字に時間をかけた方がよいでしょうか。

  6. 【6028268】 投稿者: うちもです  (ID:HqqkvksKl8w) 投稿日時:2020年 09月 23日 13:09

    持ち偏差値が3〜5くらい下の学校の
    算数の過去問が3割くらいしか取れません。
    受験者平均点に20点〜30点届きません。

    うちも解き直すと受験者平均点くらいまで
    いくのですが、問題の読み間違えや
    ミスが多く、初見だと正答できません。

    算数の入試問題は、いつくらいに
    仕上がるものなのでしょうか。

  7. 【6028300】 投稿者: 今年終了組み  (ID:f9ZpY4Scs8U) 投稿日時:2020年 09月 23日 13:36

    ここから算数は頑張らないと差が開いていきますが、社会は暗記物なのでコツコツコアプラスをやれば、先行組みとの差はなくなってくるので大丈夫です(理科も同様)。
    算数>>国語>理科=社会の比重で勉強する感じです。
    国語と社会の漢字は間違う都度、朝小テストなどにしてやる癖をつけましょう。
    社会の過去問は3年分しかやらないのでそれをきっちり見直しし、コアプラスも毎日目標を立ててやれば、得意科目には成れなくても足を引っ張るようなこともなくなるはずですよ。

  8. 【6028308】 投稿者: 今年終了組み  (ID:f9ZpY4Scs8U) 投稿日時:2020年 09月 23日 13:44

    うちの子の場合だと過去問を数校(色々な学校)やると、所見の問題や時間配分や雰囲気になじんでくるので実力どおりに正答率は上がっていきました。
    1周後、2年目分ぐらいから落ち着くと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す