最終更新:

14208
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5633439】 投稿者: 他塾生です。  (ID:0zjVDbqhmiA) 投稿日時:2019年 11月 09日 14:39

    JG志望の日能研生です。
    サピックスの学校別オープン、1回目が30パーセント、2回目は20パーセントの合格可能性でした。日能研内のJGトライアルは合格圏内でした。

    サピックスの学校別トライアル結果、やはり実際の合格可能性と一致してますよね。
    日能研は何も助言してくれないので、悩んでいます。

  2. 【5633448】 投稿者: 終了組  (ID:h0TSFYn/XOY) 投稿日時:2019年 11月 09日 15:01

    厳しいと思います。

  3. 【5633456】 投稿者: 終了組  (ID:h0TSFYn/XOY) 投稿日時:2019年 11月 09日 15:07

    抽象的に書き込まれてもアドバイスできませんよ。
    過去問のうち、どの分野で落としているのか、科目ごとに親が分析して、どこで何点取って合格圏内に滑り込むのか、傾向と対策を打たないと。

  4. 【5633518】 投稿者: 難しいかも。  (ID:qunlIoMI0Mg) 投稿日時:2019年 11月 09日 15:57

    難関校の場合は特に、サピの模試は当てになる。
    20%-20%だと、かなりキツいらしい。

  5. 【5633519】 投稿者: 五里霧中  (ID:fAitNiOYGGw) 投稿日時:2019年 11月 09日 15:57

    お恥ずかしい話、ここにきて得意科目がなく、、、全科目的に足りていません。

    理科、社会は後5〜10点不足(ミスが多いのでミスをなくす対策を考えてます)
    国語は上下がひどくて(+10〜-40)、最近は専らマイナスです。
    算数は基礎をミスでポロポロ落とすのと、応用力が足りておらず毎回(-10〜-30)くらいです。


    得意科目を伸ばして賄うといったことが出来ません。また何故か1番最初に解いた2019年度が4科目共に1番点を取っていてやればやるほど点が下がります。

    分析したり時間配分したりしていますがまだ完璧ではありません。
    各教科の弱点分野は洗い出しましたが中々強化する時間がなく少しずつやっています。

    あとは何をすれば良いのでしょうか?やるほど下がるって、、、もうホントにわかりません…

  6. 【5633536】 投稿者: 終了組女子親  (ID:zMiPkfj1j06) 投稿日時:2019年 11月 09日 16:21

    他塾模試ですから、調子がサピの子より出なかった可能性ありますし、なんとも言えないかも…と思います。日能研からJG合格した子、たしか昨年わりと多かったですよね?ふだん見ているそちらの塾の先生のほうが、合格圏かどうかわかると思うのですが…。

    ちなみに娘のまわりのサピ生の場合、学校別JGが抜群によくてSO4回が悪かった子が残念でした。学校別が20しか取れなかったのに合格した子もいます。しかしこれらは例外で、娘によると、学校別の成績と実際の合格はだいたい一致したようです。

  7. 【5633542】 投稿者: 終了組  (ID:h0TSFYn/XOY) 投稿日時:2019年 11月 09日 16:30

    やればやるほど下がる・・・。

    お子様は、集中力が下がっている、
    寝不足、やる気が欠如しているなど
    頭に入らないかアウトプットの意欲が低下しているのかもしれませんね。

    お子様の気持ちを高めるため、保護者の腕の見せ所なのかも。
    だから、サピの先生のアドバイスは精神論だったのかも。

  8. 【5634464】 投稿者: 終了父  (ID:foCKUyrjV/I) 投稿日時:2019年 11月 10日 13:42

    きちんと分析されてますね。
    どの科目も基礎的な問題にミスが多いんですよね?
    それならば、もう一歩進めて、どういうミスなのか、よく検討した方がいいと思います。

    問題文の読み違い、字が汚くて筆算で間違える…
    やってしまうミスにも傾向やパターンがあるはずです。それを自覚して、潰していく。具体的には問題文に印をつける、筆算の縦のラインを揃える等々。

    「ミス」という言葉は麻薬で、「ミスで落とした10点分が取れてたら、合格可能性50%だったよ」みたいな会話で、安心してしまいがちです。しかし、易問のミスも難問に手も足も出ないのも、同じ零点。それでも、どちらが対策打ちやすいかと言えば、ミスを減らすことです。そのためにはミスの分析です。

    難問なんて解けなくても受かります。

    以上、経験談でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す