最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6794102】 投稿者: 6年前半の平均は  (ID:fq8pzCZz.7s) 投稿日時:2022年 05月 29日 00:49

    2回ある志望校別SOの平均でしょうか?
    もし宜しければ学校別SOの平均をお伺いする事はできますか?

  2. 【6794192】 投稿者: 普通は  (ID:1W.XuGvftM.) 投稿日時:2022年 05月 29日 07:44

    アルワンクラスの場合、5年後半や6年前半のSOは問題が難しく差がつくのでバブル偏差値が出ます。うちも平均70超えてました。算数は80超えもありました。(女子です)
    6年後半のSOは差がつかないので、平均66位しかいきませんでした。ミスが多い子だったこともありますが、順位を見るとそんなに変わらないので、問題の難易度の差だと思います。

  3. 【6794232】 投稿者: 終了組  (ID:5mDIvAJwvdM) 投稿日時:2022年 05月 29日 08:34

    6年前半の偏差値は、志望校別SOを除いた組分け、マンスリー、復習テストの平均です。(志望校別は受験者層が異なるため)
    ちなみに、娘は桜蔭SOが苦手で、秋の2回平均は62でした。

  4. 【6794270】 投稿者: 6年前半の平均は  (ID:fq8pzCZz.7s) 投稿日時:2022年 05月 29日 09:13

    学校別が一番難しいと聞いておりますが、その通りのようですね。
    ご教示くださりありがとうございました。

  5. 【6794274】 投稿者: 2020年2月終了組  (ID:tnWu7.E.ZDA) 投稿日時:2022年 05月 29日 09:16

    6年前半のSO2回の成績は、Bタイプ校を受験する人以外は気にしなくて良いと思います。
    志望校選びや合否の物差しとしては、6年後期のSO4回分の平均の偏差値と、学校別SOの順位になるかと。
    秋のSOは4回の中で、各教科とも受験の全範囲が出題されますから、得意分野が多く出た回は偏差値が上がり、逆の場合は下がるので、4回の平均値で考えるということです。
    サピの学校別SOは、他塾の生徒も受けに来るので、ほぼ正確な立ち位置を知ることができます。
    ちなみに、他塾主催の学校別模試は武蔵や早稲田附属を志望している人以外は受ける必要はないかと。
    学校別模試をやるような学校は、合格者にしめるサピ生の割合が50%以上の学校がほとんどなので、実質的にはサピ内での戦いになります。なので、時間と成績に余裕がある人や、早稲アカの特待生になりたい人以外は他塾の学校別模試は不要だと思います。

  6. 【6795148】 投稿者: ママ友付き合い  (ID:t0dIqLs.kTg) 投稿日時:2022年 05月 29日 22:36

    現在小4で、低学年から通塾しています。

    同性の子供&同じサピ&近所&同じ園出身&同じ小学校在学の場合、ママ友付き合いって難しいと思いませんか?

    まさにそれに当てはまる娘の友達がおり、そのお母さんとは共通の他のママ友もおり、近所や学校で会ったら話をする関係です。

    低学年の時はあちらのお子さんの方がずっと上のクラスだったのですが、新4年の組み分けから我が子が上のクラスになるようになり、そのあたりからあちらのお母さんの態度が変わってしまいました。
    近所でばったり会って、今までは笑顔で手を振り合っていたのに、こちらが手を振っても向こうは真顔で軽く会釈…
    昨日は道で鉢合わせしそうになったのですが、こちらに気付くなり脇道にプイッと逸れるという避け方…
    学校行事で会っても、素気なく…

    あちらのお子さんが娘にテストのたびに成績を聞いてきて、こないだは「ママが○○ちゃん(娘)には負けないように!っていつも言ってる〜」と娘に言ってきたらしく…

    きっと今までは自分の娘の方が成績がよく、下に見ていた我が家が成績アップするのがおもしろくないのかと…

    共通の他のママ友に、うちが厳しく勉強させてる、勉強ばっかりやらせてるなんてかわいそうだよね〜、御三家狙いらしいよ、みたいなことを話しているらしく。

    今後もっとエスカレートしそうで胃が痛いです。

    このような場合、どのように対処していくのが良いのでしょうか?

  7. 【6795731】 投稿者: 縁を切る  (ID:NrmG6B4WdMQ) 投稿日時:2022年 05月 30日 14:18

    我が家も経験あります。
    「うちの子より あなたの子が成績が良いなんて、ズルい!低学年から頑張ってきた うちの子が 可哀想すぎる!」と、面と向かって泣かれました。
    冗談みたいな 実話です。


    それ以来、バッサリ縁を切りました。
    口もきいていません。
    今は たまたま 小学校が一緒ですが、後数年もすれば、
    全くの「あかの他人」ですからね。


    親が親なら、子も子なので、
    子供同士も 関わりなくなったようです(比較的マンモス校なので可能でした)。

  8. 【6798531】 投稿者: サピックスの過去問について  (ID:VDlh7unBpBQ) 投稿日時:2022年 06月 01日 19:12

    終了組の方(兄弟でサピックスへ通った方)へご相談です。

    我が家は2人姉妹です。
    上は既に受験が終わっています。
    今下の子が5年です。

    質問ですが、上の子の時のサピックスの教材(マンスリーなどのテスト)をとってあるのですが、下の子にやらせても良いと思いますか?もしくは、やらせていましたか?
    上の子の場合は、もちろん第一子なので過去問?など無かったのでそのままテキストやってマンスリーや組分け受ける!の繰り返しでした。

    現在下の子が通塾しておりますが、上の子の過去問をやってしまうと、本当の実力(偏差値)が出ないのかな?と思い、今はやらせていないのですが、せっかくとってあるし、やらせようかなって思ったり思わなかったり。という状況です。

    実際どうなんでしょう?
    過去問をやってもやらなくてもやはり結果は同じなのか、
    もしくはやったらその分多少は高い成績が出てしまい、正確な持ち偏差値が出ずに、受験校を本来より高いところを受けてしまうみたいな受験校の決定時にミスに繋がるのでしょうか?
    だとしたら困るなと思いました。

    ちなみに、特にクラスが低いから上げたいとかではないです。マウントとかではなく。
    クラスが高いわけでもありませんが。中規模のアルファ3.4を行ったり来たりというところです。アルファ1になりたいからとかではないんです。や、なってくれたら嬉しいですが、、、
    やや矛盾もしておりますが、
    そこへの突っ込みや、ご意見などではなく、出来ましたら率直に、
    姉の過去問をやっで良いと思うよ!ということでしたらその理由を、
    やらない方が良いよ!ということでしたらその理由を伺いたく質問した次第です。
    マンスリーは良いけど組分けやSOは過去問やらせない方が良いよ!とかも何でも良いです。

    ※ご兄弟で通われてなくても、知り合いの方の経験談などでも構いません!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す