- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 終了保護者 (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58
スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
現在のページ: 1748 / 1750
-
【7343055】 投稿者: ひどいな (ID:T7uq/5Nqofg) 投稿日時:2023年 11月 19日 17:25
障害って、そういうことを言うんじゃないんだけどな。
まぁ発達障害への理解不足だけならまだわかるが、その後のくだりや、落ちたら「普通で良かった」と思えばいいという、酸っぱいブドウの心理になるあたりからして、単にこのレベルに届かないことへの僻みやっかみでしかない投稿。
筑駒在校生や真剣にこの学校を目指している受験生に対して、失礼だろ。 -
【7343288】 投稿者: 弟や妹 (ID:XrwOQvYjcGI) 投稿日時:2023年 11月 20日 01:18
弟や妹が同じ学校にいる場合、感染症対策として1月末ころは学校を休ませるのと、本人ではないから普通に通わせるのと、どちらが一般的でしょうか。
-
【7343291】 投稿者: みんな休み (ID:4aJFKpyhGOI) 投稿日時:2023年 11月 20日 01:28
妹や弟がもらってきたら水の泡なので、ウチは受験生と同じタイミングで休ませます。
幸い理解ある学校で、オンライン授業で参加して出席扱いにしてくれるそうです。
学校や担任の先生の考え方次第でしょうが、先生に相談してみたらいかがでしょう? -
【7343326】 投稿者: うちは (ID:82IMy.hPr9A) 投稿日時:2023年 11月 20日 06:14
下が既にサピ通塾中でしたので、学校だけ休んでサピは行かせるのもちょっと違う気がして、学校も普通に登校していました。
受験生本人は1月から休ませ、サピの授業もオンラインに切り替えました。
ただ、コロナ禍で皆が感染対策に敏感になっていた中での話ですので、今年とは状況が違います。今年は既に複数のクラスが学級閉鎖になるなど感染症が流行していますので、今年受験学年の子がいたら、兄弟とも休ませていたと思います。 -
-
【7343334】 投稿者: 弟や妹 (ID:D6keHDpPklQ) 投稿日時:2023年 11月 20日 07:13
ありがとうございます。本人は1月は基本的に休むつもりですが、下の子まで1月ずっと休むのは長過ぎるのかな、と。
-
【7343335】 投稿者: 弟と妹 (ID:D6keHDpPklQ) 投稿日時:2023年 11月 20日 07:16
ありがとうございます。うちも下の子もサピ通塾中です。そうでしたね、下の子もサピがあったんでした。(最近は6年の上の子に気を取られれ下の子に気が回りにくいです)
-
【7343539】 投稿者: 登校班 (ID:nLwgVP99O2Q) 投稿日時:2023年 11月 20日 14:38
うちの子の学校は、6年生以外はみんな登校班に来ていましたね。
特に5年生は報告書に出席日数が記載されるためか、休んでいる子はあまり居なかったように思います。
ただ、今年はインフルエンザが流行しています。学年閉鎖も相次いでいるので、状況をみて、柔軟に対応されると良いと思います。 -
【7348171】 投稿者: 小五の親 (ID:vh2kD3XUbKg) 投稿日時:2023年 11月 27日 19:16
皆様
教えてください。
出願、試験日、手続き日などExcelでスケジュール化されたものってネット上のどこかにありますか?
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
現在のページ: 1748 / 1750
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 第4回合格力判定サピッ... 2023/12/05 18:08 第3回合格力判定サピックスオープン、お疲れ様でした。 自己...
- 【新4年生】入室までに... 2023/12/05 17:47 11月の入室テストに合格しました。 入室までに問題集は何を...
- 2023年 11月 5年生 ... 2023/12/05 17:43 みなさんお疲れさまでした。 5年生もたてておきます。
- 慶應中等部は最強?(... 2023/12/05 17:41 そもそも募集数が少なく、偏差値が高い割に意外に目立たない...
- 鉄緑辞めない息子 2023/12/05 14:37 息子は中1から自分の意思で数学だけ鉄緑に通っています。 で...